80GGの遊戯三昧

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

銘木でテーブルを作る

2016-12-16 15:03:18 | 日記
12月16日(金)曇後晴のち小雨
今朝はこの冬一番の冷え込みでした。
しかしながら時間に余裕のある年寄りは、寒風に負けながらも河川敷MYグランドにて一汗かいてきました。
暫くするとお日さまも出てきたので、この一週間ばかり取り組んできたテーブルの仕上げにとりかかることにしました。

木の種類は分かりませんが、2メートルくらいあり重いこと、相撲を取る如く車に積み込み庭先に運び込みました。
このままの大きさでは、家に置くことは出来ないのでもったいないけれども二つに切り離し小さなテーブルを作ることにしました。



縁なども味わい深いものがあるので、素材を生かすべく切ったままを使います。
脚はスペースの関係で3本足で金具を使いたくないので、こんなものをつくりました。




テーブルの表面をサンドペーパーで滑らかにします。100番→240番→400番とかけていきます。


塗装は、素材を生かすために面倒ですがオイルフィニシュを使用しました。塗る→サンドペーパーをかける→布で拭くを繰り返します。
天候がよくないと日にちがかかります。



本日ようやく出来上がりました。いろいろ不満な箇所がありますが「よし」とします。