先日、小豆の定期検診と爪からの出血のため、ペットクリニックを受診しました。本日はその様子をご紹介します。
小豆ちゃ~ん キャリーに入ってね~
いやでしゅ きっぱり

ママしゃんに いれられたにゃ

恒例のマイ原チャリに 小豆入りのキャリーを乗せて

では・・ ペットクリニックへGO
O先生 今日も さくさくっ~とお願いしま~す
まずは体重測定です
なんと 4.08キロ
前回より 0.04キロ 増えてしまいましたが
4.04 → 4.08 → 4.04 → 4.08キロ なので 問題ないそうです

お耳チェック 綺麗な状態をキープできています
う¨ぅぅぅぅぅ

お口チェック 歯石なし 歯茎良好です
あ¨ぁぁぁぁぁ

眼球チェック 濁りなしです
あっかんべぇーーーっ

おなかチェック
うへぇーーーっ

受診前夜 爪から出血しているのを見つけ慌てました
診ていただきましたら 爪が剥がれていないので 大丈夫とのこと ひと安心です

小豆ちゃんは・・
ぜったい ゆるさんよ

怒っておりました
定期検診は異常はなく安心しました。
今回の受診で感じた「ストレス」について、改めて番外編としてご紹介させていただきます。
爪の出血が大事なく 安心した母でした

いつもみなさまの応援ポチに感謝しております
【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
にほんブログ村
【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です
小豆ちゃ~ん キャリーに入ってね~
いやでしゅ きっぱり


ママしゃんに いれられたにゃ


恒例のマイ原チャリに 小豆入りのキャリーを乗せて

では・・ ペットクリニックへGO

O先生 今日も さくさくっ~とお願いしま~す
まずは体重測定です
なんと 4.08キロ

4.04 → 4.08 → 4.04 → 4.08キロ なので 問題ないそうです


お耳チェック 綺麗な状態をキープできています
う¨ぅぅぅぅぅ

お口チェック 歯石なし 歯茎良好です
あ¨ぁぁぁぁぁ

眼球チェック 濁りなしです
あっかんべぇーーーっ


おなかチェック
うへぇーーーっ

受診前夜 爪から出血しているのを見つけ慌てました
診ていただきましたら 爪が剥がれていないので 大丈夫とのこと ひと安心です

小豆ちゃんは・・
ぜったい ゆるさんよ


怒っておりました

定期検診は異常はなく安心しました。
今回の受診で感じた「ストレス」について、改めて番外編としてご紹介させていただきます。
爪の出血が大事なく 安心した母でした


いつもみなさまの応援ポチに感謝しております

【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です

【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です
病院、偉かったですね(o^^o) お手手、切っちゃったのかな??
怒り顔も可愛い♡ また1週間のはじまり。素敵な1日を(o^^o)
ママさん。ブリトニーちゃん。
おはようございます。
早朝よりお越しくださりありがとうございます。
小豆の爪が剥がれてしまったようで
爪とぎに血が付いていてびっくりです。
でも大丈夫とのことなので一安心しました。
ブリトニーちゃんは病院は苦手ではないですか?
もしかして・・ 昨日からランキングに参加されましたか?
ブログ名も変わりましたね・・
あとでお邪魔させていただきます。
いつも温かいコメントありがとうございます。
ランキング、悪戦苦闘しながら、ようやく参加しました(o^^o)それに合わせて、ブログ名も変更です。
お時間があるときに、覗いていただけたら嬉しいです(o^^o)
バイクで小豆ちゃんを運ぶ時、キャリーの入口から、風 入らない?
だんだん寒くなるからねー
『 ぜったい ゆるさんよ 』
台詞は カッコいいんだけど、小豆ちゃんには『 忘れる 』という武器があるから、どうだろう??
ママや先生達の愛情の方が、勝ると思うよー♪
やはりブリトニーちゃんも病院嫌いですか。
小豆は1歳くらいまではへっちゃらだったのですが
最近は全然ダメです。
先程、ブログにお邪魔させていただきました。
ブリトニーちゃん、いい子に一人遊びできますね。
またお邪魔させていただきますね。
これからもどうぞよろしくお願いします。
検診も出血した爪も異常なく安心しました。
さすが鳶助さん。
猫飼いのベテランさんだけあって
細かいところ、気付かれますね。。。
キャリーをバイクに乗せて写真撮影後、
大きな布でキャリーをくるみます。
でないと風も入るし、暗くしないと小豆も怖いと思いますので・・
診察台の上での小豆の顔、怖いですよね。
じっとうずくまってイカ耳になり睨んでいます。
でもそんな小豆も可愛いんです♪
いつも温かいコメントありがとうございます。
爪、大丈夫でよかったですね(*^^*)
ほかも異常なしのお墨付き、嬉しいですね♪
病院がへっちゃらだった小豆ちゃんも、
だんだん苦手になってきてしまったのですね(;^ω^)
ベランダでお外の空気を知っていても、
やっぱりお出かけは違うのでしょうね…
うちはもう全くダメです(>_<)
今から来年のワクチンが気が重いです(;´∀`)
良かったですね。
あかんべーもお腹チェックも、ちゃんと大人しく
してくれるんですね。
さすが、小豆ちゃんですね。
受診前夜、爪とぎに血がいっぱいついているのを発見し
とても慌てました。
爪とぎをしていたら自分で引っ掛けてしまったようです。
大丈夫で安心しました。
1歳頃まではへっちゃらだったのですが
最近は全くダメになりました。
キャリーに入れると鳴いて嫌がり、
病院の診察台では完全に伏せ状態で固まっています。
でもこれが本来の姿だと思います。。。
ルディさんも夏は病院通いが続いてたいへんでしたね。
でもすっかり回復してくれて私も安心です。
小豆も春はワクチン接種予定です。
お互いに・・ 気が重いですね。。。
クロネコヤマト猫ダンボールから覗くルディさんを
楽しみにしていますね~♪
いつも温かいコメントありがとうございます。
受診前夜に爪からの出血を見つけてびっくりです。
爪とぎにかなりの血がついていたんです。
爪とぎをして引っ掛けてしまったみたいです。
小豆も普通の猫になり、病院が嫌いになりました。
おとなしいというよりも診察台の上で固まってしまい
医師のなすがままです・・
でもイカ耳になって怒っています 笑
いつも温かいコメントありがとうございます。