おどろき森の季山野の記Ⅱ

山、花、木、草、空、風、四季折々の表情をお届けできたら~!

加部島めぐり

2023-05-26 21:18:57 | 日記

唐津市の加部島のつづき、杉の原から風の見える丘公園へ移動~。

ここからは呼子大橋、さらに呼子の町並みが展望できます。

閑散とした駐車場で甘夏を売ってたおばあさんが気の毒で甘夏を購入~。

そして、地元特産の甘夏を使ったゼリーとさしみこんにゃくもお土産にゲット~。

この近辺の昼食は、名物のイカ活造りなどしか選択肢はありません~(笑)

う~ん、個人的には地元山口県萩市須佐のイカ活造りの方が好きかも~(笑)

行く予定はなかったんですが、走行中に風格のある神社を見かけたので寄り道~。

なんと!九州でも最も古い神社のひとつで遣唐使も祈願したとのこと、なるほどぉ!

静寂につつまれた田島神社~。

境内、右手は縁結びの佐用姫神社~。

交通安全、縁結びなどたくさんの神様にたくさん祈願しました(笑)

やはり天候は悪化し小雨も降ってきたので加部島めぐりはこれにて終了~。

呼子のスーパーへ寄り道してお土産調達~、念願の佐賀牛!広告の品をゲット(笑)

最後は唐津市内のカフェ・サンの森さんへ。

スイーツプレートとコーヒーで旅の〆です~。

福岡都市高速、国道3号、北九州都市高速経由で中国道にて、下関が見えました。

長々とお付き合いありがとうございます、お疲れさまでした~、完

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加部島杉ノ原展望台 | トップ | ヘルシーなランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事