goo blog サービス終了のお知らせ 

Overlap×∞

日々を楽しくおもいっきり!!

とっさに

2008年05月08日 03時05分07秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
机の下に隠れちゃいました、その位揺れた地震でした。
でもまだ笑えるレベル。


とりあえず今回も東海地震じゃなくってよかった~。
僕の実家は確実に津波にのまれる位置にあるので、地震が来るとまず実家のほうが気になるのです。

再会のGW

2008年05月06日 22時01分47秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
日曜は社会人になった友達がつくばに帰ってきて、フットサルの大会に出場。

勝ちを目指すというよりも、久々に再会してフットサルを楽しむって感じでワイワイやりました。卒業して1ヶ月位しか経ってないから全く懐かしさはなかったけれど、とりあえずみんな元気そうで何より!
次は7月に伊豆の海に集合だ~!

フットサルも月1位で出たいね、また召集かけます!!


結局遠出しなかったけれど、色々な友達と再会出来たGWでした。

沖縄つながり

2008年05月03日 03時44分50秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
3年前バイクで旅してた時に沖縄で仲良くなった友達たちと久々の再会!


渋谷の沖縄料理屋・ちんとんしゃんで今帰仁酒造の美しき古里っていう泡盛を飲みつつ、皆の近況や沖縄で会った時の話なんかで盛り上がりました。


沖縄の安宿で数日一緒にいただけなのに、なんだかんだ一年に一度位の頻度で集ってワイワイできるこの関係はやっぱり大事にしたいな。


今回はおれの内定祝いという名目で飲んだけれど、またなんでも良いから理由こじつけて集りたい(笑)

三線の花

2008年04月25日 02時21分41秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
買ってからインテリアになりかけてた三線ですが、最近夜な夜な弾いております。
普通の三味線と違ってゆったりな曲が多いんで、頑張ればなんとかできそうな予感がします。

今練習してるのがBIGENの「三線の花」っていう曲で(BIGENは隠れた名曲が多し)、ソファーに座りながらYoutubeと楽譜を見ながらやっております。うちのアパートはなかなか壁が薄いので、うるさくて隣の住人にドンドン壁を叩かれないように、極低音で練習を続けていこうと思います。


ちまたでは明後日からGWのようですね。今年は日程的に大してゴールデンではないGWですが、新社会人の友達たちは11連休とか派手に休んでるみたいでうらしましい。僕が社会人で11連休があったら、確実に金にものをいわせて国内外のどこかへ逃亡するんだろうなぁ。

今年はちょっとずつ予定が入ってるんですが旅の予定はないんで、暇な日にバイクでぷらっとどっか行こうかと少し考え中…。

新年度

2008年04月08日 03時24分35秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
新年度はじまりました。

研究室に新メンバーが8人入って来たのですが、インカレ7位の体操部がいたり、100mを11秒台で走っちゃうやつがいたり、合気道部がいたりとめちゃくちゃ体育会系な構成になっております。


最近2ヶ月間休んでいた沖縄居酒屋バイトに復帰しました。
週1~2度ほどしか働かないんですが、コツコツ金を貯めてやっぱりどっか旅したいなという気になってきました。
とりあえず来月2泊3日で沖縄行ってきます!!約2年ぶりなのでワクワクしております。

海外は相変わらずトルコには行ってみたいんですが、メキシコから入ってキューバ経由しつつ、中米縦断ってのが最近ちょっと気になるルートです。キューバは早めに行かないとまずい、カストロが死んだら入国できなくなるっていう噂なんで。
でも長旅行けるとしたらやっぱり来年の修論提出後だろうなぁという感じです。

さくら

2008年04月01日 02時52分59秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
先週末実家に帰ってたんですが、東京と同様に伊豆もなかなかさくらが綺麗に咲いていました。その帰りに、大学院を卒業する友達数人と東京で待ち合わせして飲みました。

学部時代も含めて6年間も一緒だった友人達。

毎晩のように晩飯メシ行ったり、ボーリング行ったりカラオケしたり、休学して旅に出る時は壮行会やってくれてビールかけしたり、卒業旅行でタイに行って僕が軽く(かなり?)行方不明になった時には皆死ぬ気で探し回ってくれたり、ボードに行くと必ず○つコットンに夢中になったり…。
思い出せば出すほどバカやった思い出しか蘇ってきませんが、この友人達無しでは有り得なかった6年間でした。
基本おれは無茶苦茶な事する人間なんで、みんなに迷惑&世話かけてばっかりだったけどホントに楽しかった!ありがとう!!


ひとしきり飲み終わり、4月から三重で働く友人を見送ろうと新幹線の改札前まで見送りに行った時、その友人が突然ボロボロ泣き始めました。
普段泣くようなキャラじゃ全然ないので、おれともう一人の友達は不意をうたれてかなり笑ってしまったんですけどね。これでホントに最後なんだなぁと少し実感させられた出来事でした。

こんな状況で森山直太朗のさくらを聞くと、マジやばいです。ホント良い曲ですね、あれは。


そんな感じでほとんど皆つくばを引っ越して明日からは社会人、僕だけ学生(笑)。
環境は違えど、皆が社会で頑張って活躍する事を確信してます!
僕も学生生活は残り一年間…充実させたいと思います!!

僕の血なんかで良ければ…

2008年03月28日 17時23分56秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
本日人生初めての献血を体験してきました!

実は中学時代貧血っ子だったんで、正直かなりビビッてたんですが400ml採血しても全然余裕でした、ピンピンしてます〓

採血後、献血ルームでジュースを飲みながら1時間強課長島耕作を読みあさっていました。献血ルームは噂通りなかなかのアミューズメントパークでした(笑)また行こうと思います

卒コン

2008年03月21日 04時11分08秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
本日サークルの卒業コンパでございました。

サークルに入って早や6年、よくよく考えたら一回も休んだ事のないイベントです。

今年卒業する4年生にはなかなか慕っていじってもらっていたので、感謝の意味でたくさんお酒を飲みました、今までの飲み会で一番日本酒を飲んだと思います。いや、正確に言うと飲んだというか、胃袋に流し込んだといったほうが適切でしょう。

その結果、気づいたら寒さ対策のため履いていた黒タイツ一丁になり江頭のマネをしている自分がいました。

その次に目が覚めたときには、顔を含めお腹と背中にマジックでたくさんイタズラ書き(寄せ書き?)されている自分がいました…今回もピッチ外でしっかり仕事が出来て非常に満足しております。

卒業生のみんな、最後までトコトンいじってくれてありがとう、そしてお疲れ様!またOB会なんかでサッカーも飲みもワイワイやれれば良いねぇ~

チャレンジカレー

2008年03月18日 03時12分28秒 | ☆大学院生活(2007~2009)
本日つくばのカレー屋「香辛飯屋」にてごはん1.5キロ&カレールー600gの大盛りカレーにチャレンジしました。

これは制限時間20分で全部食べきったら無料、失敗したら2480円自腹という、まぁありきたりなシステムのやつだったんですが、そこそこ大食いで通っている僕は研究室の仲間の「いや~、いくらとよさんでもこれは食べ切れないべ」という栃木弁に簡単に触発され、やることになったのです。

最初は漫画みたいな勢いで食べ、7分くらいで半分は食いました。そう、最初は良かったんですけど…。
10分経過した辺りから食べるペースがガクッと落ちていきました、全体の7割5分程食べた辺りからほとんど進まずにタイムアップ。結局大方の予想通り、失敗に終わってしまいました↓↓

しばらくの間カレーは絶対食いません。
はぁ~年度末の金がない時期に手痛い出費…