ふうたんがいて、ノワちゃんがいて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏みかんピール

2020-03-11 | 料理

前の家のKさんからいただいた夏みかんで、ピールを作りました。

美味しい!・・・はず。

というのは、口内炎と花粉症で、味わえないのです。

グラニュー糖が口内炎に突き刺さる。柑橘系が舌にしみる。

 


作り方は、ずいぶん前からずっと同じ、マロンさんという方のレシピによります。

とても丁寧でわかりやすく、動画付きです。

皮を1センチくらいの幅に切り、

①たっぷりの水に入れて、火にかけます。煮立ったら、水にとり、

②また、たっぷりの水で煮ます。

③また、たっぷりの水で・・・

これで、だいたい、皮が柔らかくなります。

④たっぷりの水に入れて、一晩おきます。

⑤次の日、もう1度水をかえて3時間置きます。

⑥ざるにあげて、重さをはかります。503グラムありました。

⑦砂糖、皮の重さの8割、400グラムを用意します。

⑧皮と砂糖の1/3を鍋に入れて、弱火で煮ます。水は入れません。

⑨20分後、さらに1/3の砂糖を入れて煮ます。

⑩20分後、最後の砂糖を入れて、また20分くらい煮つめます。

(煮詰まったおいしそうな写真を撮り忘れました。)

⑪ざるにあげて、

⑫グラニュー糖を薄くまぶします。出来上がり。

Kさんに、ピールをお持ちしたいのですが、今、なんとなく手作りの食べ物は嫌かなと思って、躊躇しています。

さて、次は、ジャムを作ります。

夏みかんジャムも美味しいですよ。

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白シングル | トップ |  なかしましほさんのスマイル... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うまそう~ (ますたあ)
2020-03-11 23:56:13
美味しそうですね。
さすが~~。(^^)v

砂糖の中では細菌が繁殖できないって知ってました?
塩と同じ原理です。
浸透圧の関係で、砂糖の中では水分を吸い出されて(移動して)しまうのだとか。
砂糖漬けは保存食の理にかなっているようですね。
はい~、美味しいはず。 (ふうたん)
2020-03-12 15:05:00
>砂糖の中では細菌が繁殖できないって
知りませんでした。なるほど。
だから、保存食になるのですね。
ジャムやピールは、結構な量の砂糖を使っています。

前に、ますたあさん家に夏みかんをいただきに行ったのを、覚えていますか?
WAさんと、伺いました。

最近は、お隣のKさんから、いただくのですが、
冬になると、見ず知らずの家の夏みかんが気になって仕方がないです。
季節は違うのですが、ふうたんとの散歩中に、物欲しげな目つきで眺めていたら、
グレープフルーツをたくさん、いただいたことがあります。
ありがたいことです。
Unknown (ash)
2020-03-13 22:54:40
こんなおいしそうなのに、口内炎で味わえないとは…、悲しすぎる…。

私も昨年の大量飛散花粉から、皮膚アレルギーデビューです。
少しでも花粉に当たると赤くかゆくなってしまいます。
今年はブロックスプレーかけまくりなので、なんとかマシですが…。
ひょっとしたら口内炎も花粉が原因??マスクしてたらそんなことないか…。う~ん原因はなんでしょう。。。

とにかく早く治ることをお祈りしています。
そしたらこのおいしそうなピールが味わえますもんね。
ちょっととかしたチョコとか付けて食べるのもいいですね。
オレンジピールは中国茶も合います。お試しくださいませ。
ashさんへ (ふうたん)
2020-03-14 20:53:15
コメント、ありがとうございます。

花粉症との関連で検索してみたら、アレルギーの薬の副作用で口の中が乾くために、
傷つきやすくなっているという記事がありました。
そんな気もします

ashさん、去年から皮膚アレルギーなのですか!
赤く痒くなるというのも、つらいですね。
目やのどにまで来なければいいけど…

ピール、中国茶に合うとのこと。
私は、詳しくなくて、コーヒーと紅茶しか飲みません。
明日、カルディで見てみます。

コメントを投稿

料理」カテゴリの最新記事