
毎朝 まいにちの珈琲




これが奪われたら、私の人生の楽しみが半減してしまったと言っても過言ではありません。
半減してしまうもの
他には弓だったり笛だったり鼓だったり、能楽観賞だったりお寺巡りに奈良の旅、
それら全部が半減する楽しみ、いやもう生きてく糧であるからして。
二つ以上取り上げられたら、私は消えてなくなってしまうでしょう 笑
(だからなんやっちう声が聞こえるけど)
そんな大事なものの道具、やっぱりとても大切です。
その姿は、見ているだけでそのときの気持ちが変わっていきます。
ワクワクしたり、ウキウキしたり、心配になったりがっかりもしたりするけど。
それが面白く楽しくもあります。
と、言いながら青や草をミイラにしちゃったりするのだけど
昨夜は久々にミルを解体掃除

いまだにしっかり覚えらんなくて、並べておかないと不安なのだ笑
臼の部分もセラミックなので、木の器以外はぜんぶ丸洗いできます。
ただセラミックは濡らすと拭いただけではきれいに乾かないので、やっぱり丸一日はしっかり乾燥させる為に置いておかねばならなくなります。
それは困る、翌朝飲めない(^_^;)
ので、歯ブラシでしっかり落としてから濡れた布巾で磨くように油分を拭くとスッキリ!ピカピカ!になります。
気持ち良いです♪
布巾は、これまた大変お気に入りの蚊帳布巾。
汚れが気にならないように色は紺を選んでる。
すぐ乾いて衛生的で、洗えば洗うほどふあふあ〜肌触りが良くて
これも大切な道具です。

綺麗になりました。
ツルツル〜✨

そこにサラサラ〜と落ちていく珈琲豆の音が耳に心地よい。
たぶん
お気に入りのブリキの缶を手にした時から私の癒しの時間は始まってるんだなぁ〜。
ひんやり軽くて、少し揺すると豆のシャラシャラいう乾いた音も大好き。
そし今朝の至福の時です。
一人で飲む珈琲が最高 笑
自分の為に自分一人で使う時間
一人最高
なんつーと悲しく感じなくもない、と思う最近は歳をとって少し変わってきたかなとも思ったりするけど。
やっぱり朝は一人がいいなと思います。

あ〜幸せ
明日から仕事が始まる。
制服入るかな〜無理矢理着るしかない! 笑
しかし、ほんとやだな。。。
.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます