小豆は生まれつき 耳の中がとても湿っぽく 耳垢がたまりやすい体質です
お迎えして2週間経った頃 右耳の耳垢が酷くなり痒がったため 病院で抗生剤を注射してもらい その時からイヤークリーナーを毎日 点耳しています
GWの最中 5月1日早朝 横で寝ていた小豆が突然 右耳を後ろ足で激しく掻いて 首をブルブル..って振ったんです
そしたら 大量の水分が飛び散りました
え.. なに? なに?
よく見たら その水分は 大量の涙 でした
その直後 痒い右耳はイカ耳 涙目の右目は開かなくなりました
かゆいわよーーーっ

超不機嫌な顔.. ベランダで日光浴中の小豆
前夜までは特に異常はなかったので 突然の症状悪化に戸惑いました

キャリーケースを見た途端 丸見えだけど梯子の後ろに隠れている小豆
慌てて O先生に診察をお願いしました

ぬいぐるみの後ろに隠れている大豆
予約がいっぱいだったのですが 快く診察してくださいました

あずき びょういん やだわ
GW中だったのですが たまたま 診察をしている日で助かりました

一応 体重を量っていただいたら 4.36キロ
0.04キロほど減っていました

まず 涙目の右目を診ていただきました

ちょっと上瞼の際が赤いかな..と言われましたが 大丈夫そうとのこと

次は 後ろ足で掻きむしる右耳を診ていただきました

外耳は垢でいっぱいです
奥には垢はないので 中耳炎ではないそうです

綿をつけた器具で 中の掃除をしていただきました

素人がめん棒で掃除をすると耳の中を傷つける恐れがあるので 絶対にしないでくださいといつも注意を受けています
なにすんのよーーーっ

いつものようにご立腹の小豆ちゃん
診断結果ですが..
いつもの耳垢過多の症状が炎症を起こしていると言われました
お手入れには気をつけているので ショックでした
長くなりましたので 明日へ続きます
ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします
【にほんブログ村・小豆バナー】
にほんブログ村
【人気ブログランキング・大豆バナー】

インスタに遊びにきてね
お迎えして2週間経った頃 右耳の耳垢が酷くなり痒がったため 病院で抗生剤を注射してもらい その時からイヤークリーナーを毎日 点耳しています
GWの最中 5月1日早朝 横で寝ていた小豆が突然 右耳を後ろ足で激しく掻いて 首をブルブル..って振ったんです
そしたら 大量の水分が飛び散りました
え.. なに? なに?

よく見たら その水分は 大量の涙 でした
その直後 痒い右耳はイカ耳 涙目の右目は開かなくなりました
かゆいわよーーーっ


超不機嫌な顔.. ベランダで日光浴中の小豆
前夜までは特に異常はなかったので 突然の症状悪化に戸惑いました

キャリーケースを見た途端 丸見えだけど梯子の後ろに隠れている小豆
慌てて O先生に診察をお願いしました

ぬいぐるみの後ろに隠れている大豆
予約がいっぱいだったのですが 快く診察してくださいました

あずき びょういん やだわ
GW中だったのですが たまたま 診察をしている日で助かりました

一応 体重を量っていただいたら 4.36キロ
0.04キロほど減っていました

まず 涙目の右目を診ていただきました

ちょっと上瞼の際が赤いかな..と言われましたが 大丈夫そうとのこと

次は 後ろ足で掻きむしる右耳を診ていただきました

外耳は垢でいっぱいです
奥には垢はないので 中耳炎ではないそうです

綿をつけた器具で 中の掃除をしていただきました

素人がめん棒で掃除をすると耳の中を傷つける恐れがあるので 絶対にしないでくださいといつも注意を受けています
なにすんのよーーーっ


いつものようにご立腹の小豆ちゃん

診断結果ですが..
いつもの耳垢過多の症状が炎症を起こしていると言われました
お手入れには気をつけているので ショックでした

長くなりましたので 明日へ続きます
ランキングに参加しています
【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと 応援お願いします

【にほんブログ村・小豆バナー】

【人気ブログランキング・大豆バナー】
インスタに遊びにきてね


突然 涙目で右目が開かなくなっちゃったら
焦っちゃいますよね
でも 病院が開いてて 良かったです
小豆ちゃん ガンバレ~ (≧◇≦)
GW中だとママさんも、焦っちゃいますよね。
でも病院がやっていて、良かったですね。
体質的に、お耳が汚れやすい子って
いますね。
うちのうんこさんも、たまに、
お耳で病院へ行くことが、ありました。
小豆ちゃん、早く良くなるといいね~。
前夜は特に症状がなかったんです
突然 右目が開かなくなり 涙目になり
焦りました
病院が開いていて良かったです
ご心配いただきありがとうございます
明日の記事になりますが 今はかなり良くなりました
いつも温かいコメントありがとうございます
うんちゃんも小豆と同じ体質ですか..
小豆は耳の中が湿っぽいし 顎下にニキビもできやすい体質です
全体的にウエットな女みたいです
同じブリでも大豆の耳の中は カラっからなんです
これは体質というしかないです
病院がたまたま開いている時で助かりました
ご心配いただきありがとうございます
明日の記事になりますが 点耳薬と目薬の効果で
今はだいぶん良くなりました
いつも温かいコメントありがとうございます
その後、どうですか?大丈夫ですか?(>_<)
心配です。
頑張って~小豆ちゃん。
小豆ちゃん耳垢過多になってしまったのですか
右目も開かなくなり大変な事になりました
病院が開いていてよかったですね
小豆ちゃん頑張れ~
ご心配いただきありがとうございます
今は点眼薬と点耳薬が効いて
だいぶんよくなりました
明日の記事でご紹介します
いつも温かいコメントありがとうございます
markさん。こんばんは。。。
前夜は特に異常がなかったのに
突然 耳は痒くなり 涙目になり
戸惑いました
明日の記事になりますが
今は耳の痒みが治まり 涙目も治りました
ご心配いただきありがとうございます
いつも温かいコメントありがとうございます
大量に飛び散ったのは涙でしたかー。
ポンちゃんは鼻水をよく飛ばしてくれるんですよ。
だから小豆ちゃんも鼻水かと思いました。
目が開かなくなったら心配しちゃう!!
病院が開いてて本当に良かったですね~。
え?そうなの?
私、時々綿棒で耳の掃除しちゃってる~(iдi)
それって危険な事なんですね~。
以後気を付けようと思います。
小豆ちゃん、お大事にね~m(_ _)m
パソコン 閉じてしまったので スマホからのお返事です
最初は私も涙かと思ったんです
でもよく見たら 右目が開かなくなって 涙目になっていて..
2回も涙をぶっ飛ばし 焦りました
病院 開いていて良かったです..
そうなんです
綿棒で耳の中のお掃除はしてはいけないと言われてます
傷つける可能性があるそうです
うちはあまり汚れが気になるときは ティッシュで拭いています
耳と目はだいぶん良くなりました
ご心配いただき ありがとうごさいます
いつも温かいコメントありがとうありがとうごさいます