goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさなお野菜畑

ベランダのちいさな野菜畑。花やハーブもいっしょに楽しい畑になるといいな。育ったお野菜は大事においしくいただきま~す。

出来たてバター♪

2005年08月28日 | food

先日、出来たての無塩バターをいただきました☆
まあ、冷凍しちゃったので、出来たてそのまんま、ってわけではないですけどね~
白くてとってもクリーミィー♪

どうやって食べようか、迷ったんですが、前にmioさんの所で見た、バナナマフィンもどきにすることに!

紙コップで焼いて、出来たてあつあつに、さらにバターをおとしていただきました☆
ちょっと甘くなりすぎちゃったかな~ってのはありましたが、とっても幸せにいただけました。
ふぅ~・・・ダイエットしてたんでなかったっけ?私ってば。

これはヤメラレナイトマラナイ

2005年08月13日 | food

mioさんのところで見て、と~っても気になってた鶯ボール
母上に聞いてみたら、“知ってる”とのこと。“食べたいな~”ってメールで返したら、荷物に入れて送ってくれました☆
ただ、“鶯ボール”ではなくて“鶯ボール ミニ”だったんですけどね~
“ちっちゃくなって、ソフトになって、なつかしいのに新しいおいしさ新発見!!”って書いてあるから、ミニじゃない方はもっとがりがりなんだろうなぁ、って思ったらそっちも食べたくなってます。
でもこれ、ほんと美味しい☆
ミニは直径1cmくらいのめっちゃかわいいやつ。あまからくてついつい食べすぎちゃいます。。。“砂糖と塩だけの純な味”いいですね~


夏野菜カレー

2005年07月30日 | food

ししとうとトマト、北あかりがメインの夏野菜カレーです☆
トマト(サンマルツァーノ)とミニトマト(計62個になりました!)は、ざく切りにして、最初に入れて煮込みました。
ししとうとズッキーニは炒めて、ナスは素揚げにしてごはんの上にのせて・・・上からる~をた~っぷり♪とってもおいしかったです。


憧れのおうちサラダ♪

2005年07月18日 | food

今日の朝ごはん。
北あかりとミニトマトとレタスとベビーリーフのサラダ。
憧れていたおうちでとれた野菜だけのサラダです☆
うふふ、うれしい♪

それはそうと、ミニトマトの収穫数を数えるのをす~っかり忘れていたことに今気付きました。
う~ん、多分今で19個。これからまだまだとれそうです♪

赤紫蘇~♪

2005年06月26日 | food

またしてもmioさんに影響されて、つくってみました♪
分量は結構てきと~。(←てきと~というか・・とりあえずつくった、てのがほんとのところ。)
今回は、水1Lを沸騰させて、赤紫蘇の葉っぱ100gくらい?を入れて5分ボイル。
箸で、葉っぱを引き上げたら、砂糖を適当に。多分120gくらい入ったかな。
砂糖が溶けたら、レモンを1個分ぎゅ~っとしぼって出来上がり~♪
レモンを入れたとたん、ほんとにさぁ~って明るい色になりますっ!

氷を入れて、一口。紫蘇の香りがぱぁ~って広がって、ほのかに甘酸っぱくて・・んま~!
この作り方だと、ストレート(氷入れ)でちょうどよいみたい。
とりあえず一杯、あっというまに飲んじゃって・・

次はmioさんおすすめの赤紫蘇酒!
ちょうど紫蘇焼酎(鍛高譚)があったので、割ってみました。
う、やばい・・・くいくいいけちゃうっ
またつくろ~っと。
今度は薄めてちょうどいいくらいに、濃い目にしよう☆

ボイル中               

今回は、ちょうどよい大きさの鍋がなかったので、やかんでボイル中・・・

用無しくん?

ボイル後、引き上げられた赤紫蘇。す~っかり赤色が抜けて、緑になってます。
これって、何かにつかえないのかなぁ。。。結局捨てちゃったけど。