goo blog サービス終了のお知らせ 

orange diary


食・育児・ハンドメイド・・・なんでもありの雑記帳です♪

ようこそ♪

orange diaryへご訪問いただきありがとうございます。現在妊娠中につきイベントなどの出店・オーダーはしばらく控えさせていただいています。ごめんなさい。

ミヤネ屋の和風パスタ

2010年05月21日 | お料理
昨日、息子がお昼寝中に見ていたテレビでおいしそうな和風パスタを作っていたので
さっそく今夜のメニューにしてみました
今夜の晩ごはん
ミヤネ屋の和風パスタ 根菜のコンソメスープ マグロのお刺身(息子は茹でて)

ほぼレシピ通りに作りましたが
マヨネーズをたっぷり使うレシピだったのでハンドフープロでマヨネーズも手作りしてみました♪
それから、冷蔵庫にあったしめじも投入☆

小松菜はほうれん草よりあくが少なく、母乳で足りない栄養がたっぷりなので
息子の離乳食初期からとってもお世話になっている食材なんですが
最近息子が食べてくれなくなったので食べてくれるかドキドキでした。
でも今日は、小松菜もたくさん食べてくれました
おいし
レモンとアンチョビの酸味は大人好みかなぁと思ったんですが
マヨネーズと和えることで子どもも好きな味になったみたいです

指人形

2010年05月18日 | お料理
チュニックやらフェリシモの棒針編みきほんのきやらいろいろ編みかけなんですが
新たなものに手を出しちゃいました
だって、気付けばこんなにためこんじゃって・・・

フェリシモの「おしゃべりが聞こえてきそう!仲間が集まるかぎ針編みのフィンガーパペットの会①ミッチ(はち)」
息子がおむつを買った時におまけでもらった指人形にとっても食いついてたので
ツボなうちに編んでしまおうと火がつきました
細編みだけなので編むのはすぐ編めたんですが刺繍とかうでをつけたりがめんどうなんですよね~!
後ろには羽が!
息子のお昼寝の時間と寝かしつけた後とで3日で編みあげました♪
がんばったかいあって息子も
指人形にむかってべっとべとの手でご飯をあげたり
チュウしたり仲良く遊んでくれています
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村ランキング参加中ぽちっとクリックしていただけると嬉しいです

解禁☆

2010年05月16日 | お料理
おっぱい星人だった息子も先月末でようやくおっぱいばいばいできました!

・・・というわけでアルコール解禁☆
およそ2年3ヶ月ぶりにお酒をいただきました。
画像の料理は全て夫ちゃんが作ってくれました
昨日の晩ご飯
ツナときのこのトマトソースパスタ ローストビーフ 中華スープ チーズオンクラコット
シャンパン

久しぶりのシャンパンの優しい泡に包まれ幸せなひととき
息子も比較的おりこうさんにパスタをもぐもぐ食べててくれて
復活ディナーにふさわしい!?ひとときとなりました
・・・にしても小さいシャンパングラスにたった4杯飲んだだけなのに
ふわーっといい気持ちに酔っ払っちゃって弱くなったものです
徐々にリハビリ!?してペースを戻さなくっちゃ

エコアンダリヤのキャスケット

2010年03月31日 | お料理
完成しました~
編み図通りに編んだらかなりサイズが大きめになっちゃいました。
かぶって夫ちゃんに見てもらったら
そこまで変じゃないよと微妙なgoサインをもらったので
この春夏は大活躍してもらいます
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへにほんブログ村
素敵なかぎ針編み作家さんたちがいっぱい
ランキング参加中です。よかったらぽちっと1日1回クリックお願いします

米粉のチョコチップクッキー

2010年03月11日 | お料理
ついさきほど焼いてみました
明日、1年間通った赤ちゃんサークルの最終日でお茶会があるので持って行きます

作り方説明書には生地を混ぜ合わせた後、スプーンで成型とあったんですが
ぽろっぽろでとてもじゃないけど無理無理無理~
で、手でぎゅっぎゅっと成型したらいい感じになってくれました。ほっ

ひとつ、味見をしてみましたが、ちょっとぱさついてるけど^^;いい感じです。
明日が楽しみ

米粉の紅茶シフォンケーキ

2010年02月25日 | お料理
なんだか編み物以外のものづくりで無心になりたくて^^;
フェリシモのキットを利用して米粉の紅茶シフォンケーキを作りました
材料入れて混ぜるだけだけど卵の白身がメレンゲになっていく様子とかとっても楽しい

米粉でもっちり。だけどシフォンケーキなのでかる~い食感で
夫ちゃんと半分こ、あっという間に平らげてしまいました。
今回は紅茶だったので息子は見てるだけ~でしたが
自分で米粉を買ってきて
にんじんやほうれん草などの野菜で作って今度は家族みんなでいただこうと思います。

茄子とベーコンのマヨチーズグラタン

2009年11月09日 | お料理
ものすごーくお久しぶりの今夜の晩ご飯です
ここんとこ、お料理カテをアップする時はいつもこのコメント言ってる気がしますが

茄子とベーコンのマヨチーズグラタン
DS献立全集を参考に作ってみました
えっと、記事にはしてませんがDS献立全集細々と活躍中です

茄子を半分に切って、中身をスプーンでくりぬき
くりぬいた中身とベーコンをマヨネーズと塩コショウであえて
茄子の器に戻し、とろけるチーズをのせて、オーブントースターでチン♪
DSにはそれにしめじもプラスしてましたが我が家にはなかったので省略

それでも十分おいしかったです
私も夫ちゃんも茄子好きですが、これなら茄子が苦手な人でもいけちゃう気がしますよ
息子が産まれてからオープンしてませんが
もうしばらくしたら復活予定!?の「おうち居酒屋」メニューに加えたい一品となりました

1歳バースデー☆

2009年10月19日 | お料理
更新がすっかりごぶさたになってしまいました。
何事もなく、楽しく毎日を過ごしています

ブログをサボっている間に
息子がめでたく10月10日1歳の誕生日を迎えました。
3720gとでっかく産まれた息子は、
今でもスーパーなどで通りすがりのおばさまに
「大きいね~」と声をかけられることが多いです。

これまで病気一つせず育ってくれた息子に
産まれてきてくれてありがとうと感謝の気持ちたっぷりに
お誕生日には似顔絵プレートと息子でも食べられる材料で作ったケーキを作りました

似顔絵プレートは
顔の土台!?がご飯、上に鮭フレークで肌色にしました。
眉毛と目が焼き海苔で髪の毛はひじき、口はプチトマトです。
あまり似てませんが、愛情でカバーということで
それににんじんのグラッセとフルーツ、フォローアップミルクを
のせてみました

ケーキは、ホットケーキミックスと卵、フォローアップミルクを混ぜて
ルクのハートで土台を作り
一晩水抜きしたヨーグルトを生クリームかわりにぬりぬり。
赤ちゃんビスケットとフルーツでデコってみました

午前中いっぱいかけてがんばって作りましたが
息子はあまり食べてくれず
でもいい思い出になりましたー・・・私の

ついでに、私も前日の10月9日に33歳の誕生日を迎えました!
当日は息子の誕生日の準備で頭がいっぱいで忘れてたんですけどね

最近のはまりもの☆

2009年09月01日 | お料理
息子の妊娠がわかって1年半。
それまで大好きだったお酒もやめて1年半
妊娠中から母乳で育てられたら育てたいなぁと思っていて
ラッキーなことに母乳が出る体に恵まれ、母乳育児がんばり中です

お医者様、助産師さん、先輩ママ・・・
いろんな立場の方から
ほんの少しなら。搾乳したら。などとアドバイスをいただきますが
やっぱり飲まないにこしたことはありません。
なので、息子がおっぱいばいばいするまで
私は1滴もアルコールはいただかないつもりです。


そこで、最近はまっているのがフルーツ酢の炭酸割り。
写真のオレンジの他に
梅やリンゴといったオーソドックスなものから
ブルーベリー、ぶどう、柿など
最近はいろいろあるんですね
気休め!?になればと飲み始めましたが
おいしくて、なんだか体の調子もよくて一石二鳥ですよ