オレは ぜったい やだかんね 

キャリーを見たら 大豆がケージの中に籠城しました
キャリー = お出掛け とインプットされてしまったみたい
つかまっちまったぜっ

逃れられない運命なのよ
今日は 車でお出掛けです
どこ いくんだ

どこへ行くのか.. って もちろん 定期検診で~す
では・・ ペットクリニックへGO
O先生 今日も さくさく~っとお願いしま~す
げ.. やなとこだぜっ

まずは 体重測定
なんと 5.36キロ
前回 5.20キロでしたので 4週間で 0.16キロ 増えました
ちょうど良い 体重増加です

耳チェック
点耳薬を止めて 1か月経ちましたが 良い状態です

聴診器でチェック
問題なし

口内チェック
ンガーーーっ
引き続き 指歯磨きを頑張ります

大豆は来月で 満1歳を迎えます
一般的に 猫さんは 満1歳の頃の体重の1割程度の増減を維持するのが理想と言われています
なので 大豆の場合は 4.9~5.9キロくらいを維持するように指導されました
おなか周りは脂肪がつきやすいので 両手の親指と中指が輪になるように胴体を掴んで その感覚を覚えておくと良いそうです
このように おなかの下で中指同士をつけて胴体を掴んだ時の親指の重なり具合を目安にします

親指同士がつかなくなったら 脂肪が増えたということ
親指の重なりが多くなったら 脂肪が減ったということ
大腿骨も同じように チェックすると良いそうです

猫飼いさん 我が子で試してみてくださいね
今回の検診も異常なく 終了です
次回からは 2カ月おきの検診になります
びょいんなんて だいっきらいだぜっ

インスタに遊びにきてね

担当は母でした
ランキングに参加しています
2つの【小豆ちゃんバナー】 ポチっと 応援お願いします
↓ ↓ ↓
【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です
にほんブログ村
【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です


キャリーを見たら 大豆がケージの中に籠城しました
キャリー = お出掛け とインプットされてしまったみたい
つかまっちまったぜっ


逃れられない運命なのよ

今日は 車でお出掛けです

どこ いくんだ


どこへ行くのか.. って もちろん 定期検診で~す
では・・ ペットクリニックへGO

O先生 今日も さくさく~っとお願いしま~す
げ.. やなとこだぜっ


まずは 体重測定
なんと 5.36キロ
前回 5.20キロでしたので 4週間で 0.16キロ 増えました
ちょうど良い 体重増加です


耳チェック
点耳薬を止めて 1か月経ちましたが 良い状態です


聴診器でチェック
問題なし


口内チェック
ンガーーーっ

引き続き 指歯磨きを頑張ります

大豆は来月で 満1歳を迎えます
一般的に 猫さんは 満1歳の頃の体重の1割程度の増減を維持するのが理想と言われています
なので 大豆の場合は 4.9~5.9キロくらいを維持するように指導されました
おなか周りは脂肪がつきやすいので 両手の親指と中指が輪になるように胴体を掴んで その感覚を覚えておくと良いそうです
このように おなかの下で中指同士をつけて胴体を掴んだ時の親指の重なり具合を目安にします

親指同士がつかなくなったら 脂肪が増えたということ
親指の重なりが多くなったら 脂肪が減ったということ
大腿骨も同じように チェックすると良いそうです

猫飼いさん 我が子で試してみてくださいね
今回の検診も異常なく 終了です
次回からは 2カ月おきの検診になります
びょいんなんて だいっきらいだぜっ


インスタに遊びにきてね


担当は母でした

ランキングに参加しています
2つの【小豆ちゃんバナー】 ポチっと 応援お願いします

↓ ↓ ↓
【にほんブログ村・小豆ちゃんバナー】です

【人気ブログランキング・小豆ちゃんバナー】です