goo blog サービス終了のお知らせ 

隨著風遠行

隨著風遠行

痛くなは少いよ

2016-09-08 10:23:58 | 日記
台風の影響か……過ぎ去ったあとの熱帯夜。今日も一日暑かった。お盆を過ぎると秋の気配がすぐ……とも言うし、またそうも思うのだが、今夜は室温を3度下げたままのクーラーをつけている。

インターバル撮影も合成から動画まですべてカメラ内でやれてしまう!
タイムラプスも撮影後のややこしい処理をしなくて済む!テハッ!

ま、天体撮影の画像処理で面白くない機械的認股證計算機処理は殆どカメラで、って事ですがなぁ!?

今年の機材予算に入ってなかったが、これでポチらにゃぁ男がすたる!
って、悩む事24時間!ま、コスパ良すぎるしね!?ハハッハッハは!!

で、まずは手始めに皇座山頂駐車場にて久しぶりのアストロトレーサーを使って、
雲が切れた瞬間を狙い、雲海を突き抜け立ち上る天の川をカシャッ!

ついでにハクも歯磨きしています。

唐突に話は変わりますが、月曜日は生協の配達があります。
月曜日ということを生協の配達で認識し、ああ1週間早すぎると毎週思う今日このごろ。あと10日ほどで、2016年も半分が終了します。

光陰矢のごとしを実感中です。

それでも60歳を過ぎ、充実?した毎日を過ごせているということは本当にありがたいことだと思います。

会場に到着した時、ちょうどドッグランには誰もおられませんでしたので、早速入場。
リードを外したら、ちょっとキョトンとしていましたが、飼い主が走ると、ハクも凛太郎も走りました。

TVCMの私の解釈は、「入会意志のあるなしにかかわらず1週間無料体験できる」だったのだけれど。


ずっと以前からモノが捨てられず、我が家は汚部屋になっていました。
なぜ掃除ができないのかと、断捨離の本や、リバウンドしない掃除術香港 最新など本を読んでも、読んでいるうちは「出来た気」になるのですが、いざとりかかると「眠気」がやってきて、手を付けた途中で、寝床に行ってしまい寝る。
起きたら、掃除なんてせんでも死なんと、掃除よりははるかに楽しい「仕事」を選び、汚部屋の中で暮らし続けていました。

それでも飽きもせず、また本を購入し「ADHDタイプの部屋、時間、仕事整理術 片付けられない 間に合わない」がなくなる本(司馬理英子著?大和出版)、これを読んだら、自分が掃除できなかった理由がわかった気になりました。
なるほど~私はADHDタイプだったのかと納得して、またもやそこで終わっていました^^;

ちなみに画像のテーブルの上にかけてあるテーブルセンターは7月15日の記事で書いた「藍染めのテーブルセンター」です。
せっかくなので、かけてみました。

食べこぼしもヤバイと、食事もお盆の上に置いて、緊張してご飯を食べていました。
「こんなん、ちょっとイヤやわ」と思っていたら、昨日お茶の入ったコップをこかしてしまい、ずぶ濡れにしてしまいました(≧▼≦;)



ちょっとだけのつもりが、2時間弱、布団に溺れていました^^;

タンクトップで寝ていて、起きたらなんだか肌寒い。
もう1枚上にはおって、肌寒いようなキツメの風が吹く中をお散歩に。
日中は暑いけれど、日が落ちると涼しくなる、我が家地域らしい夏です。

昨年は夜になっても気温が下がらない日が続きましたが、今のところ半袖でし寒いと感じるくらいに気温は下がってくれています。

当時はかなり貧乏でしたので、往路は高速は使わず、信楽の大戸川沿いに走り、復路は小さい凛太郎のために高速を使いました。
ケージも100円ショップの焼き網を結束テープでくっつけ、足元はうに貸款とウレタンシートを敷いて、なおかつ落ち着くようにと段ボール箱で覆ってやろうと考えていました(上は開放)???。

ニンゲンのお父さん(あん摩の先生)から凛太郎を抱き取り、クルマに乗せたら、たちまちギャン泣き。
まるで虐待されているみたいに叫ぶ叫ぶ。
確かに実母、実父、ニンゲンのお父さん、お母さんから引き離したので、精神的には十分に虐待かもです。

今年は全然頑張っていません^^;

去年の夏の思い出で、しっかり覚えているのは、お盆前の夜中にほぼほぼ熱中症になったことくらい。
あわててエアコンを買いに行き、それに伴う出費が大きかったので、しっかり覚えているのです。

今年の夏はめっちゃ暑いと前評判も高く、昨年のほぼほぼ熱中症ですっかり暑さ恐怖症になってしまい、庭の草抜きも手抜き続きです。

隣地の草刈りは一度はしたものの、雨でめっちゃ元気に再生。

世間は今日から3連休ですね。
皆さん楽しい休日をお過ごしくださいね!

でおまけでいたかき

2016-08-24 10:55:04 | 日記

夫婦で喫茶店に行くって、意外と楽しいです。

テレビやパソコンなど気が散るものもなく、家事からも解放されているので、単純におしゃべりを楽しんだり意外と大事な夫婦会議をしたりします。車などの買い替えを決めたりしたのも、二匹目の猫を飼うことを決めたのもこの喫茶店での事です。

何も話す事がない時、相手に気を遣って何かを話さなきゃと思うこともなく、ぼんやりと自分の世界Amway安利に浸れるのも家族とお茶を飲みに来る良い所なのかも知れません。傍から見たら、仲の悪い夫婦に見えるかもしれませんが ^^



で、昨日は、珈琲ではなくかき氷なんぞを注文してしまいました。だって本当に昨日も暑い日だったのですから。体を冷やしたい衝動にかられたんです。夫もいつもなら絶対に頼まない珈琲フロートなんかを注文したんですよ。

頼んだかき氷は????

私はある時まで、抹茶は大好きなのに「抹茶の何か」と言うものは一切食べる事がAmway呃人出来なかったのですが、数年前からこれも大丈夫になったので敢えて食べてみたかったのです。基本、食わず嫌いとは闘うタイプです。

「抹茶の何か」の中の宇治金時が私の「抹茶の何か」を嫌いにした一番最初の原因だったように思います。

15歳頃の夏、京都の清水寺近くで夕立を避けたお店で頂氷の宇治金時の、ただ苦いだけのまずさったらなくて金時の部分だけ拾って食べたと言う想い出。そこから抹茶アイスも抹茶ケーキも、抹茶カステラも…とにかくみんなダメ。

好き嫌いはほとんどなくてもこれだけは長い間ダメだったと言うことを夫は知っていたので、

「何もそれじゃなくていちご味とかでも良かったんじゃないの。」と言いましたが、

「あえて、これが食べたかったの。」と頂きました。

今年の夏を楽しむミッションの一つである「かき氷をお店で食べる。」と言うのは、パン屋さん貰ったいちご味のかき氷で良いと思っていたけれど、これも追加です。



お買い物から帰ると、だいたいほとんどグータラで、細々と紙ごみなどを捨てると言う作業をしていました。

でもやっぱり主にグータラしていたような気がします。

夜はWOWOWで「バクマン。」を見ました。「ばくまん」って凄いですね。そう打ってスペ安利傳銷ースを押すとちゃんとカタカナになって「。」まで付くんですよ~!!

漫画の話は熱い気持ちになります。

面白かったです。

熱い気持ちの部分は、本当に熱いので、いつか「少年ジャンプ」のお話か、この映画の感想なども、もうちょっと長く書いてみたいような気もしますが???どうかな~。

木を庭に出したか

2016-07-15 14:56:51 | 日記

お話を戻します。お爺さんは、二度の三時間睡眠のあと、昼食をお婆さんと取りました。一杯だけ、赤ぶどう酒を飲みました。それから、半分眠っている目の状態で、お婆さんが踏ん付けて壊してしまった色眼鏡を買いに行きました。その日の狩りの獲物は、すべて色眼鏡に変わりました。

昼食の時、お婆さんは、肘の故障をお爺さんへ訴えました。つまり、家事ができないということでした。掃除洗濯料理を含め、布団敷きもできないそうです。おまけに、髪も洗えないと???。しかし、お婆さんは、お爺さんの睡眠不足に気付き、故障した王賜豪右手を使わずに左手だけでやりとげました。

「爺さんや、おりゃー、髪も洗えねぇーだ」
「すかたねぇー、眠いけんど、おれがやるべ」
「すまんなぁー、あんた、三時間しか寝てねぇーな。わりぃーから自分でする」
「わりぃーなぁー、おれも肩の神経痛がひどくてよぉー、手がしびれとるんだ、濯ぎぐれぇーはでけるから、遠慮すんな」
「すかすよぉー、おれがよぉー、右手動かん、で、あんたが肩しびれとる」
「大丈夫だぁーーー、歌って踊って、なんとかなるべさ、すんぱい、すんな」
「すかすよ、やべぇーでねぇーか」
「やべぇー、ときゃーーー、娘の鶴子をよ、嫁さいかせんで看護婦になってもらって、家にいてもらうべ、そう、すっぺ、そん時はよ」

というフランク語の会話があった。お爺さんとお婆さんは、お互いに「仲間」と呼び合い、なんかルンルンしていた。

お話を戻す。

お爺さんは、村の瓦版を書き始める前に、大好きな竪琴を弾いた。なんと、弾きな王賜豪がらお爺さんは眠っていた。のに、お爺さんの指さんたち、物凄い勢いで竪琴を奏でていたのである。眠り狂四郎とのちに名付けられた。ところで、お婆さんの右肘に、運動用品の「さぽた」というものを巻いたら、少し、改善した模様であると記されている。

午後四時。「今日のお昼は、なに食べようかな?」「えっ? あなた、大丈夫?」「えっ、今日って日曜日でしょ」「えっ、土曜日の午後よ」「えっ、さっき、寝て起きてコーヒー飲んでたばこ吸ったけど???」。裕センセの疲労したヒーロー脳内で、一日が四十八時間化していた。
今日は4月26日215年日曜日。久しぶりに雨。ずっと快晴日が続いていた。サロンの植ら、今、シャワーを浴びている。カミサンの右肘の具合が悪いし、娘は車で出掛けてしまったし、ホンダシビックは修理工場。どこにも行けないから、風呂に入り、これを脫髮治療書いている。うん、こういう日曜日もいいもんだ。シェルブールの雨傘のメロディーなんか思い出してしまう。

水流淌在山的懷抱

2016-06-21 10:44:29 | 日記
水是凝重的,也是輕靈的;山是沉穩的,也是堅強的。姑且這麼說吧,還能怎麼說?
從“水”(水代表水)和“土”(土代表山)的星座意義來分析一下吧。
我喜歡分析星座,星座的分類之一便是分為:火、水、土、風四大類。單說水和土吧。
“水” (巨蟹座、天蠍座、雙魚座)是屬於液態的元素。和水相關的事物和個人化護膚含義有很多,比如水是地球上生物生存的必要條件之一;由水構成的海洋占去地表大部分的面 積,而且很多生物體內也含有大量的水分,包括人類也是如此。水是所有元素中惟一可以從液態轉變成氣態或固態的,但就和火一樣,從每一種狀態轉換成另一種狀 態的過程都是一致且穩定的。
老子在《道德經》中提到了水往低處流,並且滋養孕育了萬物。水的本質無比柔順,可以容於任何形狀的器皿;但遇到阻礙時,卻又能穿石而過。
“土”(金牛座、處女座、摩羯座)是屬於固態的元素,和土相關的事物和含義有很多,比如地球,以及孕育萬物的大地;而且在我們所居住的生態環境中,除了海洋和大氣層之外,最重要的就是陸地,而這一大片陸地便是由“土”所構成。
土的狀態相當穩定且不易改變,不過,其中富含的礦物質和化合物,則會因時因地有所變動。
水是凝重的,但顏色是不變的,這些星座對於感情和回憶通常幾十年如一日地呵護;土(山)是沉穩的,但顏色是千改善肌膚暗沉變萬化的,這些星座,也有自己獨特的幽默感和浪漫感。人們都說,仁者樂山,智者樂水, 這應該是兩種情懷吧。我沒有什麼智慧,卻因為是水象星座,天生就對水有一份好感,更喜歡水那種可以放入任何一種容器,卻不改自己本色的特點。這挺像當今社 會中的人,在外面可以有著無數種表像,內在裏卻一直堅持著自己的理想和追求。而山,在我看來,是那種很驕傲很孤獨的人,他們內心都充溢著不願外露的豐富情 感,他們也都深深地需要愛慕與讚賞,但他(或她)不會去要求別人給予。因此他們像兩座山一般矗立在那裏,肩並著肩,渴望人間的關懷或友愛,但都頑固地抵禦 其他人建立友誼的提議或公開的愛慕表白。
他們也有許多常人無法理解的喜怒哀樂,但總結起來無非是那麼四種:春、夏、秋、冬。春天山上樹綠了,花開了,夏天綠得更濃郁,秋天一片金黃,冬天雪白一片,雪中間夾雜著枯枝爛草……
可憐的傢伙們。
讓我們設想一下,當山遇到水。當水流淌在山的懷抱中。那是怎樣的一幅景象?
春 天,山上的樹綠了,水裏倒映出山的成長;夏天,水給山送來歡笑;秋天,山上的樹結出果實,山(水)映照出山的喜悅;冬天,水來陪伴山的寂寞。這種感覺多麼 好,星象書也寫到,當“水”象的人和“土”(山)象的人相愛,兩個人都可以互相理解對方改善皮膚的美麗和苦難,山水相融,還有什麼比純潔無瑕更美妙的呢?

承載著我的思念

2016-06-02 10:33:53 | 日記
草長鶯飛的季節,淙淙流水傍勢而下,撫摸過我的腳丫。回頭看看她 Beauty Box 好唔好,陽光把溫柔慈祥傾斜在她折有皺紋的臉上,銀色的白髮在光下閃閃發亮。我飛奔過去,濺起一片浪花。她卻微笑著擺手,離去。醒來,夢中的記憶和幻覺,讓我禁不住淚如雨下。
這位離開的老人,是我的奶奶,在離開我的一年後的今天,我心中的思念,同與她在一起的記憶一樣,像泉眼出湧的泉水一樣連續不斷。記憶是風,揮之不去,一直在我的腦海中盤旋。
冬 天的早晨寒冷,儘管陽光射進院子,卻依舊融化不了鐵桶內的寒冰。我在堂屋的板凳上,乖乖地等著奶奶把我“放進手心”。六歲的孩童,對於奶奶的信任和依, 山重海深。我的奶奶,穿著深灰色的大棉襖,慈愛地撫摸過我的腦袋。她的手大而厚,被時間打下了艱辛生活的烙印,一道道,卻是她的自豪與驕傲。奶奶說到做 到,用紅線套住我的耳洞,從此把我放進了她的手心。我快樂時,她知道;我難過時,她亦明瞭。一根紅線,牽住的,是我一生對她的想念和眷戀。
記憶那麼多,怎麼能被一顆心容納?時間不緊不慢地走,記憶卻在生根、發芽。童年逝去,伴著奶奶年齡的毫不客氣地勢。我對她說,您一定會活過一百歲。奶奶哈哈地笑,幸福而滿足。說這話的時候,我一拳一拳地捶她的肩、她的腰。我在成長 Beauty Box 好唔好,而她在老去。她的頭髮之中,白色的發絲壓抑著苟殘的髮。我很想將它們拔下,似乎那樣,時間就會停下。
當沉重的學業限制了我去探望她的次數的時候,我渾然不知這會使我後悔我的選擇。我記得奶奶身體健康,雖然他一生都在勞累和艱辛中度過,然而我的奶奶,是要成為百歲老人的啊!
人類不是時間的主人,時光暫停一秒,我的大腦隨著她的離開,一片空白。隨後而來的,是無數的記憶。
我的奶奶做刨冰給我解熱;我的奶奶說我是她最疼愛的孩子;我的奶奶最愛吃桂圓;我對奶奶說女孩子要自立自強;我的奶奶……我的奶奶,我一生之中唯一的阿奶,離開了,只剩下記憶。
淚水被擦拭之後,時間履行它的職責,風乾心中的痛苦。然而 Beauty Box 好唔好,記憶頑強地生長,即使被時間碾過,卻一定要生根發芽。
一刹那,記憶生根發芽,開出美麗的花,無數的花瓣輕輕搖曳,承載著我的思念。時間不會使記憶風化,卻讓它開出了花。