goo blog サービス終了のお知らせ 

Overlap×∞

日々を楽しくおもいっきり!!

ぶちこわし

2007年10月30日 05時10分14秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
てしまった…↓↓

サークルの今期最終戦、対鉾田クラブ。

2-4で負けてしまったんだけれど、3失点に絡みました↓…ぐはー

この試合が最終戦だった花沢・かんじゅ・じゅんには本当申し訳なかった。

もっとしっかりしないとなぁ…練習しないと…


ちょっとネガティブな日記ですいません。


最近雲がめちゃめちゃきれい、ってか美味そう(笑)
でもバイクでちょっと出かけるには少し寒い時期になってきました。

NACK5

2007年10月23日 05時55分33秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
FMラジオのNACK5って、局番が79.5MHzだから7[なっ]9[く].5[ファイブ]なんだっていうことに日曜日に気づきました。

世の中知らないことだらけ・・・


晴れた日曜の朝にラジオを聴きながら車で出かけるのってかなり幸せだなー、と感じつつサークルの試合会場へ。


今回は久々のフル出場。前半から自分達のチームのペースだったけれど、なかなか点が決まらず・・・逆にサイドから崩され、(ってかおれがスコーンと軽く抜かれ)ゴール前にボールを入れられ先制点を奪われる。

今年度は失点するとなんだか一気に声が出なくなる傾向があるため、少し意識して声を出した。失点後もカウンター気味の攻撃を防ぎつつ、攻めるが結局追いつけないまま前半終了。

後半は前半と同じようにやれば点が入ると思いプレーしていたが、シュートはなかなか決まらず。しかし後半の中盤カンジュのCKが直接入り同点に追いつき、その後すぐに鉄平のクロスからヒロキが決めて逆転!!結局2-1で勝利!

1失点してから逆転する展開はなかなか気持ちよかったぁ、足はつらなかったけれど全然走れてなかったので内心ビクビクしながらやってましたが。とにかく勝てて良かったです。


やべぇ、色々してたら週のはじめから昼夜逆転してました・・・おやすみなさい。


ごはんですよ↓↓↓

2007年10月18日 01時26分28秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
研究室の机の中に非常食として隠してあったごはんですよ(のりみたいなごはんに
かけるやつね)を10日ぶり位に開けたら、白くてホワホワっとした可愛らしい
カビが生まれていた・・・

直射日光を避けて保存って書いてあったのに、まだ開けて一回しか食ってないのに・・・(泣)秋だけど油断できねぇ


日本を引き継ぐスペシャルな仕事案内

2007年10月17日 04時04分12秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
っていうタイトルで今月のBRUTUSって雑誌が特集組んでました。


スペシャルと銘打つだけあってなかなかマニアックな仕事ばっかり。アナログレコード製作、瓦職人、鼈甲眼鏡職人、お寺の鐘を造る職人、離島のパン屋等など。しっかし世の中知らない仕事ばっかしだなぁ…
やっぱり職人かっこいいなー、カンや経験を頼りに何かを創り出していくのはすごいと思います。


そのなかで一人の椅子職人が「ものづくりってのは自分の仕事にいつも疑いを持つこと。楽しいのは、知らないことに行き当たること。迷うこと。」ってなことを言ってました。


成功した職人達ってのは壁にぶち当たったらみんなそんな楽しんでるんだろうか?少なくともそう思えるのはその人にとっての天職なんだろうなぁ…


就活サイトとかで仕事研究して会社研究しただけでは天職なんかにぶち当たんない気がするんですが…とりあえず面白そうだなと思った仕事にチャレンジするしかないんだろうな~

休日の過ごし方

2007年10月15日 03時15分03秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
今日はサークルの試合に参加しました、後半途中からの出場だけれども。


試合は前半相手にサイドから崩されて2点失点されての折り返し。後半は攻めの人数を増やしてなんとか1点追いつくも、結局1-2での敗戦↓↓

自分が交替して入った後半はこれ以上失点が許されない状況下を集中して守り抜き、みんなが声を出してゴールを目指してる感じがすごく面白かった。チームの一体感みたいなものは久々に味わった感覚でした。


研究室が忙しいのをいいわけにしてガラにもなく非行動的な最近なんですが、やっぱり休日位はやりたいことを精一杯やったほうがいいなぁとつくづく実感した一日。



やっぱり研究職とか休日返上型のストイックな職業は向いてなさそうな気がするなーとつくづく思う今日この頃。長期休みとかは気兼ねなく海外逃亡とかできるような仕事を探さなければ・・・

学祭で串焼きしました

2007年10月11日 02時17分08秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
おととい学祭での串焼き屋が実現しました!

学祭3日間あるうちの最終日のみの出店だったんですが、この日だけピンポイントで雨(泣)

衛生的な問題から商品を売ってはいけないということだったんですが、とりあえず仕入れた肉と生ビールをムダには出来なかったので、朝10時から仲間内で消費し始めました。正直単なる学内でのBBQになっていました(笑)

友達の友達くらいまで呼んでまったりとBBQすること5時間(まったりしすぎ?)-そろそろみんな肉に飽きてきた頃合いでの突然の販売許可!!

しかしあろうことかこの時までに僕らは仕入れの4分の3の肉を食い終わっている状態でした・・・ビールも20L中15Lは飲んでいました・・・

販売開始と同時に予想以上にお客さんが来てくれて、100本くらい残っていた焼き鳥があっという間に完売。飛ぶように売れてかなり気持ちよかったなー


でもほとんど自分達で食べてしまったので、結局この日は一人2000円の赤字(笑)
でも飲み会にしてはかなり有意義で面白いものになりました。

みんなおつかれっす!

生ビールかけを出来なかったのが残念だったね・・・


つぎの面白イベントは、来月のつくばマラソン!思いつきで42.195kmにエントリーしちゃいました!でも全然練習してないからヤバイ感じが・・・

学祭で串焼きします

2007年09月25日 04時33分06秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
学校が始まって一ヶ月経とうというのに、生活はすっかり夜型。


来週の週末は学祭なのですが、友達と串焼きの店を出します!店名は「スズキ自動二輪(有)」スズキは僕の苗字から由来してるらしい・・・

メニューは焼き鳥、焼き豚、焼きゲソ。あと生ビールも出します(値段未定)
バーベキューセットを駆使して、本格的に炭火で提供。この前の土曜日練習を兼ねてバーベキューしたんだけれども、なかなかいい感じに焼きあがりました。
オススメは焼きゲソ☆

3日間あるうちの月曜日だけやります。暇な方はいらっしゃーい!!


僕が店にいるときに「スズキ自動二輪(有)の内定欲しいんです!」と言うと、焼き鳥が一本タダになるとかならないとか・・・

夏がおわるね

2007年09月06日 00時48分56秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
どうも、夏休み丸々ブログサボってしまいました。お叱りのメールいただきましたので書きます、すんません。


7月は基本的に学校とサークルのOB会幹事の仕事をしてたらあっという間に過ぎました。


8月頭には数ヶ月前まではトルコに行くつもりでしたが、バカみたいに高いチケットを買えるわけもなく断念・・・

実際は大学の友達数人を連れて実家・伊豆の海を満喫してきました。

素潜り&砂浜&うちの両親を総動員してのBBQと濃密な2泊3日を過ごしました!友達はみんな思ってたよりもアウトドア好きで、もう数年早く連れてこれば良かったなーと後悔・・・。まぁ来年以降働きはじめてからも全然遊びに来いよ~!


また後半には学会という名目で北海道・函館3泊4日のタダ旅行に行ってきました。ベタですが夜景はやっぱり綺麗でした。朝市では「カニには金を出すな!」が今回の僕のテーマで見事タラバ、ズワイを試食して帰ってきました(笑)


そんなこんなで色々あった夏休みでした。はぁ~今はもう2学期。そろそろシュウカツの準備始めないとなぁ・・・という感じです。


totoは相変わらず当たりませんが、気持ち切り替えて頑張って行こうかな。

なんくるなくないさ~ぁ

2007年06月25日 02時00分29秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
totoが外れました、が。

13試合中10試合当たってました!

あと一個合ってれば、なんと3等でした!!その賞金額はというと、


850円・・・

しょぼっ・・・

・・・

そんな感じで順調にtotoを外しまくってる今日この頃です。


昨日(土曜)久々にサークルに行き、炎天下(湿度がやばかった)で約一時間球を蹴ったところ物凄い疲労感に襲われ、急遽交代してもらいました。今日は全身筋肉痛がすごい。全然走れてないよー、くそっ。

試合中走れないおれはただのデコっていうことは重々承知してるんですが、なかなかどうして走る時間がない。チームのみんな迷惑かけてすんません。


なかなか研究室やることいっぱいです。

・自分の研究に似てる研究が世界でどこまで進んでるか⇒論文調査(英語)
・自分の研究に対するヒントはないか⇒英語論文調査(英語と日本語のも)
・雑用(学会の交通手段手配)⇒おれが旅好きであるがゆえのあてつけ?
・実験⇒肉体労働

研究室変えるのってなかなか過酷なんだなぁ~と実感してる毎日です、後悔は全然してませんが、オーバーワーク気味な毎日。

なんくるなくないさ~って言いたい時がちょくちょくあります。
KFCでバイトしてた時の、ピークタイムみたいな感じです(←自分が死ぬほど頑張っても、間に合わないで仕事量が増えていく)。
まだまだ要領よくできるなぁ、きっと。(コツコツ)×(要領よく)でトコトン攻めるようにしないと、フヘ~


来週から夏休みらしい・・・。そんななか毎日(少なくとも平日は)学校に引きこもりになりそうな予感大ですが、それでも夏を満喫したいと矛盾してる事を考える今日この頃です。
バイクの免許でもとろうかな~。。。BBQ、ビアガーデン、花火等々やらねばいけない事は沢山あるんだから!


8月に外国行きはなくなりそうな気配がたっぷり↓↓そのかわり学校のカネで北海道行けることがほぼ決定↑





そんなわけで生きていたら、また日記書きます・・・てか面白ネタが無いんだ~基本的に。ネタは転がって来るもんじゃない、創るもんだ!!うんうん。