ぱきら

日々感じたことを綴っていきます。

★ナースキャップの廃止

2009-05-31 07:38:09 | Weblog
 今ナースキャップの廃止に向けて、検討されている。とテレビで知った。

 原因の一つとして、点滴に当ってキャップがとれそうになる。

 もう一つの原因は、キャップに「細菌やウイルス」が付着し、細菌増殖の原因になって、院内感染の要因が高いから。だそうだ。

 白衣にナースキャップをつけて、始めて看護師さんと思ってきた。

 トレードマークの、キャップをつけずに、白衣のみの看護師さんは、ピンとこない。でも院内感染も困る。

★弁当男子

2009-05-29 07:34:28 | Weblog
 弁当男子 ? どんな意味だろうと、感心を持って説明に耳を傾けた。

 節約の為、毎日自分でお弁当を作って、会社に出かける男性の事。と判った。ご苦労様です。

 主婦でも面倒くさい、と子供には「パンでも買いなさい」だし、

 主人は「毎日、立ち食いソバ」という人もある。

 見習ってほしい。と思うが、「大きなお世話だ」と言う声なき声も聞こえそう。

「全国共通語」パートⅢ

2009-05-27 07:18:58 | Weblog
 耳慣れない言葉の翻訳の中に、判らないの一つありましたが、ブログをみて早速教えて下さった方がありました。

 ・チョリッス・・? ? ?

 「今日は」とか、「了解しました」と言う意味だそうです。

 なぜ、チョリッスが、「今日は」なのか、判りません。

 もう少し正しい日本語を使って貰いたい。

「全国共通語」パートⅡ

2009-05-24 07:31:07 | Weblog
 耳慣れない言葉の翻訳です。と言っても、ポンポン出てくるので、一つ判らないままです。

 ・ヨロッス・・宜しくお願いします

 ・チョリッス・・? ? ?

 ・ゼロガネーゼ・・お金のない人

 ・チョーベン・・超便利

 ・ナマゲン・・生の原稿

 ・頂きマンモス・・頂きます

 ・オケ系・・カラオケ系

 ・スパダチ・・親友

 ・家ガネーゼ・・家がない

 ★全国共通語になんか、なる筈もないけど、判る人、どれだけおられるでしょうか。

「全国共通語」

2009-05-22 07:46:25 | Weblog
 最近、耳慣れない言葉が飛びこんできた。

 ・ヨロッス

 ・チョリッス

 ・ゼロガネーゼ

 ・チョーベン

 ・ナマゲン

 ・頂きマンモス

 ・オケ系

 ・スパダチ

 ・家ガネーゼ

 こんな言葉がポンポン出てくると、何を話ししているのか、全く判らない。

 しかも「全国共通語だヨー」と言ったのには、言葉を失った。

 正しい日本語で、話をしてほしいと思うのは、私だけ ?

「レデイファースト」

2009-05-20 07:24:37 | Weblog
 ブラジルは「レデイファーストの国」と、聞いてはいたが、日本で生まれて、日本で育った者には、なれない言葉。というか、過去、ブラジルの方と行動を共にした時、面食らうことばかりであった。

 年配の男性の方が、

 ・さっと荷物を持って下さる。

 ・エレベーターの階のボタンを押して、どうぞ!!。と言われた。

 素直に有難うございます。なんて出てこない。

 いえ、とんでもございません。どうぞ!!

 何回もやり取りして、ブラジルの常識を学んだ。

 落ち着かない一日であった事を記憶している。

「灯台元暗し」

2009-05-18 07:23:54 | Weblog
 隙間風が肌に応える寒い冬の季節、ある校長先生が、戸を閉める後から、戸を閉めずに出入りする教員がいる。誰が一番戸を閉めずに出入りすると思うか、入り口に近い教員に尋ねた。

「本当の事を言ってもいいですか ? 」

【勿論本当の事を聞かせてくれ】

「それは校長先生です」

と言われて驚いた。

 まさに灯台下暗しである。

花畑牧場「生キャラメル」

2009-05-16 07:22:06 | Weblog
 こちらも花畑牧場の「生キャラメル」を頂いた。

 普通並んでも中々手に入らない幻の一品、御縁が ないものとあきらめていたが、北海道の方から沢山 送られてきた。始めの終わりになるかもと、大喜こびで口に入れたら、聞いていた通り、5秒もしないうちに溶けてしまった。

 香りが口の中一杯に広がって、感動しきりでした。

 \(^▽^)/

ペットボトルで節約を

2009-05-14 07:24:47 | Weblog
 一度に7、8人は楽に入れる浴槽。

 月によって人数が少ない時もある。
 入浴の時間も一緒でないので、広い浴槽に一人、勿体無いなぁ・・・。

 20リットル入りのポリタンクに水と石を入れて、11ケ浴槽に入れた。

 水をはる時間は半分に短縮され、一ヶ月で水道代が1万円も安くなった。有難い。

信賞必罰

2009-05-12 07:24:04 | Weblog
 最近愛情に飢えている子供が多いように感ずる。

 みんな共働きで、「どう生きる」に一生懸命。

 仕事を終えて帰宅しても、子供にかまってやる時間がとれない。

 子供は淋しがってまとわりついてくる。

 つい、今忙しいのだから後で、と言ったまま自分の事で精一杯。

 子供と向き合う余裕もない。

 子供はいつの間にか親との間に距離をおいてしまう。

 やがて、「自分はここにいてもいいのだろうか」と思うそうだ。

 心閉ざして、両親に悩みも相談もできなくなって、自己評価の低い子になってゆく。

 どんなに忙しくても、子供とスキンシップをとり、ほめてやる時は、愛情たっぷり抱きしめて、悪さをした時は、子供の目を見てきちんと叱る。信賞必罰の大切さが知らされる。