goo blog サービス終了のお知らせ 

乙女猫日記

『カワイイ路線は諦めた!ブサかわ路線で勝負!』
 ★小豆・大豆・まめ★
 ⇒グレー軍団の日常をお届けします!

大豆が梯子を降りられるようになりました 【 動画 】

2019年08月05日 05時55分55秒 | 動画
ロフトデビューを果たした大豆さん

梯子を登れるようになったことは 動画でご報告しました
でも 降りることはできませんでした

その後 小豆ちゃんが梯子を降りる姿を見ていた大豆さん
見事に自力で降りられるようになりました

その様子をスマホで撮影しましたので 大豆の勇姿をご覧くださいませ


オレだ だいずだっ


いまから はしご おりるぞ~っ



ブリショ・大豆 梯子降り



前のめりに 突っ込んで降りて来るので ヒヤヒヤです
消音してありますが 実は 後ろ足とおにゃかが 梯子に擦れている音がしています
なみに 小豆ちゃんは 前足で一段降りると後ろ足を同じ段に乗せる.. と一段ずつ降りて来るので安心して見ていられます

これが 小豆ちゃんの降り方


これが 大豆さんの降り方



大豆さんは おデブ 大きいので 梯子の一段に身体が乗り切らないみたいです


ふ.. オレは かんぺきだぜっ



撮影のため見守りましたが いつもは梯子の下で手を伸ばしてスタンバっている母でございます

大豆さん 落下しないように気をつけてくださいね
練習しないと上達しないので ハラハラ.. で見守っています


ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・小豆バナー】
にほんブログ村 猫ブログ ブリティッシュショートヘアへにほんブログ村

【人気ブログランキング・大豆バナー】


インスタに遊びにきてね
Instagram


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い凄い (朱美)
2019-08-05 06:39:07
小豆ママさん、おはようございます朱美です♪
凄い凄いです、大進歩ですね♪おぼつかないのはご愛敬という事で(^^;)
これで小豆ママさんも、あの巨体を抱えて梯子を降りなくて済むので、だいぶ楽になりますねっ♪
返信する
こんにちは ヽ(^o^)丿 (菊乃)
2019-08-05 07:35:39
おお~
大豆君 遂にやったね
なかなか ダイナミックな
降り方ですね

そうそう 小豆ちゃんみたいに
一段ずつ 後ろ足を揃えることは致しません
だって 大豆君は
カッコイイ男の子だから~
でも 落っこちないでね (≧◇≦)
返信する
朱美さん (小豆ママ)
2019-08-05 10:12:04
コメントありがとうございます

朱美さん。
おはようございます。。。
大豆 自力で梯子を降りられるようになりましたが
もうハラハラです
自分で抱えて降りたほうが安心できます
でも練習しないと上達しないので ガマン.. ガマン..
小豆の降り方を学習して欲しいです

いつも温かいコメントありがとうございます
返信する
菊乃さん (小豆ママ)
2019-08-05 10:14:38
コメントありがとうございます

梯子を降りられるようになりましたが
もうドキドキです
頭から突っ込んで降りてくるので
もう落ちそうです
自分で抱えて降りてきたほうが安心です
そんな大豆なのに カッコイイ~だなんて
嬉しいです♪

いつも温かいコメントありがとうございます
返信する
Unknown (鳶助)
2019-08-05 11:53:24
凄い進歩!
出来る男は、違うねー♪
これからは、ママが安心して見てられる様な下り方になるんだもんねー
頑張れ、大豆くん♪
返信する
Unknown (まりお)
2019-08-05 16:15:55
確かに見ている方がヒヤヒヤする下り方ですが
男・大豆の成長を温かく見守りましょう♪
でも気が付けば軽やかに階段を下りてくるような気もしま~す( *´艸`)
でもこのロフト階段は怖いですよね~。
グリオも上っても簡単には下りてこられなさそう(笑)

毎日暑いですが、ママさん!
今年は熱中症で具合を悪くされないようくれぐれも用心してくださいね◎
返信する
鳶助さん (小豆ママ)
2019-08-05 17:35:20
コメントありがとうございます

凄い進歩なのですが 落ちそうで怖いです
お腹がこすれている音がします
ハラハラなのですが 練習しないと上達しないので
ガマン.. ガマン.. で見守っています
小豆のように上手に降りられるようになってくれるといいのですが..

いつも温かいコメントありがとうございます
返信する
まりおさん (小豆ママ)
2019-08-05 17:38:38
コメントありがとうございます

本当にヒヤヒヤものです
頭から突っ込んで降りてきます
お腹がこすっている音が聞こえます
小豆のお手本を見ているのに 同じように
降りられないんです
たぶん.. お腹のお肉が邪魔をしているんだと思います
いつか軽やかに~ 期待しています
ロフト梯子は急こう配です

梅雨が明けたら一転 毎日猛暑ですね
ご自愛くださいね

いつも温かいコメントありがとうございます
返信する
降りた (mark)
2019-08-05 20:37:03
こんばんは

大豆ちゃんも降りれるようになりましたね
見ていてヒヤヒヤするような降り方ですね
大豆ちゃんの勇気はなかなかのものです
これで抱えて降りないですみますね
でも落ちないで~
返信する
markさん (小豆ママ)
2019-08-05 21:18:22
コメントありがとうございます

markさん。こんばんは。。。
大豆は梯子を自力で降りられるようになりました
でも危なっかしくて見ていてハラハラです
小豆の降り方を真似っこしてくれればよいのですが
お腹のお肉が邪魔をして一段ずつ 降りられないみたいです
練習しないと上達しないので 見守っています

いつも温かいコメントありがとうございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。