初訪。
早々ともー梅雨明けしたみたいで、ジリジリと強烈な陽射しの土曜日。
『むこうぶち』 ゆーのは博徒の隠語で "鉄火場の客" の意味らしい。
ンな店名を付けた意図は如何 ...!? あれこれ思いつつinしたら、
思いッ切りあかるい "いらっしゃいませー!" を浴びてタジロいだ。
どーゆーことだ!ココは不健全でDEEPな空間ではなかったンか。
向こうの壁には高校生向けのサービスメニューが掲示されているシ、
女性客やファミリーが次々と入ってクるシ、なんだこの健全な空気。
扨て、ココのラーの主軸が何なのか、未だ掴み切れていないのだが、
メニューをめくっててこのページで着地。コレが最も満たすかもネ。
■ 『ぶち辛 旨味しょーゆ(5辛)』 +追加チャー+味玉を、麺固めで。
まぁまぁなカオが着丼。写真で見るよりずっとスッキリ系にござる。
少し多めに盛ってみた辛さは、表層で熱くハジける "辣油系" タイプ。
断面が円で、やや低加水の中太麺。手揉みの縮れで食感はGOOD。
もっとトロけてくれればなー、でもまーこんなモンかなーのチャー。
半分に割られ黄身がスープに削り取られてしもた味玉。惜しいねぇ。
シャキッと真っ白なモヤシ。パリッ!と立った海苔。これは大丈夫。
口中に広がる強い胡麻油感は鮮烈。それに頼り過ぎてる感もあるケド。
☆☆☆
取り立てて "ココがイイ" ゆーところが何処にもないのが、不思議だ。
ちゃんとシてンのは、よくわかるンだけどね-。
明るく健全で良心的。平日は地元の学生でワイワイ賑やかなんだろーなー。
店名の、あのDARKなCONCEPTは、どこに封印してあるンだろう?
封印中