goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさなお野菜畑

ベランダのちいさな野菜畑。花やハーブもいっしょに楽しい畑になるといいな。育ったお野菜は大事においしくいただきま~す。

最後の収穫。

2005年06月05日 | そらまめ

いままで楽しませてくれてありがと~。
今日で最後(っていっても2回目・・)の収穫です。種をとるまで待とうかとも思ったけれど、もうちょっと他のものを植えたい・・って誘惑に負けちゃいました。
最後に収穫できたのは、と~ってもちっちゃい豆たち。おっきいので1cmくらいしかない・・・虫食いだらけだったし、今日で最後にして正解だったかも。
それでも、ちっちゃい豆たち、大事に塩茹でにしていただきました♪
ちょっとえぐみが出てきてたかな。

最後の姿を一枚と、抜いた後を一枚。


かな~りすっきりしました。ようやくミニキャロットとレタスとネギとアリッサムに日光があたるように!
でもせっかく深いプランターなので、レタスを植えておくのはもったいない。(←ようやく日当たりよくなったのに、ごめんね~)
何を植えようかなぁ。

ところで、今日そらまめを切ってて気付いたんですが、そらまめって茎が空洞なんですね♪
短く切ると向こうが見えま~す。
笛になったりするかなぁ~って、吹いてみましたが、無理でした・・・

そらまめ、食べるよ~

2005年05月29日 | そらまめ

空を向いてたさやが垂れ下がってます。収穫時ですっ、食べどきですっ!
わくわくしながら、とりました~
合計7本。思ったよりあった!


ちなみに実家から送ってきたのとくらべると・・・

いちばん左が実家のです。負けた・・・
だけど実家のは“おたふくそら豆”っていってもともと大きいよう。まあいいのだ。

さてさて、お味見~!
炭火でじ~っくり焼いてみました。

う~んっ、めちゃ味濃い~!まめだっ、うま~。

ちなみに中はこんな感じ。(これは実家の豆だけど・・・うちのは食べてしまったのでした。)

味方出現!

2005年05月26日 | そらまめ

毎日アブラムシと闘ってましたが、今日味方が出現しました。天敵テントウムシ!二紋型のナミテントウだと思うのだけれど。。いっぱいアブラムシをたべておくれ。

最近よくいるこいつはなにもの!?

2005年05月24日 | そらまめ

何かの幼虫のようですが。。。虫の嫌いな方、ごめんなさい。
そらまめの葉っぱによくくっついてます。。
たぶん何か悪いことするんだろーなぁ。。。
でもちょっと捕獲するのもやだなって感じです。アブラムシくらいだったらそんなに抵抗ないんだけれど。。

もうちょっとだ!

2005年05月20日 | そらまめ

相変わらず葉っぱは虫だらけだけれど、さやはちゃ~んと大きくなってます。
12cmくらいのが3本に、ちっちゃいのがいっぱい。
どれくらいの大きさでとるべきなのか・・・
普通に売ってるのっておっきいですよね~
もうちょっとおいとくかなぁ