(食べ物)穴子飯ともみじ 饅頭

2023-07-31 20:22:00 | グルメ

広島には
日本三景安芸の宮島がある

宮島は
その名前のとおり「島」であり
橋が付いてないので
フェリーで渡る必要がある

その宮島に行く手前の
陸地である宮島口に
有名なお弁当
「うえの」の「穴子飯」がある

お弁当のくせに
1800円くらいするので
高額なので
ハレの日に食べる感じである

今回
そんな「穴子飯」をいただいた



パッケージは
ブームになる前から
「レトロ」を狙っていたのか
過去の包装紙を使用しているので
色んな絵柄があって楽しい



大正時代の包装紙のコピーもあり
今回の私のお弁当も
当時の救命丸の広告がそのままである



中のお弁当は
こんな感じで穴子がいっぱいである



ご飯には
もち米が混ぜてあるのか
冷めても美味しい

宮島口へ行ったついでに
「高津堂」の
「元祖もみじ饅頭」を買ってみた



一般の
「もみじ饅頭」と違って
生地がもちもちしていておいしい



私のオススメは
「レモン」味である

(日々)平和記念公園

2023-07-28 04:38:00 | 日記

広島において
8月6日は
特別な日である

1945年8月6日8時15分に
世界で初めての原子爆弾投下があった

平和記念公園の
原爆ドームを横目に
先週の日曜日に向かったのは…



「原爆の子の像」である



実は今年
ちゃくちゃくと千羽鶴を
作っていた

「原爆の子の像」を前に
今回メインで千羽鶴を作成した
ヒメ(小学6年生の娘)が
千羽鶴を手に記念撮影



本当は
ボウズ(中学2年生の息子)も
一緒に来たかったのだが
林間学校があったので欠席

ここ最近
色々と仕事や私用で
ドタバタしており
日程を組むのが困難なので
仕方なくボウズには欠席してもらった

「原爆の子の像」の周囲には
寄付する千羽鶴を飾っておくブースが
9つもある



しかも
どこにでも飾れる訳ではなく
"ココに飾って"と場所が指定されている



ブースの中には
ちゃんと引っかけるフックがあるので
飾り易い



当然のことながら
ブースの中には
千羽鶴がいっぱいである

また
各ブースの表面にあるアートは
実はそれぞれ
折り鶴で作ってある
(千羽いるかは不明)



千羽鶴を納めたついでに
「原爆死没者慰霊碑」にも手を合わせに行った

碑の中に
「平和の灯(ともしび)」と
「原爆ドーム」が
綺麗に入り込む作りになっている



なお
慰霊碑の後ろには
普段には設置されていない
白い屋根のテントが
いくつも建てられていた



8月6日に開催される
平和記念式典のためのテントである

毎年
原子爆弾が投下された8月6日に
平和記念公園で開催されており
総理大臣も出席される

今年は
G7サミットが開かれて
各国首脳が資料館を見学されて
注目されており
岸田総理大臣襲撃事件もあったので
記念式典の警備は
例年以上に厳しいものとなっているだろう

「平和の灯」の下には
水が流れている



設置から長い年月を経て
汚れているはずなのだが
毎年
式典前に掃除されていて
綺麗になっていた


平和記念公園から出て
少しあるいて
「爆心地(グラウンド・ゼロ)」に
行ってみた



この上空に
原子爆弾が1つ投下された

その1つの爆弾で
どれ程の被害があったのか
そして
どれ程長い時間
被爆者が後遺症に苦しんでいたのか

ウクライナ侵攻で
核兵器の使用の可能性が
格段に増えている現在
もう一度
考える時間としたい


(時事)マイナンバーの誤解

2023-07-27 05:35:00 | 時事

マイナンバーについて
マスコミが色々と騒いでいる

個人的には
能力的にもモラル的にも
政府は信用できないので
嫌なのだが
時代の波に抗えないと
諦めている

能力的に信頼できない理由は
新型コロナのアプリでも証明されたとおり
政府は指示をするだけで
何も判っていないし
受託業者も入札で決まるか
電通や博報堂などに丸投げであり
監視体制は皆無である

事実
年金機構が委託した事務が
中国企業に再委託され
マイナンバーを含む個人情報が流出し
掲示板に曝された件も
政府は「重要な情報は流出していない」と
回答したが
個人的見解では嘘であろう
(そんなに限定して情報を管理するなんてあり得ない)

あのアメリカのペンタゴンにも
侵入するハッカーがいるのに
原則閉じていた国のネットワークを
インターネットに接続して
リモートワークできるようにするなど
「機密管理」よりも「便利」を優先する姿勢には
呆れてモノも言えない

また
モラル的にも
議員や上司に言われて
こっそり個人情報を教えたり
USBを家に持ち帰って紛失する教師がいるように
管理能力としても疑問点があり
多くの公務員さんは大丈夫だろうが
全国にあれだけの公務員がいれば
安易にデータを盗み取って
金儲けしようとする奴がいる可能性は
非常に高く
そのくせ危機管理意識が低すぎる

今回
ネットをさ迷っていると
面白い記事を見付けた

マスコミで
先日の他人の口座に誤入金したニュースにおいて
「他人のナンバーに口座番号を紐付けた」
と表現していることについてだ

そもそも口座番号の情報は
役所が管理しているものではないので
"マイナンバーと口座番号を紐付ける"
という事務は発生しないはずだ
という説明に納得がいった

そもそも
"紐付ける"というのは
2つのデータを氏名や生年月日などで
関連付けするのであり
役所は口座番号データを持っていないはずで
(一部の給付を受けている人は別だが…)
関連付けできるデータがないのに
どうして"紐付け"できたのか?

結論から言うと
説明不足である

マイナンバーと口座は
ちゃんと連動されていたが
今回給付した
高額介護合算療養費の管理をしている
医療・介護の管理システムと
マイナンバーの紐付けが
上手くされておらず
同姓同名で同じ生年月日の別人の
マイナンバーと紐付けしたため
誤入金が起きた

これは
マイナンバーの失敗ではなく
医療・介護の管理システムのミスであり
報道の視点が誤っているように思える

マスコミは
マイナンバーがまた失敗した!
と嬉々として放送した様子が見えるようだ

そもそも
システム管理にはミスがツキモノで
本来はダブルチェックなどの
チェック体制や
住民票データとの突合作業をすべきなのに
当初はカナ氏名を管理してなかったと言う
システム上の不手際や
あれだけのミスが発覚したと言うことは
パンチミスのチェックがされていたのか疑問であるし
そもそも子どものマイナンバーに
親の口座を登録するなんてのは
窓口係員(どうせ民間委託だろうが)への
制度の説明が不充分であったことが要因だろう

ずさんな
管理が改めて浮き彫りになった感じだ

「これで登録されましたが
間違いないですか?」と言う
チェックがあれば
容易に防げた気がするが
それすらできていないのか?


とは言え
今回のマイナンバーのミスは
全国民の中のパーセンテージで見ると
それほど多い気がしない
(ちゃんと数えてないが)

子どものマイナンバーに
親の口座を登録したケースを除けば
何パーセントだったのだろう?


話を戻すと
マスコミはちゃんと説明していない
と言うことであるし
もしかしたら理解もしていない

そのくせ
マイナンバーがちゃんと登録されているか
チェック方法も周知していない
(政府もだが…)


私個人は
頑張って抵抗したいが
多くの人が位置情報を公開し
様々なポイントサービスに個人情報を登録し
ネットに口座番号を入力したり
キャッシュレスで支払をしている

全てデータを抜き取られ
管理されているのだが
もうそれらを気にする時代ではないのだろう

Google+にも
登録したくなかったが
そうしないとAndroidが使えないし
マイナンバーも勝手に付番された

住基ネットは
いくつかの市町村が拒否をしたので
はっきり言って
"使えない"システムとなったが
マイナンバーはそれを認めていない

マイナンバーカードの返却が
騒がれているが
既にマイナンバーは全員に付番され
カードは証明書にすぎず
実際には
「カードの返却」は「カードの紛失」と同じで
(番号変更の手間がないだけ「楽」かも)
住民票を取れば番号の証明は可能で
何の意味もない


確かに
私の情報の何がそんなに機密かと言われれば
誰も欲しがらない
たいしたデータではないのだが
「個人情報」ってのは
そんなものだろう

でも
そう言う毎日のデータを
蓄積・管理されていることに
違和感を持たない人が
何と多いことだろう!

まぁ
そんな時代ではないのだろう


(雑貨)ユニクロの鞄を買ってみた

2023-07-21 04:57:00 | 日記

ユニクロの鞄を買った

「ラウンドミニショルダーバッグ」
である



小さめのバッグなのだが
柔らかい素材であるため
思いの外
結構な量が入る

安いながらも
肩紐は長さ調節ができ
ジッパーも紐付きで長目なので
開けやすい



三日月型のフォルムが
体にそうので
フィットするし
鞄がブラブラ動くことが少ない



端が絞ってあるので
スッキリした印象になる



小さい割には
結構荷物が入ると言い
妻が
「ペットボトルと財布とスマホが入る」
と説明するので
それっぽいものを入れてみた

ペットボトル(大きめの600ml)
財布の代わりの手帳(トラベラーズノート)
スマホの代わりのゲームウォッチ
を入れてみると…



ぷっくり太った姿になったが
先程説明したが
端が絞ってあるので
そんなに太っている雰囲気に見えない



妻が便利さを伝えて
義理の父母にも
色違いのバッグを買っていた

義父母に
ユニクロで色違いの鞄を買ったときに
私はGUで大きめの鞄を買ってみた



A4サイズの書類が
横入れできるので便利に使えそう





(時事)トイレ事情

2023-07-19 05:43:00 | 時事
下書きのまま
時間を要してしまい
少しタイミングを逃した感じがあるが
少し前に
最高裁で
トランスジェンダーの女性(戸籍上は男性)が
女子トイレを使用することを
認める判決がされた

トランスジェンダーなど
LGBTqの方々への配慮は
必要だと思うが
注意して判断をすべきポイントが
3つあると思う

その1つが「トイレ」である

今回の判決は
「公衆トイレ」には適用されない
らしいが
完全に来客が無いとは思えない場所で
個人を特定して使用を認める訳には
行かないだろう

トランスジェンダーかどうかを
外見で区別することが
困難である中で
本人が「トランスジェンダーである」と
主張された際に
否定することは困難であることが
問題なのだろう

カミングアウトを必須とする訳にはいかないので
今後は
全部「バリアフリートイレ」などのようになり
男女兼用の個室になるのかも知れない

そもそも
家庭では男女兼用のトイレを使用することから
男子トイレと女子トイレを分ける必要性は
盗撮などの部分なのだろうか

それとも
男性が使用した便座を
女子が使いたくないからなのか?

便座を拭く除菌シートが
必須になるかも知れない

SAとかで
女子トイレに行列ができているのを見ると
男性としては統一化されるのが
少々恐い気がする

この流れは
学校にも波及しそうな気がする


なお
残り2つは
「お風呂」と「スポーツ」である

お風呂は
一部に「混浴温泉」があったり
江戸時代の銭湯は「混浴」だったりする

しかし
今年の2月頃だったか
女湯に男性が入って
「トランスジェンダーだ」と主張したが
男性は逮捕された事件もあった

本当に彼が
トランスジェンダーかは判らないし
結果がどうだったか判らないが
今後は悪用する事例が増えると思われる

海外でも
サウナが「混浴」の地域があったり
「ヌーディストビーチ」もあるが
「温泉」などは水着を着て
混浴(?)だったりするので
今後はそう言う温泉も増えるかも知れない

個室が可能なトイレと異なり
「お風呂」にまでLGBTqへの配慮が広がるのは
容易ではないと思うが
今回の「女子トイレ」への配慮の判決は
かなり大きなポイントになるかも知れない

「スポーツ」は
戸籍上は男性だが心が女性のアスリートが
女子競技に出る問題だ

ニュージーランドの
ロレール・ハバード選手は
2017年の世界選手権で
女子重量挙げの種目で銀メダルをとり
東京五輪にも出場した

ルールでは
過去4年以上「女性である」と公言し
過去1年以上
男性ホルモン(テストステロン)の
血中濃度が1リットル当たり
10ナノモル以下ならば
身体の手術をすることなく
女性競技に出場できるらしい

逆に
そのルールによって
ナミビアの2人の選手が
テストステロンの数値の関係で
女子400m走に出場できなかった

その2人の選手は
この規定の適用外である
女子200m走には出場できたのだが
そこら辺の
基準の設定もよく判らない

確かに
人間って不思議な生き物で
まれに
アンドロギュノス(両性具有)が
生まれて来ると
何かの書籍で読んだことがある

男性ホルモンが多めの
女性がいてもおかしくない

この手の課題は
今後も議論されて行くことだろう

困っている人がいることは
容易に想像することが可能だが
よくよく考えて進めてもらいたいものだ