見分けにくいツバキとサザンカ平林寺の花 載溪堂の脇に一本花が咲いていた (載の字が車ではなく異を使う旧字) 乙女椿か乙女山茶花か? 乙女山茶花だと思うがお堂の陰でひっそりときれいに咲いていた 花びらが散......
昨年の平林寺の記事が届きました
今年は広徳寺で白い山茶花を撮ってきました
昨日行った広徳寺です
都下あきる野市にあります
例年ならこの時期ふっかふっかな黄色いジュータンができてるんですが
今年はまだだった
少女カメラマンがアングルを一生懸命に探してた
並んでるけど関係ない二人
お寺に隣接する畑に皇帝ダリアが沢山植わってる
紅葉が早かったので皇帝ダリアを撮ってきました
咲き出しでつぼみがたくさんありますのでしばらくは咲き続けるでしょう
平林寺の紅葉今日は新座市の平林寺へ行きました 知恵伊豆こと松平信綱のお墓があるところです 30年ぶりなので状況がわからないので クラブの撮影会のロケハンです 東京周辺の紅葉はこれからですが......
昨年の平林寺の記事が届いてました
今年はどうだったんだろう
9日
高ボッチからもみじ湖に向かいました
湖面をバックに3カット
部分的に撮るとどこで撮ったかわからないな
今日はあきる野市の広徳寺のイチョウが気になったので朝のうちちょこっと見てきました
まだ少し早そうです
色づき始めで落ち葉がまだ少ない
青い雑木林 上高地上高地 続きです 朝の上高地 青く表現できる時間帯に雑木林で作画してみました 観光客が入る時間帯にはさほどきれいに見えるところではないが 時間帯によってはそれなりにきれいに見える......
去年の上高地です
高ボッチからの富士山です(言わなくってもわかるか)
9日の土曜日にでかけました
1時ころ出ようと思ったが起きられなかった
3時に出たので到着は5時40分
ひろーい高原が車で埋め尽くされてた
何箇所かスポットはあるが全部こんな感じで後ろの方しか空いてない
上の画像は11月9日にもアップしました
広く撮ると当然人が入る
ということで望遠で富士山だけ
横を見れば
甲斐駒、北、千丈
後ろを見れば
槍、穂高がきれいに見える
ほとんどの人が撮らない
日が昇りだす前一時撮影が中断される
前の方の三脚の間から手持ちで撮影
雲海のきつすぎる日だったし
目的はほかにあったんでまあまあかな
次はもみじ湖です
朝の大正池11/15 弱いけど寒波襲来で霜が降り霧氷になりました -3度くらいだと思うが久々なので体が慣れてないせいか 手がかじかんでしまった 日の出前の大正池と穂高連邦 岳沢の映り込......
去年の大正池の記事が届いてました
今年は行けなかったけど来年は行こう
神代植物園
続きです
水槽の周りに照明があるので光の当たってるところを中心に撮ってみました
一枚目は映り込んだ花にピントをあてて作画してみました
葉っぱが無ければよかったかどうか
明神岳寸光 上高地11/14 上高地は雲が多かった 穂高連邦は雲の中のままだった 釣り尾根は雲の中だが明神岳に朝の光が一瞬射した 神々しい山の表現ができた 岳沢にも時折光がさす ......
去年の上高地明神岳の記事が届きました
閉山祭の前日の撮影画像でした
上高地閉山祭15日 上高地の閉山祭に出席してきました と 言っても観客ですが 穂高神社の神主さんがお祓いをし 祝詞を上げ 玉串奉納 来賓のあいさつ 最後に河童橋の上で鏡開き お神酒を頂きました......
去年の上高地閉山祭の記事が届きました
今年の秋は入山できなかった
来年は入山しようと思う
照葉峡の滝
最後です
11の滝があるんですが車を止められなかった
潜流の滝
岩魚の滝
山彦の滝
木の実の滝はスルーしました
不断の滝
この看板が無ければ、か細くて見落としてしまいそう
木精の滝
こだまと読ませるんだね
翡翠の滝上にある看板
翡翠の滝
滝壺は一番きれいだ
余分なものを手前に入れてつい撮ってしまう 天邪鬼な性かな
普通は木をよけてこう撮るんだろうが
白龍の滝
おしまいです
奥日光から一泊2日の徘徊でした
最後までご覧いただきありがとうございます