ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

山月記が切っ掛けで

2020年03月15日 | 雑感

ブログのお友達からの情報で山月記が今の学生の教科書にも掲載されているという事を知りまして、1孫に聞いた「確か2年の時の教科書に載っていたよ!」という事で、「教科書もう使っていなかったら見せてくれるかなあ」と言いましたら、何でもじゃんじゃん捨てる母親がもう処分したそうな。

性格は変わらないですね。娘は昔から、着なくなった服などもじゃんじゃん捨ててしまいます。子供が3人という事もあるのでしょうけれど、教科書もランドセルもあっという間に処分してしまいました。

それではという事で、2孫に連絡しまして教科書を処分しない前に(シンコロの影響で早めに春休みになってしまいましたから)慌てて教科書の保存を頼むべく連絡取りました。

2孫は流石にまだ取ってありまして、昨日教科書を借りてきました。あれから60年程も経過しています、あれからと言うのは、sazae3が高校2年生だった時からと言う意味です。

その当時の教科書の事全く覚えていません。私は当時教科の中でも特に国語が嫌いで、勉強が嫌いでしたから(笑)今思えばなんてことをしていたのでしょう?バカだったのですね。授業中もどんな姿勢で授業を受けていたのか?今はもう思い出すことも出来ません。

教科書にどのようなものが掲載されていたかも思い出せません。

2孫の教科書を借りて来て、目を通して驚きました。

こんなに素晴らしい教科書見たことありません。あの当時はこんなに素晴らしい教科書ではなかったと思います。何が素晴らしいか・・と

単元ごとに何を学習するかを始めに示しているのです。

言語活動編で単元ごとに

①文学的文章を読んで話し合う

②論理的文章を読んで意見文を書く

③メディアの特色を生かして表現する

④図表から情報を読み取って論ずる

⑤複数の視点を生かして理解を深める

⑥課題を設定して調べた成果をまとめる

昔はこのような説明など教科書には掲載されていませんでしたよね?

担当した先生の指導だけが頼りだったような気がいたします。学校によっては違っていたのかしら??

今更ながら、勉強がしたくなりました。カビの生えた脳ですが、しばらく教科書を読み漁ることに致します。昔だったら聞いただけで頭に入ったことでしょうね、いささか固くなった脳はどの程度吸収してくれるのでしょうか?

娘に捨てられてしまう前に

3孫にも「教科書取って置いてね!」と頼みました。

ああ~学生に戻りたい!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 上意下達・・またなの? | トップ | 遣ることが綺麗よね! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (May)
2020-03-15 20:51:45
すごい、すごい、すごい!!拍手です!
頭にカビなんて生えさせてはたまりませんっ
私も人の事は言えませんっ
もっと頭を使わないとね。

私は学生時代sazae3と逆で、唯一理解できたのが国語でした。
数学は鳥肌が立つほど嫌いで、”赤点”なんか取っていました~~(30点以下ね)

でも大人になってハタと気付けば、やればそれなりの効果が出る(答えがきっちり出る)数学の方が、実は知ってしまえば簡単なのかもと思いました。
答えが曖昧な国語の方が難しいです。

結局のところ、どうでしょうねぇ。
今、数学をやれと言われたら面倒です。
曖昧な国語の方がやっぱり好きかも。

学生にはいつでも戻れますヨ。
昔ネットで見ました。90歳で”医者になろう”と思い立ち、大学に入って勉強し、97歳で医者になった方がいたそうです。
放送大学とか、市民大学とか、いろいろあるわ♪
返信する
Mayさんへ (sazae3)
2020-03-16 18:13:41
今頃気が付いたなんて半世紀も遅いという事です。情けない人生です。取り戻そうなんてことは出来ませんが、短歌の方で役に立つのではないかと思うと、前のめりになってきます(笑)

放送大学などは無理です。何しろテレビが規制されておりますから、自分が観たくてもそうは問屋がおろせません(苦笑)

部屋の明るい片隅やウッドデッキに出て本を読むしかありません。目もかなり悪くなって暗いと目が疲れます。残り少ない人生出来ることから始めますぅ。

何度読んでも頭に入らなくて苦労しそうですっ!
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事