goo blog サービス終了のお知らせ 

デイサービスおとなり&デイサービスおとなり「坂之上」

小規模・地域密着型通所介護(定員15名)…「住みなれた我が家でいつまでも自分らしく生きる、暮らす」…そのための支援

5月 9日(金)くもり 利用者4名<錦江湾公園・バラ園へ>

2008年05月11日 | イベント、四季の行事など

5月 9日(金)くもり 利用者4名<錦江湾公園・バラ園へ>      トップページはこちら

  

 「Yさん(76歳)のご家族から」
 ◦バラ園に連れて行って頂きありがとうございました。帰ってから医療機関へ連れて行きました。足の裏の痛みは「たぶん腰からきてるのでは」との事でした。本人も安心したみたいです。

 ・明日は雨天との予報があり今日は皆さんで錦江湾公園のバラ園見物に外出し、咲き誇る色とりどりのバラと甘い香りに包まれてとてもよい笑顔で過ごされました。体調もよく昼食もゆっくりときれいに召し上がって下さいました。

 「Iさん(91歳)のご家族から」
 ◦5/7(水)帰宅後穏やか以上に活気があり水まきをしたりしました。いつもはイスに座ってまくのだけど奥の方まで移動していました。食欲はあまりなくめずらしく以前よく寝ていたソファにて横になりました。
 ◦5/8(木)眠気が強く起こそうとしてもダメでした。昼前起こしごはんを食べながらも白目になったりで眠気が強いのかそのままぐっすりでした。
 ◦5/9(金)9時半頃起こす。眠気があり活気もないです。

 ・今日は朝から眠気が強いご様子でしたがお天気も程よく午前中に皆さんとバラ園見物に外出し、車イスで園内を半周ほどまわって記念撮影、黄色やピンクの大きなバラの花に鼻を近づけいい香りを胸いっぱいに吸っていただきました。午後から入浴して少し活気が戻りましたがベッドに横になるといびきをかいて寝入られました。

 

 Mさん(90歳)
 ・今日は錦江湾公園のバラ園に皆さんで外出し「ワア きれいねー」と感激され、甘い香りと色とりどりの花々に囲まれれ笑顔で何枚も写真をとられました。

 Sさん(83歳)
 ・午前中花生けのあとみなさんとバラ園に出かけ足取りも軽くバラ園を見て回られて感激され、何枚も写真をとられて終始笑顔で過ごされました。午後から熱心に花を写生されていました。

 お昼のメニュー:
 ・煮物 ・春雨の酢の物
 ・スナップえんどう ・黄桃
 ・ご飯 ・みそ汁 ・リンゴジュース
 3時:茶饅頭、お茶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 7日(水)はれ 利用者4名

2008年05月11日 | 利用者様の家庭でのご様子

5月 7日(水)はれ 利用者4名  トップページはこちら

 Hさん(80歳)
 ・ツワ剥きを「懐かしい。指のリハビリになるから」と熱心にされてさっそく昼食に一品添えて喜ばれました。「何もかもおいしい」ときれいに召し上がられました。昨日車イスで温泉へ行かれ疲れが残っているご様子で入浴はされませんでした。

 Aさん(76歳)
 ・朝一番の入浴ですっきりして頂きました。あかすりもされたので体が少し軽くなられたのかもしれませんが、思ったより体重が増えていなかったのでご本人も少しがっかりされていました。でも「おとなり」で心づくしの旬のご馳走を準備いたしておりますので長い目で頑張って下さいませ。

 「Iさん(91歳)のご家族から」
 ◦5/2(金)5時半頃中に入る。夕食もしっかり食べ完食!!7時頃横になる。
 ◦5/3(土)9時頃起こす。活気もなく反応もない。
 ◦5/4.5(日・月)活気もなく反応もない。顔つきまで違う、排便あり。
 ◦5/6(火)朝のうちは活気がなかったけど夕方から声もでて元気になった。お風呂に入れたけど大変でした。中に入ったり、上がったりが…。
 ◦5/7(水)7時前起きる。声もでて食欲もありました。穏やかな元気さです。食後トイレに一人で行き自分の部屋でテレビをみていると思ったらまた居間の方に来ていました。

 ・朝から元気なご様子で時おり発語もされます。お風呂ではあごまで浴槽に入り「あーあ」と叫ばれたり「ありがとう」とお礼を言われたり「腕時計がない」とポケットを探したりされていました。昼食は自力でゆっくりと完食され、特に旬のつわ煮が気にいられてお代りもされました。穏やかな一日でした。
 ご自宅でのご家族の介護、本当によくされておられて脱帽いたしております。

 「Yさん(76歳)のご家族から」
 ◦つわが好きなので今日は昼食がおいしかったと喜んでいました。いつも旬の物を作って頂きありがとうございます。午後4時頃から病院へ診察とリハビリに行ったのでちょっと今疲れて寝てます。

 ・今日は4人の利用者さんで「おとなしい人ばかりで淋しい」とのことでした。朝のお迎えをもう少しでも早くしたいと思っているのですが、なかなか調整できずに申し訳ございません。お昼は「こんなのが一番おいしいワ」とつわ煮をお代りされました。

 お昼のメニュー:
 ・皿うどん ・つわ煮
 ・酢の物 ・キンカン
 ・ご飯 ・みそ汁 ・リンゴジュース
 3時:ゲタンハ、お茶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 2日(金)くもり~はれ 利用者6名

2008年05月11日 | 利用者様の家庭でのご様子

5月 2日(金)くもり~はれ 利用者6名 トップページはこちら

 「Ⅰさん(91歳)のご家族から」
 ◦4/30(水)5時半過ぎ中に入る。活気はありません。イスに寝ました。
 ◦5/1(木)8時前起きる。ごはんは一人でしっかりと食べ完食!!9時半頃また横になる。声も出て穏やかな表情です。イスから外を眺めたり又寝たりでした。夕食もしっかり食べ完食!!9時頃自分の部屋でテレビを見たりして寝ていました。
 ◦5/2(金)8時過ぎ起こす。朝食もしっかり食べ居間の方に来ました。トイレも行きベッドからイスにも移りました。穏やかな元気さです。よろしくお願いします。

 ・ステキな帽子とベストで来所され皆さんが「Ⅰさんカッコイイー」との声ににっこりと笑顔を見せられました。魚つりゲームでは大物を釣られてニコニコされていました。お昼はすぐハシをつけられました。今日は朝一番浴でさっぱりしていただいております。

 「Yさん(76歳)のご家族から」
 ◦今日も利用者の方が多く楽しく過ごせたようです。花を作ったり魚つり(紙の)をされた方がいた事を話してくれました。

 ・今日も昨日に引き続いて花を作られました。今日も6人の利用者さんでとてもにぎやか!!ザルそばを他の方に少しゆずって下さったりとてもおやさしいYさんでした。

 Oさん(73歳)
 ・昨夜遅く眠れなかったと来所時より時々ウトウトされていました。テレビをみたり皆さんとゲームを楽しんだりされていましたが、奥様のことを気にかけられてかいつもより笑顔が少ないようでした。

 Sさん(83歳)
 ・今日はすてきなブラウスを着て来られて、皆さんに「ステキねー」と声かけされてらしたようです。紙の花作りをとても丁寧にしていただきました。

 Tさん(87歳)
 ・花作りを熱心に丁寧にされて仕上げられました。皆さんとのおしゃべりも楽しそうで笑顔も多く大笑いされていました。膝から下に痛みとしびれ感があられて入浴時等は介助させていただきました。

 Mさん(90歳)
 ・皆さんからよく「とても90歳には見えない。若い、若いですネー」と言われるように、ザルそばのお代りをされたり魚つりゲームがとても上手でびっくりしました。

 お昼のメニュー:
 ・ザルソバ ・天ぷら
 ・春菊の和え物 冷やっこ
 ・ご飯 ・みそ汁 ・リンゴジュース
 3時:鯛焼き、お茶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 1日(木)あめ 利用者5名

2008年05月11日 | 日々の模様から

5月 1日(木)あめ 利用者5名(Kさん初来所)  トップページはこちら

 Kさん(65歳)
 ・初めての来所で緊張されたご様子もありましたがいろいろなお話も聞けてうれしかったです。お昼ご飯も「おいしい」と召し上がっていただき、午後からシャワー浴とシャンプーも実施いたしました。また来て下さることを楽しみにしています。

 Rさん(81歳)
 ・本日は不調の訴えもなく明るく元気に過ごされました。午前中に散歩とリハビリを兼ねてコープ南谷山店で買物をすまされ、午後一番でゆっくりと入浴されさっぱりしていただきました。

 「Yさん(76歳)のご家族から」
 ◦今日は新しい方も入られにぎやかだったみたいですね。帰ってからも親せきの者が来て話をしたのでちょっと疲れて夕方寝てました。

 ・今日は利用者さんとスタッフ計11名となり、とてもにぎやかな一日となり疲れられたかも知れません。他の利用者さんが泣かれているとYさんも一生懸命になぐさめて下さいました。ありがとうございました。

 Bさん
 ・「お早うございます」と元気に来所されカーネーション作りなどに頑張られていましたが、時おりお母様のことが心配で涙を流されたりしていましたのでスタッフがそっと寄り添ったり買物同行などで気分転換していただきました。他の利用者さんも一生懸命なぐさめて下さいました。

 Aさん(76歳)
 ・総勢11名の中で男性お一人だけでしたので今日は少し小さくなっておられるようにみえました。お昼は待ち望んでおられた旬の竹の子料理でしたので「おいしい」と満足していただけたようでした。

 お昼のメニュー:
 ・竹の子豚肉みそ煮 ・切り干し大根煮物
 ・ピーマン和え物 ・酢の物
 ・ご飯 ・すまし汁 ・あんず酒
 3時:煮豆、お茶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日(水)はれ 利用者3名

2008年05月11日 | 利用者様の家庭でのご様子

4月30日(水)はれ 利用者3名

 「Iさん(91歳)のご家族から」
 ◦4/28(月)6時過ぎ帰宅、活気がなく食欲もあまりなく、横になる気配もなく10時頃イスにて寝かすことにしました。
 ◦4/29(火)9時頃起こす。今日も活気がなく自分の部屋へ行ったりはしたけど寝てることが多かった。オムツいっぱいのうんちも出てました。食欲もあまりなかったです。
 ◦4/30(水)7時頃トイレに起きて居間の方に来ました。「おはよう」と声も出て活気あり「よか天気じゃ」と。食欲もありきれいに全部食べました。その後はまた横になっています。10時頃起こして玄関に出ました。

 ・表情よく時おり発語もありました。午前中に入浴され昼食も自ら食べられ始めました。誰にでも柔和な表情でニコニコされなごやかな雰囲気になります。ありがたいことです。どうぞこれからもお元気で…と願っております。

 「Yさん(76歳)のご家族から」
 ◦口の体操はおかげ様ですっかり覚えてるみたいです(笑) 家にいるとクヨクヨしたりするけどそちらに行けば元気が出るみたいです。

 ・今日は利用者が少なくてさびしいご様子でした。午前中に入浴をすまされすこやか体操や昼食前のお口の体操も先頭に立ってして下さいます。他の方がお口の体操の順番が分からなくなると教えて下さりたすかっています。

 Hさん(80歳)
 ・早めの来所で一番に入浴され浴槽内にゆっくり入られました。すこやか体操、ぬり絵などで他の利用者さんとのコミュニケーションもよくとられています。お昼も「おいしい」ときれいに召し上がられ「食べすぎた」と少し戻されたりしていました。

お昼のメニュー:
 ・塩鯖 ・ポテトサラダ
 ・ご飯 ・みそ汁
 ・漬け物 ・バナナ ・あんず酒
 3時:クッキー、コーヒー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月26日(土)くもり 利用者6名、ボランティア1名<Nさん誕生会、コープ店前バザー、買物外出>

2008年05月11日 | 誕生会

 4月26日(土)くもり 利用者6名、ボランティア1名<Nさんの誕生会、コープ店前バザー、買物外出>  トップページはこちら

 Nさん(90歳)
 ・今日はNさんの一日遅れの誕生会をささやかながらさせて頂きました。食前酒は遠慮されたのですが雰囲気に酔われたのか「酔っ払ったあー」と言われて感激されていました。

 

  

 Hさん(80歳)
 ・今日は血圧がやや高めで腰痛も訴えられて歩行が時おり辛そうでしたが、他利用者さんとのコミュニケーションを積極的にとられて、カレンダーの色ぬりなど丁寧に仕上げられて楽しまれていました。

 「Aさん(76歳)のご家族から」
 ◦いつもお世話になります。散髪につれて行ってきました。のびていました。よろしくお願いします。

 ・笑顔で一日を過ごされていました。特にお習字を熱心に取り組まれ昼食もきれいに召し上がられました。スタッフにかんづめの缶切りの仕方を教えていただいたりしてよくお話をされていました。

 Oさん
 ・午前中にコープ南谷山店前のバザー見物を兼ねて、車イスで店内を巡り少し買物をされました。Nさんのお誕生会ではニコニコととてもよい笑顔がみられました。5月のカレンダー作りも楽しく色を塗ったりされて取り組まれました。

 Mさん(90歳)
 ・バザーで上着とゴムズボンをそれぞれわずか100円で購入されそれがとてもお似合いでした。ズボンのすそ上げは上手に針仕事でされておられたようです。

 「Yさん(76歳)のご家族から」
 ◦バザーに連れて行って頂きありがとうございました。ショッピングが好きな方なので帰ってからもまた買物につき合ってもらいました。そちらでよく散歩に連れて行って下さるので足がだいぶ丈夫になったみたいです。

 ・今日は利用者の方の誕生会でお寿司もきれいに召し上がられました。体重も増え少しずつ元に戻っていかれるのではと思っております。バザーではお婿様にとズボンを買われ娘さんにはお花を選んで買われ買物を楽しまれていました。

 お昼のメニュー:
 ・チラシ寿司 ・つみれ汁
 ・こうやとうふと切干し大根煮物
 ・大根漬け物 ・黄桃 ・食前酒
 3時:ゼリー、コーヒー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日(金)はれ 利用者5名<錫山ツツジ、フジ見物>

2008年05月11日 | イベント、四季の行事など


4月25日(金)はれ 利用者5名<錫山ツツジ、フジ見物>  トップページはこちら

 

 「Yさん(76歳)のご家族から」
 ◦今日もツツジを見にドライブに連れて行っていただきありがとうございました。(本当に綺麗な所ですね。私も見に行ってみたいと思いました)

・午前中の軽い体操の後、近くの錫山のサクラツツジ見学にお誘いしましたら「私も行きたい」としっかり意思表示して下さり皆で出かけました。声かけにいつもしっかり返答して下さるので本当にありがたいことだと思っております。今後とも楽しく来所下さることを願っております。

 Tさん(87歳)
・午前中の錫山のサクラツツジ、フジの花見物ではひざの痛みを押してシルバーカーを使用して歩かれ「きれいねー」と感激されていました。お昼ごはんは「食べ過ぎるかも…」と言われながらもきれいに召し上がられ「この頃お腹が大きくなったわ」と笑われました。

 Mさん(90歳)
 ・ストレッチ体操の後、錫山のツツジやフジの花見物に外出され「綺麗ねー、綺麗ねー」の連発でとても感激されておられる様子でした。こんなに喜んで下さる笑顔に私たちも「一緒に来てよかった」との思いをとても強くさせられました。

 Sさん(83歳)
 ・体操の後皆さんと錫山のフジ、ツツジ見物に出かけました。今年2回目の見物になりましたが、今日はとりわけフジの花が見事に咲いていて感激されていました。

 「Iさん(91歳)のご家族から」
 ◦4/23(水) 活気もなく横になる気配もなくイスにて寝かしました。
 ◦4/24(木) 6時半頃から大きな声が出て元気!!ベッドとイスを交互にしていました。午後からは普通でした。
 ◦4/25(金) 7時前起きて朝食は完食。木.金とたんまりとしたうんちがおしりにはさまっていました。大量でした。

 ・朝一番風呂で表情もとても穏やかでした。食事をしながらたくさんのお話をされました。午後からゆっくりお昼寝をされました。終始とても穏やかなやさしい笑顔で過ごされ一同いやされました。

 お昼のメニュー:
 ・竹の子ごはん ・チキンカツ
 ・のりの清汁 ・ふだん草の酢みそ和え
 ・竹の子おかか煮 ・アンズ酒
 3時:煮豆、お茶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(木)はれ 利用者3名、ボランティア1名

2008年05月11日 | 日々の模様から

4月24日(木)はれ 利用者3名、ボランティア1名

 「Yさん(76歳)のご家族から」
 ◦コープのお店で母と一緒に花苗を選んで下さってありがとうございました。さっそく植えようと思います!明日も「ワイワイひろば」に行きたいと言っていますのでよろしくお願いします。

 ・5月のカレンダー作りをして頂き色をきれいに塗って下さったり、えんげ体操も大きな声でがんばって下さいました。「病院で採血などをしたけど異常なかったのでよかった」と嬉しそうでした。

 Bさん
 ・元気よく来所され午前中に入浴も済まされ、カレンダー作りや歌を歌ったりと楽しく過ごされました。午後からはスタッフも同行してコープ南谷山店に買物に出かけられました。

 

 Rさん(81歳)
 ・今日はドライブ外出も予定していましたが「目の前がボーっとする」などの訴えがありましたので中止しました。ふらつくような気分もあられたので入浴もできなかったのは残念でした。でも、食欲はあられたようで「食べ過ぎた」とのことで少しほっといたしました。

 お昼のメニュー:
 ・オムライス ・カボチャと鶏肉煮
 ・あさり汁 ・バナナ ・リンゴジュース
 3時:ビスケット、コーヒー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日(水)あめ 利用者4名

2008年05月11日 | 利用者様の家庭でのご様子

4月23日(水)あめ 利用者4名

 Oさん(74歳)
・表情おだやかにゆっくりとテレビを見たりダーツやボール投げをして楽しまれました。飛蚊症(右目にチラチラと蚊が飛ぶ)かな?と話されていますので眼科に行かれた方がよいかなと思われます。

 「Yさん(76歳)のご家族から」
◦今日は午後4時頃から診療とリハビリに行き特に異常はありませんでした。ツツジの花の写真きれいですね。ありがとうございます。それからスタッフの方にさつま揚げの作り方を教えていただきありがとうございます。

 ・ダーツゲームとボール入れをして高得点でした。今日は病院に行かれるとのことで気になっておりました。少し咳と鼻水が出ますので気をつけて下さい。

 「Iさん(91歳)のご家族から」
 ◦4/22(火)6時過ぎ中に入る。におうなと思ったらおにぎり大のうんちがおしりにはさまっていました。活気も食欲もなく声をかけても反応もありません。イスにて寝かせたらいびきをかいてぐっすりでした。
 ◦4/23(水)8時半頃起こす。活気はないようです。朝食はおかずが残ったけど一口食べさせてはしと茶わんを持たせたらしっかり食べました。

 ・午前中はボール投げをしたりで目をきらきらさせて笑顔も出ました。やや疲れられたのでしょうかお昼はゆっくりたっぷりと時間がかかりながら召し上がられました。その後さっと入浴をすまされております。

 Hさん(80歳)
 ・先日の疲れが出たのか腰痛を訴えられますが、リハビリや運動、ダーツゲームなども楽しく行われ食欲も十分ありました。

 お昼のメニュー:
 ・竹の子と鶏のみそ煮 ・冷やっこ
 ・ご飯 ・そば汁 ・大根漬け物
 ・バナナ ・リンゴジュース
 3時:五色豆、お茶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日(火)はれ 利用者2名、ボランティア1名

2008年05月11日 | 利用者様の家庭でのご様子

4月22日(火)はれ 利用者2名、ボランティア1名  トップページはこちら

 「Aさん(76歳)のご家族から」
◦4月21日はクリニックで抜糸もしてもらいました体重も54.2キロになっていました。薬も少し減りました。19日は間違えてクリニックに行ったようで遅れてすみませんでした。よろしくお願いします。

 ・初めての来所時からだいぶ体重も戻りつつあるようですね。段々とお元気になられることを願っております。今日もたくさんのお話をして下さいました。本当に何でもよく知っておられるので驚きます。

 「Iさん(91歳)のご家族から」
 ◦4/19(土)ベッドとイスと交互にベッドの中から声が出たりでした。
 ◦いつもの日、活気は少しあり、声も出てた。
 ◦4/21(月)朝、玄関まで出て靴まではいていました。9時過ぎ外のイスにすわり外を眺めていました。お客さんには声をかけたり2時間位外にいました。昼ごはんを食べた後は疲れたのかいびきをかいて寝ていました。元気だったけどほとんど寝ていました。
 ◦4/22(火)9時過ぎ起こす。朝食はしっかり完食!!です。声が出ていないから活気はないかな?

 ・朝から眠いご様子でしたがスムーズに入浴され湯船でジャグジーも楽しまれました。昼食は睡魔に勝てずいったん中断、ゆっくりお昼寝した後しっかりと召し上がられ午後からは声も出て奥様のことなどを話されていました。

 お昼のメニュー:
 ・ざるそば ・おにぎり
 ・キビナゴ揚げ ・野菜かき揚げ
 ・リンゴジュース
 3時:バナナ、お茶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(土)はれ 利用者6名

2008年05月11日 | 利用者様の家庭でのご様子

4月19日(土)はれ 利用者6名  トップページはこちら

Aさん(76歳)
・先日の山の散策久しぶりに生き生きとされておられたようです。取れたての竹の子も利用者さん・スタッフ皆で食べさせていただきました。やわらかくとってもおいしかったです。ありがとうございました。今日のカレーもきれいに召し上がられ私たちもうれしいかぎりです。

Oさん(74歳)
・明日からのショートスティに向けてとのことで、髪の毛を切られてさっぱりとされておられます。カレーライスも「おいしい」とお代りされきれいに召し上がっていただきました。

Nさん(90歳)
・早朝の散歩のせいでしょうか午前中に眠気が強いご様子でしたが、早めに入浴され皆さんでカラオケなどのレクレーションをして楽しく歌われ目が覚めたご様子でした。

Mさん(90歳)
・今日はよく目が見えられて音読の場では誰よりも大きな声を出して読まれていました。食欲もあられ一番に食べ終わられています。

「Yさん(76歳)のご家族から」
◦家で私が忙しい時など、母についきつい事を言ってしまい反省する毎日です。そちらでスタッフの方が話し相手になって下さったり、身の回りの事をして下さるので本当にありがたいです。PS、メジロの顔、家でもしてくれました。(笑)

・今日はとても楽しい顔をして頂き大笑いでした。「メジロの顔」を何度もされみんなで大いに笑いました。歌を歌ったりとても明るく一日を過ごされていました。

「Iさん(91歳)のご家族から」
◦4/18(金)帰宅後自分の部屋でテレビをみていました。8時頃居間の方に来たけど入口から顔だけ出して中をきょろきょろ見回して「何か違うなあ」という感じでした。テレビはしっかり消してました。横になる様子がなかったのでイスにて寝かしました。夕食はしっかり自分で食べおかずが一切れ残りました。
◦4/19(土)9時頃起こしました。活気なく昨日より話しかけても反応ないです。

・午前中は発語も活気もないご様子でしたが、お昼のカレーライスを気持ちいいぐらいきれいに召し上がられて活気づかれお風呂もゆっくり浴槽に入られました。その後ベッドに横にはなられてウトウトされてはいますがほとんど休まれてはいません。

お昼のメニュー:
 ・カレーライス ・野菜サラダ
 ・インゲンの即席揚げ ・漬け物
 ・黄桃ヨーグルトかけ ・食前酒
 3時:桜もち、紅茶、お茶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(金)くもり 利用者4名、ボランティア1名

2008年05月11日 | 日々の模様から


4月18日(金)くもり 利用者4名、ボランティア1名

Tさん(87歳)
・庭の花々を見て「きれいねー」と話され、花の折り紙を熱心に取り組まれて多くの花を折られました。両ひざの痛みが強く湿布をしております。

Mさん(90歳)
・お孫さんの結婚式のおみやげ話をたくさんしていただきました。折り紙、すこやか体操などで皆さんと楽しく過ごされています。

Sさん(83歳)
・折り紙(アジサイ)、生け花やストレッチ体操を楽しまれ、特にアジサイの折り紙は一生懸命打ち込んで取り組まれていました。

Iさん(91歳)のご家族から」

 

 

・来所時より言葉なく穏やかにしておられました。昼食後、バナナ一本分の排便がありすっきりされたご様子でした。やや腰の痛みがあられたので午後にバッファリン1錠を服薬していただいています。


お昼のメニュー:
 ・ハンバーグとサラダ ・竹の子とふだん草おひたし
 ・ご飯 ・みそ汁 ・リンゴジュース
 3時:茶々小まんじゅう、お茶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(木)くもり 利用者4名

2008年05月11日 | 日々の模様から

4月17日(木)くもり 利用者4名

 Zさん(85歳)
 ・来所時から「身体がだるい」との訴えがありベッドにて休んでいただきました。午後からは体調もまあまあでスムーズにシャワー浴をしていただいております。

 Rさん(81歳)
・体調お変わりないご様子で来所されました。午前中にコープ南谷山店へリハビリを兼ねてスタッフ同行で買物に外出され、相談のあった年金宅急便の書類も投函することができました。午後からは入浴してさっぱりされました。

 Hさん(80歳)
・歩行時にふらつきがあると話されます。午前中のゲームのデモンストレーションでダーツゲームを特に気に入られたので今後取り入れていくことにしました。その他、ダンベルなどで少し筋力トレーニングに取り組んでいただきました。

 Bさん
・昨夜眠れなかったとのことで、来所早々いびきをかいて休まれました。昼食はきらいとお聞きした魚料理でしたがきれいに召し上がられていました。午後からはゆっくりと入浴して頂きました。

 お昼のメニュー:
 ・魚のあんかけ ・すまし汁
 ・竹の子みそ煮 ・トコロテン
 ・ご飯 ・漬け物 ・リンゴジュース
 3時:茶饅頭、お茶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(水)くもり~雨 利用者3名

2008年05月11日 | 利用者様の家庭でのご様子

4月16日(水)くもり~雨 利用者3名

 「Ⅰさん(91歳)のご家族から」
 ◦4/14(月)3時半頃帰宅、活気があり水をまいたりなかなか家の中に入ろうとしなかった。ごはんの後に「ありがとうなぁ」と手を上げて何度もイスから立ち上がろうとして結局玄関まで行き自分で靴まではいた。自分の家と分かっていない様子。夜中もトイレに起きたり部屋を行ったり来たりで元気だった。
 ◦4/15(火)大きな声は出るものの疲れが出てきたのかほとんど横になっていました。
 ◦4/16(水)9時過ぎ起こす。オムツにバナナ大のうんちがうんちがひとかたまり出ていました。

・今日は朝から眠気が非常に強いご様子でしたので早めの入浴と昼食を召し上がっていただき、午後からはベッドでゆっくりと休んでいただきました。

 「Yさん(76歳)のご家族から」
◦母のためにいつも気を使って下さってスタッフの方には本当に感謝しております。明日はたまたま私も主人も休みになったので母も休ませて頂きます

 ・雨入りでドンヨリした一日でした。他の利用者さんが男性ばかりという事もあり退屈をしてしまわれたようで申し訳ありません。それとやや血圧が低かったことが心配です。

 Oさん(74歳)
・不調の訴えもなく食欲も旺盛できれいに召し上がられ清見みかんが「おいしい」とお代りで食されました。足元が悪くなるので夕方大雨にならないようにと願っております。

 お昼のメニュー:
 ・チャーハン ・マーボナス
 ・厚焼き玉子 ・澄まし汁
 ・竹の子酢みそ ・清見オレンジ ・リンゴジュース
 3時:ホットケーキ、コーヒー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(月)はれ 利用者1名

2008年05月11日 | 園芸、収穫など

4月15日(月)はれ 利用者1名

 Aさん(76歳)
・今日はお一人の利用でした。お天気もよかったのでスタッフも一緒に近くの山の散策に出かけ、思わぬ収穫がたくさんありとても喜ばれました。木々の緑やいろいろなツツジの花々も眺められて楽しい一日を過ごしていただけたようです。

お昼のメニュー:
 ・ハンバーグ ・アジ魚フライ     
 ・みそ汁 ・漬け物
 ・ご飯 ・リンゴジュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする