【写真なし】
帰省の度に寄っている軽食コーナー。
佐野ラーメンのコーナは大抵行列で、
きっとリピーターが多くいるのだろう。
あくまでも
『S.Aの軽食』の域を出ないように思うのだが、
不思議な現象だ。
ちなみに関係ないが、
ここの極辛カレー『ファイヤードラゴン』は
なかなかいける。
私はこっちだなぁ。
【写真なし】
電車からいつも見える看板の『激辛』 の文字。
ずーっと気になってたが、
今日ようやく意を決して途中下車。
店の中は、
ちょっと呑んでる人もいる感じの普通の中華屋。
メニューを見るとターゲットの激辛ラーメンの横に
『世界的云々』の文字が。。
ホントかいな?と思いつつ 『超辛』 をオーダー。
酢豚のサービスに驚いたりしている間に
ラーメン到着。
見た感じそんなに辛そうではなくて少しガッカリ。
が、一口啜って思わずニッコリ。
これは良い!
唐辛子系ではなく、胡椒とか山椒とかの系統か。
食べ進むにつれて口の中はビリビリだし、
汗は噴き出るしで、なかなかの手応え、
満足した。
ラー自体は,これといって特筆すべきものはない
普通のラーだが、辛さの質が面白い。
また気が向けば行くかもしれない。
【写真なし】
最近流行りの方向とは無縁だが、
あくまで丁寧なラーメンだ。
線が太く食べごたえがある。
でも、なによりも、
ここの 『生姜焼き定食』 は最高!
【写真なし】
少し前になるけど、テレビで、
「辛いラーメン人気№1」と紹介されたと聞き、
辛党の私としては、【最優先事項】ということで、
はるばる千葉から車走らせた。
到着し行列がなくラッキーと思ったのも束の間、
店内に行列が出来てた。。
注文は当然 『北極』。
まず驚いたのは、辛さより旨み。
ズドーンとした大地のような
ふくよかなスープを受け止めるゴワゴワ麺。
炭水化物フリークのココロを揺さぶる
至福の満足麺。
でも肝心の辛さは中程度。
いや~気合い入ってたからかなぁ。
カミさんは、
『蒙古たんめん』にかかってる麻婆餡だけで、
その辛さにグロッキー。
私はおかしいのか!?
【写真なし】
量の多さはハンパじゃない!
最初知らないで大盛頼んでエライ目にあった。
普通の店の3倍と考えて欲しい。
味は私は好き。
しょうゆにも野趣が漂ってパンチがあってグッド。
ただ、麺が日本蕎麦とのあいのこみたいで、
少し残念!(乾麺?)
【写真なし】
私にとっては充分ワイルド系。
いつも味濃めバリカタでオーダー。
以前大盛にしたら味濃めでも
少し薄くなってしまった気がしたから、
最近はずっと中盛以下にしている。
テーブルに置いてある、
豆板醤に何かを足した「辛子味噌」最高!!
なかなかの辛さ!