だり~~~っ

あぁ.. 脱力にゃんこ 見~っけ
だって ほっかほかにゃんだ..

可愛いお姿なのですが ファンヒーターからお肉がはみ出て ヤバいことになってたりします
おデブちゃんですからね~ 

その点 小豆ちゃんは 完璧にゃんこ で~す
ま.. ね..

狭いファンヒーターの上で 香箱座りまでご披露くださいます
りっぱな襟巻まで 完璧なんです
ふふ~んっ
あずき かんぺき ウーにゃん にゃのよ

ファンヒーター上からはみ出ちゃう大豆とコンパクトに収まっちゃう小豆
ふたりの体重差 1.6キロだけど 体重差だけではない違いがあったりします
ぼ~~~っ..
オレのわるぐち いってるかにゃ..

まぁ.. どちらのお姿も可愛いことには変わりないですね
ふたりがファンヒーターの上に座ると スイッチを切りますので ヤケドの心配はありません
ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします
【にほんブログ村・小豆バナー】
にほんブログ村
【人気ブログランキング・大豆バナー】

インスタに遊びにきてね

あぁ.. 脱力にゃんこ 見~っけ

だって ほっかほかにゃんだ..


可愛いお姿なのですが ファンヒーターからお肉がはみ出て ヤバいことになってたりします



その点 小豆ちゃんは 完璧にゃんこ で~す

ま.. ね..

狭いファンヒーターの上で 香箱座りまでご披露くださいます
りっぱな襟巻まで 完璧なんです
ふふ~んっ
あずき かんぺき ウーにゃん にゃのよ

ファンヒーター上からはみ出ちゃう大豆とコンパクトに収まっちゃう小豆
ふたりの体重差 1.6キロだけど 体重差だけではない違いがあったりします

ぼ~~~っ..
オレのわるぐち いってるかにゃ..

まぁ.. どちらのお姿も可愛いことには変わりないですね

ふたりがファンヒーターの上に座ると スイッチを切りますので ヤケドの心配はありません
ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・小豆バナー】

【人気ブログランキング・大豆バナー】
インスタに遊びにきてね


性格の違いも、ポーズが物語って
いますよね~(笑)。
我が家も、あやがファンヒーターの上が
お好きなのですが、まどろむ為ではなく
踏み台として使っています。
じきに壊れてしまうのではと
恐れています(これも性格ですね笑)。
スタイル、乗り方、完璧な小豆ちゃん♪
キチンとしてて、落ちない女って、格好いい~!
お肉が~の大豆くん♪
お肉は落としても、そこから滑り落ちない様にねー ((((^^;)
楽チンな乗り方だよね♪
体型 性格 それぞれに違いが物語っています
ダレダレの大豆とキリリの小豆
見ていて笑ってしまいました
あやちゃんは 踏み台ですが.. 笑
お転婆さんなので脚力が強そう..
壊れないか心配ですね 笑笑
いつも温かいコメントありがとうございます
悪口.. 噂話.. どっち~? 笑
(悪口な気がします.. )
小豆は完璧なウーにゃんです
キリッと締まったボディ ポーズ
できる女~って感じです
反して.. 大豆は..
どーしてもダレダレなんです
ボディもポーズもダレダレ..
でも親ばかですがそんな大豆が愛おしいです♪
いつも温かいコメントありがとうございます
大豆ちゃんはみ出ていますね
ヒーターからずり落ちそうです
小豆ちゃんはコンパクトに収まっているようです
体格の差が出ているようですね
ニャンズ達暖かいので乗って寝るのですか
可愛く撮れていますね
markさん。こんばんは。。。
大豆はりっぱなお肉がはみ出てしまいました
脱力感で ダレダレ~
暖かいからでしょうか..
反して小豆は キリリっとして
狭い天板のうえでも香箱座りです
ふたりの違いがよくわかります 笑
パソコンやファンヒーターの上は
暖かいので良く乗って寝ています
いつも温かいコメントありがとうございます
先日はモナへの励ましのお言葉ありがとうございました!
実は私もこっそりこちらのブログいつも拝見させていただいていました(^▽^;)
モナはまだ体が小さいので、避妊手術が延期になること自体はそこまで心配していないのですが、血液検査の数値はやはり気になってしまいますよね。
小豆ちゃんの原因不明のカルシウム値がすごく不安になられる気持ちもよくわかります。
私も、猫たちにはなるべく美味しいと感じるものを食べさせてあげたいと思うので、小豆ちゃんが美味しく楽しくごはんを食べれるようになってよかったと思います^^
病は気からとも言いますし、美味しいごはんで高カルシウム血症も吹っ飛ばせるよう応援してります!
とても嬉しいです♪
お忙しいのに ブログをご覧いただき
コメントまでいただき 恐縮です..
先日 生後4か月のスコちゃん♀がやはり 肝臓の数値が高いと
ご心配している方のお話を聞きました
モナちゃんと同じで 肝機能の数値だけが高くて
他の数値は正常で超音波検査も異常なしで
様子見していらっしゃいます
小さい頃って高く出やすかったりするのですね
モナちゃんの数値 下がりますように..
小豆のこともご心配いただき
ありがとうございます
経過観察から半年経ち 何となく症状がわかってきたので
少し気持ちが落ち着きました
初めはびっくりだったのですけど..
小豆はいつも通り元気なので
あまり気にしないように心掛けています
お互いに心配がつきませんが
頑張りましょうね..
ブログ いつも楽しみに拝見させていただいております
テオちゃんとモナちゃん
仲良し兄妹で羨ましいです♪
ありがとうございます