goo blog サービス終了のお知らせ 

洋服を縫わない縫製工房

ミシンを使って、洋服以外で、できることは何でも挑戦!
薄物から、厚物、金属?関わったものを紹介します。

素材としての本革の難しさ(手配編)

2025年02月27日 | ものづくり
最近、色んな方から、張り替え、オリジナル家具などの相談があります。 その対応をしていたら、布地だけでなく本革も各種、手配できるようになってきました。 私のところでは、張り替え、新規品に関しては、革の染色、シボ加工などをサンプル帳(サンプル端材)で 検討していただきます。 そこで、問題は、発注の方法です。 基本的に手配は、牛皮の半裁(1頭の半分)です。もちろん、個体差で面積はもちろん、 . . . 本文を読む
コメント

JA11ジムニーのシート張り替え

2025年02月23日 | ものづくり
7年以上前にJB23ジムニーを張り替えました。 型式から言えば、JB23より前に張り替えてもよかったJA11ジムニーのシートが入ってきました。 依頼内容は、生地は似たような感じで、おまかせで ヘッドレストはそのままで 背の「WILD WIND」のレザーロゴは移設してほしい カバーが破れ、ウレタンが欠損している箇所は盛り直してほしい   などです。 ヘッドレストステーの差し込み . . . 本文を読む
コメント

ヨットのセール補修

2025年02月18日 | ものづくり
♯ヨット♯千鳥ミシン♯千鳥縫い♯ステージア♯厚物♯縫製 ♯セール . . . 本文を読む
コメント

 “織物のまち” 富士吉田市 

2025年02月10日 | ものづくり
「郡内織物」って、山梨県外の人には耳慣れないと思います。 山梨県の天気予報をローカルテレビで見ると、国中地方、郡内地方と分けて報じられます。 山梨県の中・西部に当たり、北に八ヶ岳、西に赤石山脈などに囲まれた内陸の地域を国中地域。 主に笹子峠を境に東西に区切られて大月、富士五湖あたりを郡内地域と分けています。 (歴史的に言えば諸説あるようですが) 1000年以上続く“織物のまち . . . 本文を読む
コメント