goo blog サービス終了のお知らせ 

押し花アート・ポケット ~内山実枝子のひだまり日記~

しずく・水滴の見本づくり(押し花)

今日は、シャボン玉ではなく《雫・水滴》の見本づくりをしました。

(えっ?シャボン玉と作り方が違うの?)と思われましたか?

基本的に、ふわりふわりと飛ぶシャボン玉には影をつけませんが、葉っぱの上にプルンプルンと乗る水滴や雫には影をつけるんです。





夏休み前に、生徒さんから「先生、雫の作り方を教えていただけますか?」とリクエストを頂きました。
シャボン玉はカリキュラムに入っていますが、雫や水滴は、ご要望があったときだけの特別レッスンです。

見本を作りながら、こんな遊びをしてみました ↓



シャボン玉と同様に水滴や雫も、押し花作品を、より豊かなものにしてくれます。

ランキングに参加しています
クリックして応援してください、更新の励みになります

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「押し花教室用参考作品」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事