goo blog サービス終了のお知らせ 

ふうたんがいて、ノワちゃんがいて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

落花生

2018-08-08 | 日記

庭の真ん中で、落花生が2本育っています。

花は、まっ黄色。

下の図は、全国落花生協同組合連合会のホームページの、『落花生はどうやってできるの?』から。

現在④の段階。

何本かの子房柄が、土に突き刺さっています。

 

この子房柄、突き刺さって土に埋まるので、そのうち確認できなくなっちゃう。

あっちこっちに、忽然と現れ、1日後は(土に埋まっちゃって)姿を消す感じです。

写真は、紫色ですが、もっと黒く、一見黒い針金に見えました。

現在の我が家の場合ですが。

落花生、ほんとうに収穫できるんでしょうか?!

とっても楽しみなんですけど。

 

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の中、クリスマスローズ | トップ | 冷凍南高梅の梅ジュース、飲... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
家庭菜園 (tenjin)
2018-08-08 20:38:32
いい観察していますね。いいものができるといいですね。外敵が少ないと思いますが、うちのほうでは、
カラス、アライグマなどが収穫時期を狙っているようです・・・お気をつけて
返信する
外敵! (^_^)
2018-08-09 00:21:31
こんばんは。

アライグマって!
いるんですか?
見てみたいような。
でも、家の庭にいたら、怖いような。

落花生、楽しみです。
収穫したら、ゆで落花生にしたいと思っています
返信する
不思議な花ですね。 (トラさん)
2018-08-10 20:01:57
我が家にも、落花生があります。
秋の収穫時には、茹でたものを食べます。
自分でとることができる人だけの贅沢です。
収穫できたら教えてください。
返信する
茹で落花生 (^_^)
2018-08-10 22:21:08
トラさん、こんばんは!

落花生、たくさん植えてるんでしょうね。
羨ましいです。我が家は2本のみ。
茹でたての落花生、美味しいだろうなあ。
収穫したら、もちろんご報告します。
うまくいかなかったら、、、来年リベンジです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事