長年、自動車シートの生産に関わってきて、色んな事があったけど、トランプさんの関税が無くても転換期であること変わらない。
特に孫請け、ひ孫請けの立場は厳しい。
そう言う訳ではないけど、娘には「マイブーム、楽しい?」って、言われるほど
先月入手した、私の新しいオモチャ(刺繍機)を学びながら色々と作ってみてます。
この刺繍機の凄いところはカメラが付いていて、枠に固定した素材を見てデータを移動したり、角度を1度単位で変えることができます。
ハンドルの革巻きに関しては以前、何本か巻いたことがあります。
今回はホームセンターやカーショップで売っている、ハンドルカバーの試作品の
ゴム素材で、型紙、縫製技法のトライを兼ねて、刺繍トライもしてみました。
今回は本革で作ってみました。
外販品としてのクオリティ、刺繍の習熟と可能性など、色々考えながらの一本・・・・
限られた素材で、どれだけ技術を蓄積できるか難しいけど、とにかく作ってみるしかないね。
作って自分で使ってみる。他人の意見を聞いてみる。へこんでも、また作る。
最低賃金が関係ない立場だからこそ、楽しんで、無駄になっても取り組もう♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます