葉っぱないじゃんっ!! 2005年07月09日 | ラディッシュ ラディッシュ、帰ってきたらこ~んな姿に・・・ こら~!ぜんぶ食べないでよ・・・ でもここまでなっちゃったら、なんとなく逆に青虫を捨てられませんでした。 他に被害が及ぶ前にど~にかしなきゃなんだけどね。。。
ラディッシュ、植え替え 2005年06月30日 | ラディッシュ ほんとはあんまりしないんだろうけど・・・ ↓こ~んなに徒長しちゃってた(6月26日撮影)ので、植え替えてみました。 これじゃあラディッシュにはならなさそうですよね~・・・ 仕方ない、花でも咲いてくれればいいかな☆ それにしても今週入って仕事がオーバーフロー気味。。。 からさないようにしなくっちゃ。
ラディッシュ、間引き 2005年06月19日 | ラディッシュ 6月12日に種を蒔いたラディッシュ、順調に成長しています。 むか~しの失敗があるので、とりあえず間引くことに! でもこのカップだと、1本がいいところ。今1本にしちゃっていいのかなぁ~。。 まあいっか、だめならまた蒔こう!というわけで、 1本残して、はさみでちょきちょき。(←切ったのはもちろん、かいわれ大根としていただきました☆) 増土をして、お水をやって、大きくなってね~ しかし、増土ってどれくらいすればいいんだ!? 結構徒長しちゃってるのだけれど。。。 それはそ~と、今までの経緯 2005年6月14日(火)発根 2005年6月15日(水)発芽 2005年6月16日(木)双葉
種を蒔きました 2005年06月12日 | ラディッシュ ちっちゃい紙コップを発見し、うれしくなった私は、いっぱい種を蒔きました♪ まずはラディッシュ。 ㈱アタリヤ農園の「紅白はつか大根」です。 種はこんなの。 ラディッシュっていえば、ベランダで育てた最初の野菜かも・・・ 通販か何かで、ちっちゃ~い野菜栽培セットかなんか買って育てたような。 その時は間引くのが遅れて、結局育たなかったんだっけ。 それ以来、なんとな~く育ててなかったけれど。 今回はうまくいくかな~。間引くの苦手なんだけれど・・・ その他今日蒔いた種は、芽がでたら載せま~す。