コラーゲンたっぷり 2009-09-14 22:11:38 | 旅行 横浜中華街のふかひれ専門店に出かけた。どのメニューにもふかひれが入っていてコラーゲンたっぷり、 お肌にいいとか、 もう手遅れかと思うがいやいやまだ間に合うかもと期待してたいらげてきた。
川越散策 2009-09-11 09:35:00 | 旅行 話題の川越に足を伸ばしました。 30年ほど前若かりし頃隣町に住んでいたこともあり懐かしい思いで訪ねました。 すっかり観光地化され綺麗になり人も多く賑わってはいましたがちょっぴり寂しいな~!と複雑な思いで歩きました。 自転車でも買い物に行ったこともある生活道路が今は面影がありませんでした。 しかし小江戸川越は蔵造りの街としてしっかり保存されていて「美しい日本の歴史的風土100選」に選定されているそうです ワンクリックでスライドショー覗いてください 川越星野山中院で見つけた面白い松の木、根っこのところから龍の顔のような枝が出ています。ちゃんと両側に目も付いているんですよ。
浅間山、鬼押し出し,高原に咲く花 2009-08-05 22:15:38 | 旅行 見晴台マウスオンクリックで浅間山の全景が見られます。7月下旬、お天気が安定せず全景が見られたのは一週間ぶりだそうです。朝7時ごろ宿泊先のベランダからほんの何分間の顔見せでした。まもなく山頂は雲に隠れてしまいました。 ①野アザミ ②やまあじさい ③うすゆきそう? ④山百合 ⑤きんろばい ⑥ほつつじ おにゆり ひかりごけ、しもつけそう
厳美渓のカッコウ団子のスライドショー 2009-07-06 20:25:59 | 旅行 6月の梅雨の合間、厳美渓、八幡平、角館、山形さくらんぼ狩りにでかけ、テレビでもときどき見るかっこうだんごをスライドショーにしてみた。 <ダイナミックな渓谷、厳美渓 < < < < < < < < < < ちょっと忙しいが 籠に代金を入れるとゆっくり上がっていき、下りはお団子が入りこのくらいのスピードがあったようなイメージよ
黒部湖、&雪の大谷 2009-05-09 21:57:46 | 旅行 連休に残雪の残る立山黒部アルペンルートに出かけました。ディズニー並みに混雑、扇沢からトロリーバス、ケーブルカー、ロープウエーを乗り継ぎ立山駅まで丸1日がかりでしたが雪の大谷は迫力満点でした ワンクリックでパノラマ画像に切り替わります。ゆうゆう広場でFさんにご指導いただいたパノラマ写真、作ってみました。何枚かのパーツを繋いでパノラマ画像に仕上げJTrimでサイズ調整しました。黒部湖 今年は雪が少ないとはいえ高さ15メートルの雪の壁、 ワンクリックで拡大
さくら満開から花吹雪まで 2009-04-14 19:16:02 | 旅行 満開の桜 <今年の桜いろいろ < < < < < 花吹雪 <一面ピンクの絨毯 < < < < < どっちがほんと? 不思議なさくら、枝に見えるのは実は根っこ、地面に落ちた花びらは再び満開です。180度回転したらあら不思議!
桃のお花見 2009-03-21 22:06:15 | 旅行 マウスオンクリックしてください 毎年この時期に桃の花が見ごろになります。さくらとは又違った雰囲気で可愛いです。 <桃が花盛り < < < < <
春の香りの食材 2009-03-21 21:34:58 | 旅行 渡良瀬川周辺で収穫したセリはさっそく胡麻和えに、土筆は市内で収穫してお揚げと煮浸しにして腹鼓、毎年一度はいただきたい食材に満足しました。