土曜日に少しだけアジングに!
尺メバル退治用タックルも準備しましたが、なんだかんだで別場所へ行くことに。
(多分人いるだろうとおもいまして、、、)
向かった先は、関方面のいつもの漁港。
横からの風があって、やり難い
根元の内海じゃあたりも何もないので、先端外海側へ移動。
ジグ単では話にならないほどの向かい風💦
Mキャロだと操作感はあるのですが、アタリは皆無、、、
キャスト方向を変えてやってみると、中層におりました!

おチビちゃんが!笑
それからも散発的に釣れるものの、豆ばかり。

せめて20センチはあって欲しいのですが、大きくても17、8センチくらい

それから港内のポイントを転々としますが、なかなか釣れません。
ぼちぼち帰る感じになってきたところで、アジの群れ発見!
しかも、表層を元気に泳いでます。
すぐに表層にワームを落とし、チョンチョンしていると、ひったくっていきました!
連発です!
2匹ほどオートリリースかかりましたが、楽しいです!

大きいので22センチ!

小さくて20センチ、時々25センチクラスが釣れる!なんてのが最高なんですけどね。
あっ、更に時々尺レベルも
同行していたやっくんも合流して、しばしお楽しみ
サイズはイマイチですが、最後に遊べて良かったです!
その後、とある有名ポイントに行ってみるも、予想通り満員御礼でしたので帰宅することに。
あー、釣りに行きたいなぁーーー
大潮なのにー
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ村に参加しています。
色んな釣り人のブログが見れますよ!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
尺メバル退治用タックルも準備しましたが、なんだかんだで別場所へ行くことに。
(多分人いるだろうとおもいまして、、、)
向かった先は、関方面のいつもの漁港。
横からの風があって、やり難い

根元の内海じゃあたりも何もないので、先端外海側へ移動。
ジグ単では話にならないほどの向かい風💦
Mキャロだと操作感はあるのですが、アタリは皆無、、、
キャスト方向を変えてやってみると、中層におりました!

おチビちゃんが!笑
それからも散発的に釣れるものの、豆ばかり。

せめて20センチはあって欲しいのですが、大きくても17、8センチくらい


それから港内のポイントを転々としますが、なかなか釣れません。
ぼちぼち帰る感じになってきたところで、アジの群れ発見!
しかも、表層を元気に泳いでます。
すぐに表層にワームを落とし、チョンチョンしていると、ひったくっていきました!
連発です!
2匹ほどオートリリースかかりましたが、楽しいです!

大きいので22センチ!

小さくて20センチ、時々25センチクラスが釣れる!なんてのが最高なんですけどね。
あっ、更に時々尺レベルも

同行していたやっくんも合流して、しばしお楽しみ

サイズはイマイチですが、最後に遊べて良かったです!
その後、とある有名ポイントに行ってみるも、予想通り満員御礼でしたので帰宅することに。
あー、釣りに行きたいなぁーーー
大潮なのにー
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ村に参加しています。
色んな釣り人のブログが見れますよ!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★