浜ノミクス

旅・食べ・犬・酒好きの主婦です。グルメには程遠い馬鹿舌疑惑がありつつも横浜を中心に美味しいお店を紹介していきます。

にんにくの丸揚げいっちゃうよ~ in だいわ

2013年11月30日 | グルメ 和食
山手駅近くの10年来の行きつけ(と言っても顔も覚えられていないけど)だいわへGO
小綺麗じゃない所がまた良いでしょう?
「空を飛ぶ 街が飛ぶ 雲を突きぬけ 星になる TOKIOが空を飛ぶ~」の沢田研二さんも常連さんらしいっす。

こまんしゃくれプー的なオサレ感の無いこんな店は落ち着く~。
夫は「フォアグラ」とか「パスタ」が好きだけど今日は私が夫に「ゴチ」
なのでヤサグレ感満載の焼鳥屋に決定

一杯目はビールと固く心に決めている人間なのである。寒くとも。寒くとも。

カリっと小海老の唐揚。塩の具合も絶妙。
お料理上手な方なら家でこんなのもカリっと揚げちゃうのかしらん?尊敬します

しらす大根 大好物。夫は綺麗に食べるが私の前には数匹のシラスが散らかる

2番バッター 緑茶サワー

大好物の椎茸。オカカを上に振りかけて踊らせる。く~美味しそう

豚肉紫蘇巻き&砂肝&レバー・・夫だけ皮。

3番バッター 梅サワー

しし唐&エリンギ巻き&夫だけ銀杏

ここではいつも必ず頼むほっけ。骨まで軟らかくて残す所なし。

冬は出来あがってくると必ず頼む。
「焼酎のお湯割り梅干し入り」夫はこんなオヤジ臭いの飲まないんですけどね。
梅を箸で突っつきながらチビチビと焼酎をすする冬一番のシ・ア・ワ・セ。
4杯目の〆にせず、2杯目から思いきっていけば良かったと後悔で身もだえした。

にんにくの丸揚げ。いつも脇役、刻んで料理に入れるだけのにんにくに大仕事の冠料理。
主役の「丸揚げ」なんぞ任せて良いのか?イイんです。
味噌を付けて食べたらたまらんです。
ヘルシオが届いたらにんにくの丸揚げ作りたいなあ

最後はコリコリ、コラーゲンプリプリの鶏軟骨で御馳走様でした。
それぞれお酒を4杯ずつ飲んで合計9000円。満足満像。
翌日も「昨日誰が焼鳥を奢ったっけ?」と恩にきせまくる浜みきであった。

現在ハワイ出張中の夫から電話が
「せっかく行ったのに何処も休みで開いていない。アラモアナショッピングセンターも閉まっている・・・

「・・・・サンクスギビングじゃない?」
「あ~そうだ」と夫。
唯一開いていたホテル近くのお店で注文した物が
「練り物ばかりで不味かった」と夫が言う。
練り物って、ちくわとかハンペンとかそんな物ですよね?そんな物ばかりの食事がハワイに???

「うん・・マッシュポテトとか練り練りしてある感じの・・普通のステーキとかそんなのが食べたかった。あ~気持ち悪い」

マッシュポテトも練り物に入れちゃった?!とにかく写真も撮ったらしいので夫の言うハワイ版「練り物ランチ」帰国したら紹介しますね

食べる・飲む・酔うこの3つに幸せを感じる浜ノミクスにポチっ
人気ブログランキングへ

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これぞ日本の正しい朝食 in ... | トップ | ファイヤー過ぎる焼肉 »
最新の画像もっと見る

グルメ 和食」カテゴリの最新記事