goo blog サービス終了のお知らせ 

低山徘徊の記 プラス 日常ブログ

日常生活、九州のお山の散歩や芋焼酎・・・そんな自分の好きな事だけ書き散らす。どうでも良いよな、ブログですね。

帰宮!

2006-07-07 13:45:19 | 大阪単身日常日記
6日朝7時、原チャリに荷物をくくりつけ東大阪市のマンションを出発!大阪市西区の会社まで幸いにも雨にも降られず8時前に出勤。18時、業務終了と同時に大阪南港のかもめ埠頭をめざす。市内の信号の多さにイライラ。18時半には乗船開始しているはず!途中、夕立に洗われ、ずぶ濡れになりながら19時ターミナル到着!あたふたと乗船手続きを済ませセーフ!ずぶぬれを着替えて船窓を眺めるながら一服!六甲方面に夕焼け!?
19時半、みやざきエキスプレスは静かに南港を出港したぞ!何はともあれビールに晩飯をかきこみ、風呂風呂ふろ!!21時過ぎにはガランとした2等船室に潜りこみいつの間にか夢うつつ。ドドォッ~と言う音と上下の揺れに目が覚めた!!四国は室戸岬付近かな?以降、結構揺れて、何度か目が覚める。度に船内を揺れにまかせてヨタヨタウロウロ!ビール呑んだり煙草吸ったり。6時前、夜が明けきったのでデッキに出てみる。見渡す限り(曇ってたけど)海海海!海面を船から逃げるように飛び去るトビウオの群れに気づいて感動したのは私だけ?!8時半まで本を読んですごす。到着!乗用車・バイクの下船案内がスピーカから流れてきた!9時過ぎには自宅着。えっ何?!ニュージーランドからホームステイのレイチェルちゃんが来てる?!ほんまモンの外人さんでとっても美人らしい!んじゃ、今晩は寿司でも食わせてやっかな!!回るやつ??

娘っこに告ぐ!!

2006-07-01 21:38:22 | 大阪単身日常日記
昨夜、宮崎より中体連で宮崎市を制した下っ娘等の集合写真がメールで届いた!
7月上旬には県の大会、勝ち抜ければ九州大会。前途多難であるようだが頑張って欲しいもんである。確か2004年には上っ娘も同じチームで優勝したが、県戦では2回戦で敗退だったよな。妹よ!姉ちゃんの戦績はなんとしてでも追い抜くのだぞ!!

ほれ?これ、なんだっけ?

2006-06-27 22:04:14 | 大阪単身日常日記
単身生活の野菜不足からだろうか?最近、無精に植物を食いたくなる事がある。書き方が変だな、、野菜や果物をだな。先週はアメリカンチェリー。日曜日はトマト4個。今日はスーパー寄ってこれを見つけた。プラ、、、なんだっけ?要するに「すもも」でしょ?とっても美味そうでツイツイ購入。しかし、、これ、皮剥いて食べるんでしたっけ??たぶんそうですよね。しかしまぁ~ヨイ、よ~く洗ってそのまま丸かぶりでいきましょ。ぐはぁ~!!甘酢ッぱくて美味美味!ちょっと種回りは酸っぱ過ぎですが、、普段、味わうことのなかった、、フレッシュな美味さですな!

日曜日!

2006-06-25 10:58:59 | 大阪単身日常日記
ああぁ~、、曇り空、、雨もチビチビ降りだしたぁ。ゴロゴロで過ごす一日かな?

現在、私、地下鉄通勤である。朝は圧し合いのラッシュである、田舎モノの親父がボッとしてたら、下手すりゃ、痴漢に間違われて突き出されたりする話をナニカの記事で読んだ記憶がある。怖いなぁ、都会wa!何か対策を講じなければね、って訳でもないが、、片道35分は読書に専念!片手でつり革、片手に文庫。これでお尻は触れませ~ん。みたいな感じ!

で選んだ分野が歴史モン!それも日本書紀や古事記の勝手に解釈本みたいなやつ。何冊か読む内に俄然、面白くなってきた!だって、天孫降臨は、宮崎は高千穂峰。そのあと鹿児島の野間岳の麓に土着!こりゃ登った事のある山ヤンケ!んで北九州にいた頃、宮崎に走る時に使うR10沿いには、その天孫の神武東征の出発点、日向の美々津。そして今住んでる東大阪市の生駒山麓までやって来て、、神武は負ける。仕方なく、熊野に逃れ、outer1982がこれから歩こうかなと考えている紀伊半島の大峰あたりをエンヤコリャと越えて奈良盆地に入ってきた。そしてヤマトの建国!その過程には福岡は久留米の高良山の麓にあった?邪馬台国が絡んだり、神宮皇后が山口県は下関の豊浦宮で陣を敷いたり、、こんな神代のお話が、、私の暮らした町々のこんなに身近にあったなんてね~ぇ、近々、今、カビで話題の明日香村にも行って見なければならないぁ、の今日この頃!

ふっ~、、

2006-06-11 21:40:10 | 大阪単身日常日記
日曜出勤、、、本日より2週間、本来の所属部署に出勤、、疲れる。だってよぉ~、異動してきて、、我が部署勤務3週間、、いきなりプロジェクト勤務6週間だよ。な~んも覚えれんちゅ~に!!おもいな┗(-_-;)┛

そんな中、昨年 たヌキ隊でミヤマキリシマ愛でよう会で九重を案内したKちゃんよりメール着信、、、何!?今年も出かけた??平治岳だぁ~??ミヤマの画像付き!しっかり九重のミヤマキリシマにはまってたのね!師匠だなアタイが!!