おしらべ日記

能管 小鼓 弓道 クラシックギター フレブル粂 そして彦
歳をとるのも悪くないと思える人生作り

学校訪問お手伝い

2012年11月02日 | 
体育館への階段に風神雷神が!すご~い!








文化祭に向けて、吹いて叩いて頑張っております。

が、何回やってもいつまでたっても、危なっかしいったらありゃしない もおっ!
って感じだけど、『負けんどぉー!』って闘志燃えとるよ。
なんか楽しめそうな気がしてメンタル面は良い案配。
自分なりにがんばった後の達成感味わいたい。
その為には気持ち引き締めて緊張感保たなきゃ。
でないと、こんなはずじゃなかったと四年前の(S公民館祭りでの悍ましい思い出)のように後悔するからね。

ちなみに、この“はず”弓道からきた言葉。
“はず”とは、矢の 弦と接合する凹な形した部分のことで、そこが緩いと矢こぼれしてしまうことから
『そんなはずではなかった』とくるそうで
そんな話しを偶然昨日の弓道教室の会長さんの話しにありました。

このタイミングになんでその話しなのさと、ちょっと不吉に思われもしたけど(^_^;
やはり弓を引くと気持ちよいね~スッキリ(・∀・)/
詰まったところ天でギリギリいっぱいいっぱい状態の頭には、弓道がよいストレス発散になるのだった。



今日は学校訪問のお手伝い。
小さな中学校、みんな元気で礼儀正しく気持ちの良い授業だった。

後片付けしてる師匠と私のトコに一人の女子生徒が『今日はほんとうに楽しかったです。ありがとうございました!』と、言いにきてくれた。
最近お疲れモードだった師匠、その言葉にとても嬉しそうな笑顔を向けてらして、疲れも吹っ飛んだような晴々としたお顔に。
師匠はほんとうに笛がお好きなんだなぁと、そして女の子の素直な気持ちにも心が温かくなったのでした♪

体育館はむちゃくちゃ寒かったけどな…(本日の気温11度)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教室は座射が始まった | トップ | きょうのクメコ*イタズラ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
“はず” (団子)
2012-11-03 08:12:18
なるほど 納得のお勉強でした。

そう言えば ミ子ちゃんの剣道は
強くなって1級あたりを取りましたんかな。
いや既に初段とっているとか。。。。

ちなみに
男の子はフルチンで袴を履きますが
インキンタムシ対策と言うことだけど
これって
なる人とならない人がいるよ。
水虫になる人は なる。
ワテのように 水虫にならない人は タムシにもならない。
過去 一度も経験していないけど
見てて可愛そうなくらいボリボリしてますね。

多汗症のワテがなったことがないので
汗との因果関係は無いと思いますが
皮膚に殺菌力があるか無いかで決まる気がします。


女の子もノーパンなんでしょうかね(ニッ!) 
タムシにならないからちゃんと着けているんでしょうね。
返信する
団子さん (ミロク)
2012-11-03 20:50:47
フルチンとな!?
落ち着かないのでは?(笑)
ミ子に聞いたら、みんなパンツ履いてるそうですわ
パンツどころか更に短パンも履いてるみたい。
でも大人の人は履かない人もいるってミ子も言ってました。
インキンタムシ対策と言うよりも『自然体で闘う』為と聞いたそうな。自然体…って(-∀-)
タムシや水虫、汗かかない人の方がなりやすいみたいですよ~。
私も汗かきで、父親が万年水虫でしたが一度も移ることなく、今だ水虫になったことはありません
汗をかかずに油脂が多いと菌に感染しやすくなるのかも知れませんね。

あ、ミ子は一級止まりで引退しました。
段まで取っておけば良かったのにね~。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事