なんか予報通り暖冬っぽいね。。
12月の半ばを越えても雪が積もらないなんて、子供の頃から記憶にないよ。
そりゃ降ったら降ったで大変なんだけど、やっぱり冬は雪がなくちゃね。
今週はクリスマスってこともあるし、クリスマスに雪がないなんて、イルミネーション
の無いモミの木みたいだよ(*´_ゝ`)
すでにオープン予定日を迎えたにもかかわらず、いまだ滑走ができないスキー場が
大多数らしい。
雪が降らないってのは雰囲気ばかりじゃなく、それによって生活をしている人も
いるわけで、冗談じゃ済まされないのが雪国ですよね。
もちろんレジャー面でも恩恵にあずかってるわけで、早くまとまった降雪を期待
したいところだね。
一部避難生活をされている方々には、もってこいの年だと思うけどね。
クリスマスって言ったって、こちとら子供のプレゼント貧乏ってくらいで、別段うれしい
こともないんだけど、なんかウキウキするよね^^
そのウキウキ感をもたらしているのがサンタさんだそうで、つまりサンタさんは存在
するって証明なんだ・・・なんてどこかで読んだことあります。
たしかに・・・サンタさんいないクリスマスって考えられないか。。
我が家も例にもれず、窓際にクリスマスツリー出したりしてますが、いつのまにか
電飾の電気代が気になるような年齢になっちまったなぁ^^;
と思ったら、なんか今年はカミさんがクッキーの食べられるクリスマスハウスなるものを
作ったそうな。
おおお、なんだこれ?でもいい感じだ!
たまにめずらしーことやって驚かしてくれやがります。
でもすでに子供達の好奇のまなざしが刺さりまくってますから、気がついたときには
「ごちそーさまぁ」ってなことになるんでしょう(笑)
ま、せっかくだから俺が写真でもとっておこうかね^^
12月の半ばを越えても雪が積もらないなんて、子供の頃から記憶にないよ。
そりゃ降ったら降ったで大変なんだけど、やっぱり冬は雪がなくちゃね。
今週はクリスマスってこともあるし、クリスマスに雪がないなんて、イルミネーション
の無いモミの木みたいだよ(*´_ゝ`)
すでにオープン予定日を迎えたにもかかわらず、いまだ滑走ができないスキー場が
大多数らしい。
雪が降らないってのは雰囲気ばかりじゃなく、それによって生活をしている人も
いるわけで、冗談じゃ済まされないのが雪国ですよね。
もちろんレジャー面でも恩恵にあずかってるわけで、早くまとまった降雪を期待
したいところだね。
一部避難生活をされている方々には、もってこいの年だと思うけどね。
クリスマスって言ったって、こちとら子供のプレゼント貧乏ってくらいで、別段うれしい
こともないんだけど、なんかウキウキするよね^^
そのウキウキ感をもたらしているのがサンタさんだそうで、つまりサンタさんは存在
するって証明なんだ・・・なんてどこかで読んだことあります。
たしかに・・・サンタさんいないクリスマスって考えられないか。。
我が家も例にもれず、窓際にクリスマスツリー出したりしてますが、いつのまにか
電飾の電気代が気になるような年齢になっちまったなぁ^^;
と思ったら、なんか今年はカミさんがクッキーの食べられるクリスマスハウスなるものを
作ったそうな。
おおお、なんだこれ?でもいい感じだ!
たまにめずらしーことやって驚かしてくれやがります。
でもすでに子供達の好奇のまなざしが刺さりまくってますから、気がついたときには
「ごちそーさまぁ」ってなことになるんでしょう(笑)
ま、せっかくだから俺が写真でもとっておこうかね^^
