
秋です。
ミ子さんが家を出て一人暮らしを始めてから1年になります。
思った以上にしっかりやってます。
病気もせず怪我もなく、無心にもきません笑
料理もちゃんとしてる。
たぶん、これはおじさん彼氏がいるからだろうけど。
ほぼ毎晩、仕事が終わったら食べにくるらしい。
まあ、それをミ子が幸せに感じるなら私は口出ししませんがね。
ただ、男を食わせてやってる(金銭的な意味合いで)なら許さないが
そうではないみたい。
同棲は【認めない】
私の考え方だけど、結婚したら嫌でも一緒に住めるのだから。
今は一人で生きて一人で考え冷静に行動出来るようになって欲しいからの一人暮らし。
生活上、一緒に住まなきゃならない事情もないのに同棲などママゴト、意味ない。
とこれも私の考えだから正解とは言わないけど、私なりに娘の親としてもし私らがいなくなっても先々もずっと幸せでいてほしいから。
そんな話はした、いつもしてる。
オジサンにもした。
あとは本人次第。
勝手に同棲に走ったら…それはそれなりの覚悟の上だろうね。
あとは考えないようにしています、一応信じて笑
仕事はそれなり、いや結構うまくやってる。
蛙の子は蛙、ショールームで接客頑張ってる。
コロナやいろいろな事情も重なり人不足、でもそれが他の新人ではまだ出来ないような経験を早い段階でチャレンジ出来てる感じ。
最終的な商談は営業マンになるけど、見積もりまで出す接客は総額数百万円までになる件もあり。
ミ夫はそれもありだけど、私はあって二桁ほど、それもバブルの頃の話でパートのオバさんになってからは足元にも及ばない商売。
入ってほぼすぐに戦力として引っ張り出されて凄いなと思う。
上司にも恵まれていたのもある。
合う合わないは絶対あるから。
信頼できる上司の元で本人も頑張れるしある程度任せてもらえるし、接客する数も多くなるなら業績も数字でしっかり挙げられるから評価もしてもらえる。
大変だけど。頑張れば頑張るだけ伸びることができる、今がチャンス!
…と、本人もしっかり分かって激務をこなしているみたいなので大丈夫でしょう😁
あとはオジサンとの今後。
こちらも来月に1年になるらしい。
悪い人ではない。
ない、のだが…
ミ子より12も上で今
スタートラインが一緒って…
どうよ💧
って、親なら心配しても当然ですよね。
もちろん、ミ夫はオジサンを認めておらず存在をスルーしております。
富山に行ったお土産をミ子が持ってきてくれたんだけど「オジサンから」と言った途端…
そのお菓子だけは手をつけない。
「誰だかよく知らない人からは貰いません!」
だと( ̄∀ ̄;
どうしようかなぁ結婚したいとか言ってきたら。
年齢はいいけど。
ミ夫じゃないけど、たしかにこれまでの彼は信用度は低い。
悪い人じゃないのは分かるが
やはり生活の基盤となる仕事の土台が固まってない男は不安だわ。
「悪い人じゃないんだけどねぇ、、、」
って、これが一番のクセモノじゃないか?
なので、少なくともあと3年は焦らずにいてほしい。
いや、5年?
今度、オジサンと話す機会があったら言いたい。
とにかく今の仕事をしっかり務めて欲しい。
地元では割と間違いない会社に入れたのだし。
もし娘との結婚を考えているのなら、もう云々能書き垂れる時間は君にはないのだ、と。
結婚して仕事頑張るのは当たり前。
だから、独り身の今は自分の為に自分の信頼度を上げる為にしっかり仕事を頑張って欲しい。
結婚を視野に入れるのはそれから。
きちっと自身で積み上げたその基盤の上に家族を迎えいれて、それからの【家族の為に】である頑張りをしていって欲しい。
それが違うと思うなら
私も
「誰だかよく分からない人」
に、なっちゃうよ。
来月、1年の月。
食事にでも呼んで、この話をきちんとしなきゃなと考えています。
ああ、、、気が重いわ。
もう少し、先の人生に余裕のある人と付き合って欲しかった笑
悪い人じゃないんだけどね〜
(この言葉に救わようとしてる自分、、、)
自分たちがいなくなった後も幸せに過ごして欲しい・・と思いますものね。
本人が選んだ相手なら・・
悪い人じゃないから・・
ミ子ちゃんはまだまだ若いから、何も今すぐ決めなくてもとも思いますよね。
親は結構しんどいです。
遅くなりました💦
近頃、すっかりサボり癖がついてしまいブログから離れてました。
物欲にかられてのネット彷徨いはしてるのだけど( ̄▽ ̄)
今すぐ決めなくても
それなんですよ〜。
仕事も遊びも悩みも、まだまだいろんな経験をして欲しいんですけどねぇ、、、
そこんとこをオジさんはちゃんと分かっているのか。
いや、わかってたらこんな若い子と付き合わないてしょう、、、とか思ってしまうと相手が憎らしくなるので考えないようにしてますが。
ただこちらの考えや思いは伝えておかなきゃなと思っています。
ほんとしんどいですわ😅