浅草軒分店 2訪目。
なんと、3年半ぶりの訪問になってしまった。
開店時間の少し前に到着。少し早目に開いたので中へ。
おお、後から続々と入って来るヮ..来るヮ...!
多分地元の、それもご高齢の方が目立つ。
わずかな時間で、一気に満席になってしまった。
『中華そば(大盛)』を デフォで。
写真で見るより、実物はずっと魅力的である。
ドキドキ&ワクワク 嬉しくて強いオーラが立ち昇る。
口中へ...ああ!ラーってこーゆーんだったよなァ..
むせ返る程のノスタルジーに、思わず落涙。
豚ガラ優勢+鶏ガラ+αのスープは、
伝統スタイルながら、強力な分厚いパンチで、
流行りの現代ラーと並べても決して見劣りせんっ!
麺は中細縮れ。デフォが絶妙な茹で加減だ。
口当たりが快感で、スープの持上げもまさに理想的。
如何に一杯入魂なのか、この胸に伝わってクる。
しっかりとした、噛み締め系のチャー、
濃く甘辛く煮染めたメンマ、
カマボコはこのラーの中では必須の役者の一人だ。
そして、これが意外に重要。刻み青ネギの山。
実に素晴らしい!定評ある<遠州系>の西の雄である。
(定評ある<遠州系>の西の雄である)
最新の画像[もっと見る]