goo blog サービス終了のお知らせ 

大分釣り日記 [ソルトルアー]

釣り大好きエソジマ君の釣り日記
メインはショアからのライトなルアー釣りと2馬力ボートでの釣りです!

久々の25センチ!

2018-04-20 00:14:28 | アジング、メバリング
昨夜と同じポイントに行ってきました!



そして、久々の25センチ!



かなりギリですけど💦




もっと大きいであろう奴もかけたのですが、フックアウトとラインブレイクで取り逃がしてしまいました



まじショックでした。



序盤が良い感じで、釣れればほぼ20センチ前後!
















途中、数年前に買って、1度も釣れたことがなかったブリーデンのメタルバイブ(ビーバイブ?)で遊んでみたら、小さいながらもメバルが釣れました








ブリーデンの公式サイトでの説明はここをクリック



いやぁ、楽しかった!



明日もリベンジ行っちゃうだろうな。



今度の目標は、28センチ!


頑張ります
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ村に参加しています。
色んな釣り人のブログが見れますよ!
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

平日にランガン!

2018-04-19 20:53:33 | アジング、メバリング
昨夜は20時半ごろ出動!



最近通っていた場所に見切りをつけ、反対方面に!



1箇所目、、、チビメバルが遊んではくれましたが、、、、








2匹釣れたのですが、これから釣れるという雰囲気を感じることが出来ず移動。



2箇所目、、、たまーに釣り人がいるので、前々から気にはなっていた場所。



しかし、先行者ありのため移動



3箇所目、、、駐車場から少し歩きますが、メバルのポイントですので、プラグでも遊べるかと行ってみるも、ノーバイトで終了



4箇所目、、、ここは初めてのポイントではありますが、1投目から心地よい「コツっ」というあたりでヒット!



ようやくアジに会えました!



サイズは21センチ!




連発するので楽しかったですが、同じ層でずっと釣れ続ける訳ではなく、しばらく連発するとレンジが変わってました。



釣れ続けてる時にワームを変えてスレさせないと釣れ続けると良く聞きますが、釣れてるワームを変えることが出来ない(だっておもろいから)ので、それやってみると、また違った釣果になるのかもですね、、、



アタリのたいはんはチョンチョンからのフォールで、アタリが遠のくとチョンチョンを大きめにするとリアクションで食ってくる感じでした!



ただ巻きではアタリなし💦



サイズは15センチ程と小さいものから20センチほどのひとつっぱりまで、様々でした。








っつか、こんなの書いてる場合じゃない💦



そろそろ出動せねば



25センチ目標です!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ村に参加しています。
色んな釣り人のブログが見れますよ!
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

新規開拓ポイントはやはりダメなのか

2018-04-17 19:09:54 | アジング、メバリング
昨夜も短時間勝負ということで、前回の大潮から通い続けているポイントへ。



昨夜は、このポイントに初めて来た時と干満のタイミングがほぼ同じですので、すこーしだけ期待



違うのは新月か満月かってことくらい?



ライズはないものの表層狙いの1投目で早速ヒット!



チョンチョンフォールに食って来たのはアジではなく、トルクのあるメバルでした



途中突っ込まれて草に巻かれてしまいましたが、なんとか引っぱり出してランディング成功!



いきなり21センチと良型のメバルでした




しかーし、その後釣れるのは豆、豆、豆、、、








途中アタリが遠のいてしまいますが、時折釣れます。



これは20アップ?(忘れました💦)




いつもそうなんですが、最初よくてドンドンアタリが遠のくんですよね、、、



何でだろう(謎)



最終的にも、イマイチな釣果でした。



と言う訳で、新規開拓初回釣行はタマタマの爆釣劇だった可能性大ですね。



ここはポイントとしては覚えとくとしても、しばらくお預けにしようかな、、、



人が混み合うってこともないので、いつでも来れますし。
(こんだけ通って釣り人に1回も会ってない)



次の爆釣劇はいつになることでしょう。
(爆釣でなくても、良型混ざれば良いのですが)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ村に参加しています。
色んな釣り人のブログが見れますよ!
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

新規開拓ポイントで今回こそは良型を!

2018-04-14 09:54:17 | アジング、メバリング
前回の大潮時にアジ、メバルが連発したポイントに通いつめておりますが、その後いい釣果には出会えておりません💦
その時の記事はこちらをクリック



昨夜は、大潮前の中潮最終日で、下げ5分からの釣行。



前回同様下げが効くと思いますし、月は前回と違い新月に近いですので、結構期待



今回もワームメインでの釣りです!




まずは、私のパイロット的存在でかなり信頼しているものからスタート。



ジグヘッドは、Tictのアジスタ1.0gSサイズ。



ワームは、エコギアのアジ職人アジマストクリア系ラメ入り2インチ。



まずは表層からスタートし、あたりがないので徐々にレンジを下げていくと、カウント7秒のレンジで連発



しかーーし、サイズは良型どころか20センチもない、15センチ程のお豆




暫く連発したのですが、あたりは徐々に遠のき、ワームのカラーをチェンジしながら単発単発の拾い釣り状態に💦



数もそこまて多くは釣れず、サイズも結局は20センチも出ませんでした



途中、メバル用のニューウェポンも使ってみたのですが、手前に藻があるので根掛りが怖くてビビりながらチョロっとだけ使っただけでワームに戻すという、かなりの臆病ぶり



根掛りない場所ならいいですが、こういう場所でエステルラインでプラグは怖いです💦



干潮も近づいてきたところで、気分転換に場所移動!



移動先は公園みたいな場所なので、足場は良すぎです!笑



ここは初めての場所ですが、とある女性アングラーの方が24センチのアジを最近釣っていた場所なので、干潮間近とは言え少し期待



そして、期待は裏切られませんでした。



真剣に狙えば爆釣です



サイズは先ほどの場所より更に小さくなったマイクロアジですけどね




まあ、釣れたので良しとします!



ここでチョロっと遊んだ後は、軽く?腹ごしらえ!



当然ですが、毎度の一蘭!




私の基本セットは


・ラーメン790円

・替え玉190円

・ニンニク3個120円(無料分1個と追加分2個)

しめて1100円!


たまーに、替え玉2杯行く時は1390円、、、


1日1000円生活している人の夜食ではございませんね💦高



大分に一蘭が出来た時は喜んでいたのですが、散財する場所、体重を増やす要因が増えた点では、ある意味恨んでおります



そう言えば、オーダー用紙はどんな風に書いていますか?と言う質問が多く届いているとかいないとか、、、折角なのでお教え致します。



是非参考に



基本右端です!笑




お腹も満たした後は、最初のポイントに戻って、釣り再開です。



すると、今回もサクサクっとアジが釣れてくれました。



サイズは様々ですが、今回は20前後が混じります!




これだったかなぁ、最大は23.5センチ




表層から中層、底とあたる層が結構変わってましたが、表層から中層が多かったですかね、



最後に良型(恐らくメバル)がかかったのですが、藻に潜られ最後はフックアウト



いつもなら、ラスト●投延長戦に行くのですが、今回は即やめ!



最後の最後にもう1箇所で1匹釣って撤収!



プラッキングのメバルにはまりつつあるやっくんは、今回もきちんとメバルを釣り上げておりました!



流石っす👍
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ村に参加しています。
色んな釣り人のブログが見れますよ!
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

禁漁期間終了!

2018-04-12 00:03:11 | アジング、メバリング
やはり、我慢は良くないですね。



と言う訳で、2日で禁漁期間は終了し、昨夜チョロっと行って参りました



場所は最近ハマっている、新規開拓した場所!



相変わらず誰もおりません。



表層から5カウントづつ刻んでいくと、ボトムちょい上くらいで、アジがヒット!



ピンボケしとりますが、20センチくらい。




お次は小さいの




みたいな感じで連発。



しかし、4連発後から活性が下がった?のか、アジが移動?したのか、あたりがなくなりました。



それでも、ポツリポツリと拾い釣り。



最大は24センチでした




やっくんの最大は、メバルの24センチ!




帰りに寄り道した先では、単発ですが22センチ!




いやぁ、まあまあ楽しかったのですが、この場所で初めてアジングやった時のお祭りはどこへ行ったのでしょうか?



たまたま?



今週末の大潮で再来するのか?



試しに行きたいなぁ、、、
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ブログ村に参加しています。
色んな釣り人のブログが見れますよ!
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★