WHさん(84歳)
・お誕生日おめでとうございます。昼食時にささやかですがお誕生会をさせて頂きました。写真とミニくす玉とハンドベルと歌でお祝いしました。
特別にノンアルコールビールで乾杯しました。
午前中は中央公園へ散歩に行かれ、午後に入浴を済ませています。
~~WHさんへのバースディメッセージ
~~
・お誕生日おめでとうございます。いつもニコニコ穏やかに微笑んでおられるWHさん。
口数は少ないですが、内に秘めた芯の強さを感じさせます。
暑い日も寒い日も灰が降る日も、欠かさず散歩に行かれるお姿にいつも感心させられます。
これからも「おとなり」で散歩やドライブに行ったりして、楽しい時間を過ごして下さる事を願っています。
平成23年10月 デイサービスおとなりスタッフ一同
「MAさん(86歳)のご家族から」
○久しぶりの青空でとても気分が良さそうです。昨日は美容院に行って気分転換も出来ています。帰りは姉の自宅へ送って下さい。
・午前中に中央公園まで散歩に行かれ、保育園児の運動会の練習を見学して「私も混ざろうかと思った」と冗談を言って笑っておられました。美容室にカットに行かれ、みんなに「すっきりしたね」と声をかけられておられました。
レクレーション中も冗談を言ってみなさんを楽しませて下さいました。
「KAさん(84歳)のご家族から」
○主人の父が急に入院となり、付き添いやらでまた一段とバタバタになりました。わかってほしい(現状を)と思い、一生懸命説明するのですが、数分とたたないうちに忘れて話しはふり出しです。
・同じ話しの繰り返しに同じように返事をするのは本当に大変ですよね。娘様も両家の介護と仕事もあり心が休まる時がないかもしれませんが、どうぞご自愛下さい。午前中は中央公園入り口まで散歩に行かれ、いつもより歩かれました。
食事もきれいに食べられました。
「ORさん(81歳)のご家族から」
○お世話になっております。昨日の薬の件、申し訳ありません。どこからとったのか分かりません。朝、声かけしても怒ってしまうので、何も聞けていないです。(昨夜、帰りが遅くなり母に会っていないため)今後気をつけます。
・上記の件了解しました。一応そのまま薬は入れてあります。10時と15時の薬は飲まれています。午前中は中央公園まで散歩に行かれ、保育園児の運動会の練習を見学されました。レクレーションもトランプで足し算をして、脳トレをして下さいました。午後はベッドで休まれています。
「TTさん(81歳)のご家族から」
○今日も体調よいそうです。先日からあめ玉より吸収の早い「ぶどう糖」を持たせています。よろしくお願いします。
・午前中にCOOPに行かれ、低血糖にそなえあめを購入されてます。又、ご本人様より「ぶどう糖」がバッグのどこにあるか教えて頂きました。昼食時に他利用者さんの誕生会があり、立派に挨拶して下さいました。
午後はベッドで休まれました。
IYさん(80歳)
・今日も笑顔でのご来所でした。午前中に中央公園に散歩に行かれ、保育園児の運動会練習を見学されました。入浴もされてます。レクレーション中に手相の話しになり「私は晩婚で年金のある人と結婚すると言われた」と教えて下さいました。
午前中にトイレで排便があったようです。
NHさん(85歳)
・牛乳の宅配業者からお通じのためにヨーグルトを購入されることにしたと教えて下さいました。洗濯機の件はケアマネに相談してみます。午前中は車イスにてCOOPに行かれ、沢山購入されました。午後に入浴済まされています。
9月分の利用料も頂きました。
YFさん(87歳)
・S病院より連絡があり、「明日、ヘルパーさんと皮膚科を受診する事になり、9時にはヘルパーさんが来る。」との事でした。午前中は1時間程休まれました。食事前に上下の義歯を入れられ、かき揚げ、茶わん蒸しをよく食べられました。入浴は拒否もありましたが、病院に行くからと無理やり入って頂きました。
HRさん
・終日機嫌よく過ごされました。午前中入浴済まされ、午後より膝の痛みのため、車イスを使用されCOOPに行かれました。作業所でも火曜日に入浴できるようになったと教えて下さいました。10/27(木)は錦江高原ホテルのランチバイキングです。お食事代も頂きました。膝の痛みが継続中にて病院受診されたいそうです。
「MTさん(93歳)のご家族から」
○朝いつもベッドに横になっているのでそれが習慣になっていると思います。少しでも散歩させて頂きありがとうございました。何でもお手伝いがありましたら喜んですると思います。
・目のまわりの塗り薬は綿棒で塗るようにということで迎えのスタッフより連絡がありました。午前中は眠気もありながら一生懸命起きていようとされ、近距離を300m程散歩されました。昼食は量はないと思ったのですが、「食べ過ぎた」と言われ、おなかが落ち着くまでとタオルをたたんで下さいました。
NTさん(99歳)
・午前中と昼食後にトイレに行かれ、バナナ1/2程の排便がありました。車イスを自分で動かされ、ベッドに行きたいと意思表示されます。食事は、かき揚げ、赤飯を良く食べられていました。今日は食事中は車イスに移動して食べて頂きました。午後より入浴されています。
時計がないと言われますが、本日はつけてきていないようでした。
○お昼のメニュー ・かき揚げ・茶わん蒸し・キャベツの漬物・赤飯・味噌汁・リンゴ・柿
○3時のおやつ ・ケーキ