80GGの遊戯三昧

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

日暮(ひぐらし)別邸記念館を見る

2021-02-05 16:16:56 | 日記
2月4日(木)晴れ
2年ほど前新居浜市西部の丘に四阪島にあった日暮別邸を移築したということは聞いておりました。
しかし、コピーということで行くこともありませんでしたが、このところコロナの影響で頭脳も
刺激不足気味かと出かけました。
駐車場です。流石に住友さん広いです。サッカーコートが2面とれます。
しかし、現在マイカー1台。ここが満車になることはあるのでしょうか。






建物は丘の上にあるのでここから登ります。






北の広場を見下ろしながらテクテクと。


9月に痛めた左膝靱帯損傷もかなり良くなったとはいえなかなかの坂。問題は下り。
80歳以上の人は思案するところ。
到着です。




先に展望台に行きます。


頂上の円形広場




北に見える工場群市街地や海 遙か彼方に日暮別邸があった四阪島が見えます




南の四国山地側 ひしめき合った社宅群も更地になっています


頂上付近から日暮別邸を見ます。絵になりそうなところです。




館内見学 写真撮影は1階に限り許可 入場無料







丘から見下ろした別邸辺りの好風景が効いたのか帰りの坂道も靱帯を苦にせず駐車場へ。

帰宅後、数十年前に撮った四阪島の写真があったのを思い出し探します。
(昔のことは思い出すものです最近が肝心です)
日暮別邸の掲示写真にも海からのものが無かったので稀少写真では。
当時は船釣りによく出かけ好釣り場の四阪島は風景もよかったので撮ったもの(フイルム写真)です。

中央やや左の頂上近くが日暮別邸


大煙突。この底部の広さが移転先の丘の広場の円形。
汐の案配でここの前は流れが川のごとく速かったのを思い出します。







































最新の画像もっと見る

コメントを投稿