インド到着2日目(4/29)のデリーでの事。
午前中にニューデリー駅へ行き、5/1夜バナラシ行きの夜行列車チケット(3等級エアコン付き、800Rp=1600円)を予約し終え、部屋を見せてもらいながら宿探しをしている時、宿主とのこんな会話がきっかけで旅の日程が決まりました。
主:「ところでお前、今後の予定はどうなってるんだ?」
自:「明日の夜に夜行列車でバラナシに行くよ」
主:「そんな遠いところに電車で行く馬鹿がどこにいるんだ!おれが日程を考えてやる。」
それで提示されたのが、
①ジャイプル-アーグラー(タージマハルがある所)2泊3日のプライベートカー&ドライバー付きツアー
②デーリーに帰ってきてからバラナシ往復飛行機
上記合わせて29000Rp=58000円。
ちなみに自分の手持ちの金、70000円。
自:「そんな金ない!ジャイプルもアーグラーも電車でいくし」
主:「そんな遠いところに電車で行く馬鹿な日本人はいないぞ!車にしろ!お前は時間が無いだろ、しかもグッドプライスだぞこれは。」
自:(確かに時間は無い…)
主:「しかもこれを見てみろ、うちのサービスはベリーグッドだぞ」
と言っておもむろに出したのが、そのオヤジのところでツアーを申し込んだ日本人の感想が書いてあるノート。そこにはこんな事が。
日本人A子:「ここのおじさんはすごい優しくていい人です。ツアー参加して満足しました」
日本人B男:「ここは他の会社と比較して料金が良心的です。」
主:「この通りだ、どうするんだお前?」
コテコテの日本人の騙し方でしょう。
でも十数時間も電車はきついのかなと内心思いつつも、
自:「やっぱりこの値段は高すぎる!無理だ、帰る」
主:「ちょっとまて!じゃあ良い様にアレンジしてやる」
①ジャイプル-アーグラー(タージマハルがある所)2泊3日のプライベートカー&ドライバー付きツアー
②デーリーに帰ってきてからバラナシ片道飛行機
上記合わせて19000Rp=38000円。
飛行機代が6200Rp=12400円、それ以外がツアー代。
自:「それでも高い、15000Rpじゃないとだめだ、帰る」
主:「わかったちょっと待て、17000Rpにしよう」
自:「話にならない、帰る」
主:「まあ待ってくれ、16750Rpは!?」
こんな感じでの攻防戦が繰り広げられ、ちょっと口喧嘩っぽくなって他のインド人がその様子を笑ってみてる中で、
主:「16000Rpで決めてくれ」
自:「…わかった、それで決める」
3K(汚い、キツイ、きわどい)貧乏旅行がモットーの僕が、なんとプライベートドライバー付きのリッチな旅をする事に。
<2泊3日ぼったくりツアーへ②に続く>
※補足※
基本的にアーグラー、ジャイプルへは普通のバックパッカーは難なく鉄道で行くらしいですが、僕は教科書(地球の歩き方)予習が全然不足していました。
ツアー料金の9800Rpは相場よりだいぶ値切った価格らしいのですが、20000円の衝動買いをしたようなものです。
というわけで6日目現在結構カツカツ生活。
今日のご飯は昼30Rp、夜30Rpです。それでも十分お腹いっぱいなんですが。
皆さん、お土産は期待しないでください・・・
午前中にニューデリー駅へ行き、5/1夜バナラシ行きの夜行列車チケット(3等級エアコン付き、800Rp=1600円)を予約し終え、部屋を見せてもらいながら宿探しをしている時、宿主とのこんな会話がきっかけで旅の日程が決まりました。
主:「ところでお前、今後の予定はどうなってるんだ?」
自:「明日の夜に夜行列車でバラナシに行くよ」
主:「そんな遠いところに電車で行く馬鹿がどこにいるんだ!おれが日程を考えてやる。」
それで提示されたのが、
①ジャイプル-アーグラー(タージマハルがある所)2泊3日のプライベートカー&ドライバー付きツアー
②デーリーに帰ってきてからバラナシ往復飛行機
上記合わせて29000Rp=58000円。
ちなみに自分の手持ちの金、70000円。
自:「そんな金ない!ジャイプルもアーグラーも電車でいくし」
主:「そんな遠いところに電車で行く馬鹿な日本人はいないぞ!車にしろ!お前は時間が無いだろ、しかもグッドプライスだぞこれは。」
自:(確かに時間は無い…)
主:「しかもこれを見てみろ、うちのサービスはベリーグッドだぞ」
と言っておもむろに出したのが、そのオヤジのところでツアーを申し込んだ日本人の感想が書いてあるノート。そこにはこんな事が。
日本人A子:「ここのおじさんはすごい優しくていい人です。ツアー参加して満足しました」
日本人B男:「ここは他の会社と比較して料金が良心的です。」
主:「この通りだ、どうするんだお前?」
コテコテの日本人の騙し方でしょう。
でも十数時間も電車はきついのかなと内心思いつつも、
自:「やっぱりこの値段は高すぎる!無理だ、帰る」
主:「ちょっとまて!じゃあ良い様にアレンジしてやる」
①ジャイプル-アーグラー(タージマハルがある所)2泊3日のプライベートカー&ドライバー付きツアー
②デーリーに帰ってきてからバラナシ片道飛行機
上記合わせて19000Rp=38000円。
飛行機代が6200Rp=12400円、それ以外がツアー代。
自:「それでも高い、15000Rpじゃないとだめだ、帰る」
主:「わかったちょっと待て、17000Rpにしよう」
自:「話にならない、帰る」
主:「まあ待ってくれ、16750Rpは!?」
こんな感じでの攻防戦が繰り広げられ、ちょっと口喧嘩っぽくなって他のインド人がその様子を笑ってみてる中で、
主:「16000Rpで決めてくれ」
自:「…わかった、それで決める」
3K(汚い、キツイ、きわどい)貧乏旅行がモットーの僕が、なんとプライベートドライバー付きのリッチな旅をする事に。
<2泊3日ぼったくりツアーへ②に続く>
※補足※
基本的にアーグラー、ジャイプルへは普通のバックパッカーは難なく鉄道で行くらしいですが、僕は教科書(地球の歩き方)予習が全然不足していました。
ツアー料金の9800Rpは相場よりだいぶ値切った価格らしいのですが、20000円の衝動買いをしたようなものです。
というわけで6日目現在結構カツカツ生活。
今日のご飯は昼30Rp、夜30Rpです。それでも十分お腹いっぱいなんですが。
皆さん、お土産は期待しないでください・・・