浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

魅惑の海老クリームセイロ in 零そば

2022年08月17日 | グルメ 和食
久しぶりに元町の零そばへ。
立地はビル地下で風情があるとは言いがたい蕎麦屋だけど何より他では食べる事が出来ない品がある。

海老クリームせいろ 1470円
一度食べたその日から忘れられない味になる。
蕎麦とのクリームの国際結婚。
誰も予想だにしない。
出来た子供はハーフだから抜群に可愛いじゃ無くて抜群に美味しい。

この海老クリームセイロに粉チーズも添えてある。
濃厚なソースの中には海老の身もコロコロ。
蕎麦を汁に塗りたくる事は早々無いでしょう?
がっ、これは汁の一雫も残すまいと麺をグイグイと押しつけちゃう。
痴漢が股間を女子高生に押し付けるかの如く。
(品のカケラも無くすまんこってす)
騙されたと思って是非食べて欲しい驚きの一品。
大満足満蔵でご馳走様でした。
また行きまっしょい。


店内は狭く数席だから他のお客の会話は丸聞こえ。
私の他には若いお母さんと幼稚園児。
お母さんが子供に言う。
「〇〇ちゃんはバレエ🩰の発表会には出れなくなったのよ。お母さんも詳しくは聞いて無いんだけど病気で入院をする事になったの。発表会は長く練習をするでしょう?!だから入院をすると発表会には出られないの」(丁寧に2,3回繰り返す)
女児も理解して「コロナなの?」母が
「違うよ。コロナなら直ぐに治る。お母さんも詳しくは聞けていないけど、入院は長いみたい。一ヶ月か半年か一年か、、、そんな病気みたい」
芦田愛菜ちゃん主演の「さよなら僕たちのようちえん」を思い出し悲しくなった。
(子供の映画だと馬鹿にしないで見て欲しい。感動で胸が一杯になる)


何となく理解をしたらしい子が言う。
「〇〇ちゃん(病気の子とは違う名前。)は、発表会には出れるのかな?先生にいつも怒られているよ」
母が言う。「それは違うよ。〇〇ちゃんは一番年長さんで年少の頃から誰よりも長くやっているでしょう?!だから先生は期待をしているし皆んなのリーダーになって欲しいんだよ」
子が聞き返す「リーダー???」
母「リーダーは、、、決して偉い訳では無いけれど皆んなのお手本になる様なそんな人の事」

蕎麦を食べながら立派な母親だなあと心底感心をした。
「あの子、そんなに怒られているの?」なんて意地悪な事を言わず讃える。
そしてリーダーの意味をポジティブに教える。 
偉いねえ!!!盗み聞きから大いに学ぶ。
私なんかが子を持たなくて良かったなあと顧みた浜ノミクスにポチ

零そばそば(蕎麦) / 元町・中華街駅石川町駅日本大通り駅
昼総合点★★★★ 4.0



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 角パン目玉焼き in ジョーズ... | トップ | 港の横浜、横須賀 in 漁師料... »
最新の画像もっと見る

グルメ 和食」カテゴリの最新記事