2月、1年で一番短い月。
その割には、節分やら建国記念日やらバレンタインやら
わりかしイベントごとの沢山ある慌しい月。
この頃は、雪が降ったり地震があったり、どうも落ち着かない月。
・・・で、いつのまにかもう10日も経ってました^^;
師匠はと申しますと。
先日はこっぱずかしいお姿を披露されてしまい、
ちょっと拗ねておられるかもしれません。
ほら。

・・・ええ、そうなんです。
なんだか、最近また太ったかな~と思って、
体重を量ってみましたら。
7.4kgって、生後半年位の人間の赤ちゃんと同じ位ではないのか?
平均的な3~4歳の成猫の体重って、こんなにあったっけ?
それ以上に、この段々は何だ?
師匠、そーろそろダイエットしなきゃまずいかねえ。
実は今日、他家の猫ちゃんを抱っこする機会がありまして
・・・抱っこしてびっくりしました。軽くて。
しかも、ちゃんと背骨の手触りもある。
何よりも、座って後ろ足がちゃんと見える。
師匠、背骨はおろか肋骨はどこか肉に埋もれてわかりません!
抱っこするときは「よいしょっ」と担ぎ上げなければ上がりません!
座ったとき、腹の肉で後ろ足先が全く見えません!君はペンギンか。
う~ん・・・カワイイんですけど、病気になったら
食いしん坊の師匠が本当にかわいそうなので、ここはひとつ
頑張って運動もさせて、食事制限しなきゃいかんかな。

箱入り息子として、甘やかして育てて参りましたゆえ・・・・。
せめて、お腹のお肉をすこーし、減らそうね。
母も一緒に頑張るよ(汗)
おっとりはきょうもしあわせ。

その割には、節分やら建国記念日やらバレンタインやら
わりかしイベントごとの沢山ある慌しい月。
この頃は、雪が降ったり地震があったり、どうも落ち着かない月。
・・・で、いつのまにかもう10日も経ってました^^;
師匠はと申しますと。
先日はこっぱずかしいお姿を披露されてしまい、
ちょっと拗ねておられるかもしれません。
ほら。

・・・ええ、そうなんです。
なんだか、最近また太ったかな~と思って、
体重を量ってみましたら。
7.4kgって、生後半年位の人間の赤ちゃんと同じ位ではないのか?
平均的な3~4歳の成猫の体重って、こんなにあったっけ?
それ以上に、この段々は何だ?
師匠、そーろそろダイエットしなきゃまずいかねえ。
実は今日、他家の猫ちゃんを抱っこする機会がありまして
・・・抱っこしてびっくりしました。軽くて。
しかも、ちゃんと背骨の手触りもある。
何よりも、座って後ろ足がちゃんと見える。
師匠、背骨はおろか肋骨はどこか肉に埋もれてわかりません!
抱っこするときは「よいしょっ」と担ぎ上げなければ上がりません!
座ったとき、腹の肉で後ろ足先が全く見えません!君はペンギンか。
う~ん・・・カワイイんですけど、病気になったら
食いしん坊の師匠が本当にかわいそうなので、ここはひとつ
頑張って運動もさせて、食事制限しなきゃいかんかな。

箱入り息子として、甘やかして育てて参りましたゆえ・・・・。
せめて、お腹のお肉をすこーし、減らそうね。
母も一緒に頑張るよ(汗)
おっとりはきょうもしあわせ。


