ストックの種は、9月19日にまいた。
2ヶ月半後の現在、こんな感じです。育ちのいいもの、悪いもの、いろいろ。
今、これだけ育っています。
毎年12月頃、花が咲いている苗を買ってきていました。3月くらいまで咲き続けて、冬の庭を彩ります。
下は、2015年2月の写真。こんなに沢山花が咲きます。
種からまいた今年のストック、花が咲くでしょうか。
*** くんくん、いい香りだなあ (2015/2) ***
◎育て方をあちこち読んでまとめてみました。
・加湿に弱いので、蒸れないように間引く事。(間引くというのがなかなかできない、もったいなくて・・・)
・水のやりすぎに注意。
・日当たりじゃないとだめ。
・霜に当てない。
・自生地では多年草だけど、夏の暑さに耐えられないので、一年草として扱う。
・肥料は、化成肥料を 月1回と液肥を10日に1回。
・
難しいですね。
ふうた君久しぶりですねー元気そうじゃない
ふうた君も花き鑑賞
難しいですね。
ほんと、そうなんですよ。
私の場合、水をやりすぎてしまう事が多いです。
ふうた君、9歳半になりました。散歩の時はまあ元気ですが、それ以外は結構寝てます。
ノンちゃんは、いかがですか?