
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
↑
ブログ村に参加しています。
色んな釣り人のブログが見れますよ!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ルアーでの釣りをやる人なら、お気に入りのルアーが必ずあるんではないでしょうか。
今回は、僕のお気に入りのルアーの中から1つ紹介します。
僕のお気に入りは、
アジングならエコギアのアジ職人、アジマストのクリアー系

メタルジグ等の場合はブリーデンのメタルマル

です。
エギとかはお気に入りと言う程やり込んでないのでこれといってないですかね。
で、今回はメタルマルの紹介です。
とても有名なので、ほとんどの人が知ってるとは思いますが、書くネタがないので!笑
メーカーはブリーデン。
キャッチコピーは「魚種限定解除」

カラーも初期よりかなり増えています。

最初は、13gと19gのみでしたが、途中で28gが追加されました。
僕がメインで使用しているのは、19gと28g。
今持っているのは、4つです。

上から、28gのレッドゴールドとプラチナ紫陽花?、19gのピンクグローとプラチナキャンディ。
僕のお気に入りはブルーイワシ、シルバーイワシなのですが、最近売ってないので購入出来ません

そういえば、この間真鯛を釣った時に使っていたのは19gのピンクグローですね。
さすがに、フックが伸びかけてて焦りましたけど

とにかく、なんでも釣れます。
テールのブレードに隠れたタブルフックもブレードと一緒に回転するので、ブレードバイトを逃さないらしいです。
時々は逃しますけどね

使うタックルはエギングロッドかシーバスロッドがよいかと思います。
28gをアクションさせるには、エギングロッドだとちょっと柔らかい感じはしますが、、、
(と言いますか、ウェイトオーバーですので、ほんとはキャストもしちゃダメなんですが!笑)
折れやすいと言われるメジャークラフトのエギングロッドですが、折れたことはありません。
メジャークラフト、しっかり出来てます!
使い方は色々ですし、狙う魚によっても違うのでしょうが、僕が多用するのは、着底後ジャーク数回からのテンションフォールが一番多いですかね。
他には、
ロングジャークでのリフト&フォール。
ただ巻きでのストップ&ゴー。
サワラ、サゴシには高速ただ巻き。
とかですかね。
今までメタルマルで釣った魚を思い出してみます。
(僕だけの実績です)
・アジ
・サバ
・ヒラメ
・フグ
・サゴシ
・サワラ(82センチ)
・コウイカ(2回)
・フグ
・真鯛(58センチ)
・エソ(68センチ)
・タチウオ
・カマス(切られると凹みます)
・ヤズ
・トラギス
思い出せるのはこれくらいですかね、、、
小物から大物まで釣れてます。
僕はエギングに行く時にも、必ず持っていきます。
なかなか釣れない時の気分転換にもなりますし、思わぬお土産釣れるかもですしね

皆さんも是非使ってみてください。
あっ、最後にこれだけは!
使った後は必ず塩抜かないと、ベアリングが錆びて使い物にならなくなりますので、ご注意ください!
僕の場合は、まず水洗いして、ティッシュで拭いて、錆止めシューで終了。
特に、下の写真の矢印部分(回転するとこ)を回しながら水洗いと錆止めシューしてます。

たこれやり始めてから錆びでブレードが回らなくなることは1回も起きてません。
とりあえずブリーデンのメタルマル紹介ページです。
あー、このページ見たブリーデンの人が、メタルマル一杯送ってくれないかなぁ!!!!笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます