goo blog サービス終了のお知らせ 

続・俺がハムになるまで語り明かそう

旅行でかかった費用や素直な感想など、旅の記録を書いていきます。色々無知なところもありますがゆるーく見てください

'19タイ旅❽ワットパクナム

2020-05-25 14:25:34 | 海外旅行

タイ旅行最終日、正確には明日の朝が最終なのですが行動できるのは今日が最後です。

本日最終日は前から行こう行こうと思っていたワットパクナムへ向かいます。

 

10時半ころチェックアウトを兼ねて出発、フロントが勘違いして5分くらい放置されましたが荷物を預けてまずは朝ご飯を食べに行きます。

f:id:orehamu:20200525113012j:image

 

場所は歩いて行けるこのフードランドというところ。

(ピンの位置はホテルですが価格は2020年5月現在のものです)

f:id:orehamu:20200525114102j:plain


初めて来ましたがスーパーマーケットってなってるけど食事できるんでしょうか…。
f:id:orehamu:20200525113028j:image

 

店内に入ると一応カウンターにのような作りがあり、食事できるようです。

ただ思ったたより価格が高い、ローカル価格を期待していたので悩みます。
f:id:orehamu:20200525113032j:image

 

簡単なジャンクフードでも350円くらいしますね。
f:id:orehamu:20200525113020j:image

 

ということでマクドナルドにやってきました笑

なぜかハンバーガーの他にチェダーチーズがついてきましたがチーズバーガー頼んだっけ?
f:id:orehamu:20200525113110j:image

 

しゃーないのでチーズを挟んで食べます、うまく英語が伝わらずチーズ別になったのかな。

マクドナルド192B(672円)
f:id:orehamu:20200525113050j:image

 

さてタクシーではなくBTSでワットパクナムに向かいます。

注意:2020年現在はワットパクナム近くにBTS駅ができたので、この行き方は少し遠回りになります。

 

ナナ駅からタラートプル駅というとこまで向かい下車。
f:id:orehamu:20200525113041j:image

 

2・3・4出口の方へ向かいます。
f:id:orehamu:20200525113046j:image

 

駅から降りて歩道を右に進みます。
f:id:orehamu:20200525113100j:image

 

少しいくとバス停らしき物があるのでこの少し向こうあたりまで行きます。
f:id:orehamu:20200525113056j:image

 

地図で言うとこのあたりですが、Googleマップがずれているので実際は道の左側になります。
f:id:orehamu:20200525113016j:image

 

そこで待っていると赤いソンテウがやってきます、この赤いソンテウがワットパクナム行きのソンテウです。

 

手を上げて止めて「パクナム?」と聞けばおじさんがうなずくはずなので乗り込みます。

料金はこれ読めませんがおそらく7か8B(30円弱)です。
f:id:orehamu:20200525113036j:image

 

グーグルカメラ翻訳してみましたがなんだかよくわかりません笑
f:id:orehamu:20200525113024j:image

 

ワットパクナムまでは車で約10分くらい、同じソンテウに日本人女性(ヤング)が乗っていました。

タイパンツを履いていましたがオシャレです。

一応お寺なので膝が出ないパンツ、肩が出ない上着などが望ましい。

でもこのお寺は服装チェックが行われていないようなので今のところ大丈夫そうです。
f:id:orehamu:20200525113105j:image

 

ソンテウを降りた後は下ろされた場所から人についていけば大丈夫。

ここは近年有名になり頻繁に日本人が観光に来ているのでいつも誰かがいると思います。

f:id:orehamu:20200525120606j:image

 

通路の突き当たりには案内看板があります、有名なクリスタルの塔は右側ですね。
f:id:orehamu:20200525120615j:image

 

お寺の形が独特でとってもキレイです。
f:id:orehamu:20200525120353j:image

 

入り口で履物を脱いで建物に入ります。

盗難が心配ですが笑
f:id:orehamu:20200525120421j:image

 

2階から入るとめちゃくちゃ広くて驚きます。

奥には前国王の肖像画がありますね、一番右に見えるのが今の国王(息子)です。
f:id:orehamu:20200525120623j:image

 

これでもかとお宝っぽいのが保管してあります。
f:id:orehamu:20200525120557j:image

 

階段でどんどん上がって最上階の5階までいくといよいよクリスタルの塔のおでましです。

インスタ映えすると言われ写真では見たことがありましたが実物は初めてです。

ではではご覧ください

 

 

 

 

 

 

 


f:id:orehamu:20200525120447j:image

 

 

あー…これはめっちゃきれいすぎて言葉を失いました、写真では伝わらないと思いますが実際目の当たりにすると心が洗われるようです、ほんとにキレイ。

バンコクに行ったらここは一度行くことをお勧めします。

 

 

周りはこんな感じでみんなまったりしています笑
f:id:orehamu:20200525120406j:image

ただ観光客が多いと言っても神聖なる場所なので寝っ転がったりはしゃいだりするのは厳禁です。

この時もみんな静かに写真を撮っていましたが、仏塔の前で座禅を組んでポーズくらいなら許される空気でした。

 

ここは5階なのでそこそこ眺めもいいんです、外に出れるので景色を見るのもお勧め。

 

しばらく見学した後はエレベーターで下におります。注意としては2階から入ったので2階で降りないと出口はありません。
f:id:orehamu:20200525120637j:image

 

ただ1階のミュージアムを見たい人は1階まで降りましょう。

このようにクリスタルの塔の模型?とかがあります。
f:id:orehamu:20200525120432j:image
f:id:orehamu:20200525120442j:image

 

 

猫がいれば写真を撮る、これは世界共通です。
f:id:orehamu:20200525120356j:image

 

せっかくなので川沿いまで行ってみましょう。
f:id:orehamu:20200525120426j:image

 

なんか魚の餌みたいなのが売ってましたが魚がいるんでしょうか。
f:id:orehamu:20200525120401j:image

 

運河沿いにでました、ここは運河のボートが行き来しています。

もしかして運河ボートで近くまで来れるのかなーと思っていると近くにいた親子が運河になにか放り投げました。

不法投棄はいかんぞー
f:id:orehamu:20200525120437j:image

 

 

 

 

 

 

うわぁぁぁぁぁあああー!!!


f:id:orehamu:20200525120611j:image

びちゃびちゃと音を立てて水面を埋め尽くしたのは得体の知れない魚

 

親子が餌を投げると数えきれないお魚さんが群がってきます。

キモすぎて笑ってしまったw

餌投げて網ですくったらすごい量獲れそう。

 

 

魚がキモかったので心をリセットしようと大仏を見にきました。

といっても観光客がくる感じではなくとても地味です。
f:id:orehamu:20200525120410j:image

 

お寺にBOSEのスピーカーって坊主とかけてるんでしょうか?
f:id:orehamu:20200525120641j:image

 

 

帰り道は少し徒歩で歩いてソンテウを拾います。

行きにきたところで拾ってもよかったのかなとも思いますが。

 

小さな川沿いを歩いているとSが「でか!」と声をあげるので見てみるとどでかいトカゲがw
f:id:orehamu:20200525120602j:image

これはでかい笑

尻尾までいれると1mは軽くありました。

しかしなんでこんなにぺちゃんこなんでしょうか、ちょっとかわいい。
f:id:orehamu:20200525120812j:image

バンコクのルンピニ公園でも水トカゲというのが住んでいるそうですが、これはまた違うやつなのか気になります。

 

さてコンビニがあったのでここでソンテウを拾い帰ります。
f:id:orehamu:20200525120628j:image

こっちはさっきお寺に向かった方の道、車両は1方通行なのです。
f:id:orehamu:20200525120633j:image

 

帰りは同じようにタラートプル駅までソンテウが走りますが、行きとは違い反対側のショッピングモールあたりで止まります。

ソンテウ8B(28円)

 

タラートプルからトンローまでBTSで移動59B(206円)

この画像では53分rと出ていますが実際にはそんなにかかっていないと思います。

f:id:orehamu:20200525131021j:plain

 

イムチャンに到着、ここらでお昼ご飯にしましょう。

タイにきたら1度はトンロー辺りのローカル店で食事します、他のローカル店をあまり知らないんですけどそろそろ開拓せねば。

ちなみにイムチャンはトンロー駅近くとプロンポン駅近くの2店があり、こちらはトンロー店です。

f:id:orehamu:20200525125123j:image

 

日本語メニューもあるし安くて美味しい、日本人がこのあたりに滞在する理由がよくわかります。
f:id:orehamu:20200525125102j:image

 

わたくしはこの豚肉バジルチャーハンを注文60B(210円)
f:id:orehamu:20200525125114j:image

 

実物はこちら、写真に偽りなし
f:id:orehamu:20200525125229j:image

 

Sは海鮮スープと
f:id:orehamu:20200525125145j:image

 

カニチャーハンかな?これでも600円いくかどうかです。
f:id:orehamu:20200525125133j:image

 

帰りにタイを代表するマンゴースイーツ『カオニャオマムアン』を買って帰ります。

こちらのカオニャオマムアンで有名な【メイワリー】というお店、イムチャンのすぐ隣なのでちょうどよかった。
f:id:orehamu:20200525125119j:image

 

中に見えるパックのやつがカオニャオマムアンです。150B(525円)
f:id:orehamu:20200525125225j:image

 

 

 

たまにはカオニャオマムアンを片手に歩いて帰ることにしました。

もうバンコクでは結構行くところは行ったのであとは夜飲みに出るくらいなのです。

あ、そういえば中華街(ヤワラート)は中途半端でした…。

次こそはちゃんと行きたいと思います。

 

それにしてもこのダンプは対向車を殺しに来てますね、どんだけ明るいのか見てみたいです。

f:id:orehamu:20200525133554j:plain

 

乗り捨ての電動キックボードを発見、使ってみようかと思いましたがアプリに登録などややこしかったのでやめました。

後日タイのYouTuberがこれを使っていたのを見ましたが、すごい疲れるって言ってました。

使わなくて正解です。

f:id:orehamu:20200525133600j:plain

 

友達のお土産で唐辛子系で辛いやつって言われてなかなかなくて困っていたのでスーパーに立ち寄りました、ここなら調味料でありそうな気がする。

f:id:orehamu:20200525133606j:plain

 

ついでに自分のお土産を購入、これはパタヤで買ったインスタントタイミルクティーとはまた違う種類のやつですが飲み比べるために購入。

インスタントタイミルクティー82B(280円)

f:id:orehamu:20200525133616j:plain

 

 

あった!ありました!

これが唐辛子系の辛いやつでしょうそうでしょう!

f:id:orehamu:20200525133622j:plain

エビと玉ねぎと唐辛子のふりかけです、35B(122円)

 

海外では日本の製品は高いと言われますがポン酢は190B(665円)でした、物によっては確かに高いかも。

f:id:orehamu:20200525133627j:plain

 

 

帰りにココナッツアイスクリームなるものに出会ってしまいました。

買わざるを得ないでしょう、カオニャオマムアンは別腹です。

35B(122円)

f:id:orehamu:20200525133729j:plain

 

128バンコクに戻り荷物を取って次のホテルに。

今日のホテルは昨日の128バンコクホテルから道路のちょっと向かい側のあたりなので同じ場所に帰る感じです。

 

こちらが本日の宿シャマナナホテル。

トンロー駅付近から40分かかりました、ちょっと後悔している。
f:id:orehamu:20200525125058j:image

なーんかどっかで見た立地だと思ったら、ここは2年前に一人で来た時に泊まったホテル。

リニューアルなのか丸ごと変わったのかわかりませんが、だいぶキレイになっていたので予約時にわかりませんでした。

フロントの人に前のホテルの名前を言ったら「そうだ」とうなづいてました。

以前の記事はこちら

2017タイ旅 BKK-2 ホテルへ - 俺がハムになるまで語り明かそう

 

以前のホテルに比べるとかなりキレイになっています、値段もちょっと上がりましたけど。

1部屋1泊 5113円(2019年9月のレート)
f:id:orehamu:20200525125327j:image
f:id:orehamu:20200525125141j:image
f:id:orehamu:20200525125110j:image

 

セーフティーボックス、ドライヤーも新しくて良きです。
f:id:orehamu:20200525125137j:image

 

景観はこれですが笑
f:id:orehamu:20200525125107j:image

 

しかし最初案内された部屋は洗面所の上から水漏れがしていたので部屋を変えてもらいました、一応スムーズに対応してくれたのでよかったです。

ちなみにこのホテルはフロント付近にコーヒーとココアとオレンジジュースの飲み放題がありサービスいいのです。

 

さて、歩き疲れたので近くのマッサージにでも行くとしましょう。

 

'19タイ旅❾へ続く

 

 


'19タイ旅❼ 朝からトラブル

2020-05-25 11:21:00 | 海外旅行

翌朝チェックアウトまでは時間があるのでバンコクに行く前にマッサージをしようとホテル近くのお店にやってきました。

店が開くと同時くらいに入ったので10時くらいでしたか。

f:id:orehamu:20200524041506j:image

今日はタイマッサージの1時間コース、わたくしタイマッサージのストレッチが苦手なのですがやっぱりフットマッサージにすればよかったなーと後悔しているとSから電話が。

 

ブタ「おはよーどうした?」

S「なんかもう時間だからって言われてホテルの部屋追い出されたんだけど早く帰ってきて」

ブタ「は?チェックアウト12時のはずだけど?」

S「とにかくもう荷物もロビーに出されてる」

ブタ「マジかよ…すぐ戻る」

 

マッサージまだ30分も経ってないのにおばちゃんに説明してお金とチップを払って慌ててホテルに戻った。

 

 

予約のバウチャー見てもチェックアウトは12時となっています、意味がわからない。
f:id:orehamu:20200524041458j:image

フロントに文句を言おうにも拙い英語では話合いにもならず結局理由もわからないまま。

どうせ残り1時間くらいだし諦めてバンコクへ向かうことにしました。

海外ではこういうこともありうるのは承知していたので気持ちの切り替えはすぐできました。

 

 

くそ!覚えてろレビューに書いてやる!(切替できてない)

 

 

ノースバスターミナルまでソンテウをチャーター150B(525円)

エカマイバスターミナルまでチケットを買いますが、あれ?前回は108B(378円)だった気がするのですけど今回は119B(416円)になっているではないですか。

地味に値上げされてる。
f:id:orehamu:20200524041604j:image

 

タイが成長しているので物価が上がっていくんですかね、日本は衰退しているので日本の賃金とタイの物価の差がますます開きますね。

やっぱりタクシーは楽ですがバスで移動した方が旅してる感があります、これからも長距離はタクシーでなくバスで旅します。
f:id:orehamu:20200524041513j:image

 

ノースバスターミナルのトイレは3B(約10円)取られます、タイでは無料のところが多い印象ですがたまーに小銭取られるので細かいお金は少し取っておいた方がいいですね。
f:id:orehamu:20200524041622j:image

 

2時間かけてエカマイバスターミナルに到着、あいにくの雨。

雨季の終わり頃なので仕方ないんですが、タイに来てから毎日必ず雨が降ってますね。
f:id:orehamu:20200524041615j:image

エカマイからBTSに乗ってナナ駅まで行きます。

4駅なので10分もあれば着くでしょう。

BTSエカマイ→ナナ 30B(105円)
f:id:orehamu:20200524041555j:image

 


ナナ駅から徒歩数分で今回のお宿『128 Bangkok』に到着、ここはナナプラザの真横にあたるので部屋によっては部屋からナナプラザが見えるというホテルです。

別にセクシーなおねーちゃんが見れる訳でもないんですけど笑
f:id:orehamu:20200524041520j:image

わたくしの部屋はツインルームです、人気なので数ヶ月前から予約が困難で空いてればラッキーくらいですので部屋の文句は言えません。

128バンコク 1泊4683円

 

ホテルというより個人オーナー物件の位置付けになる感じですね、内容はホテルなので違いがよくわかりません。

お部屋はご覧のように綺麗で可愛い感じ。
f:id:orehamu:20200524041600j:image

 

コーヒーもちゃんとあります
f:id:orehamu:20200524041527j:image

 

セーフティーボックスも使いやすいやつ。
f:id:orehamu:20200524041610j:image

 

ドライヤーも備え付けではなくちゃんとしたのでした。
f:id:orehamu:20200524041523j:image

 

シャワーとトイレは狭いんですが特に問題ありません。
f:id:orehamu:20200524041607j:image

 

荷物もSサイズならこれくらい開ます、Mだとちょっと狭いですけどベッドずらすか上に乗せれば大丈夫。(キャリーケースが汚れていたらやめましょう)
f:id:orehamu:20200524041619j:image

 

WiFiはかなり速いです。
f:id:orehamu:20200524041516j:image

 

そしてなんといってもここの売りはこのマッサージサービス。

1階がマッサージ屋になっているので部屋まで来てマッサージしてくれるのです。

ちょっと割高ですがそのまま寝れるのは最強
f:id:orehamu:20200524041509j:image

 

 

そんなに大きくないホテルなので部屋の外はこんなもんです。

土地の価格が全然違うのでパタヤとかと比べたらいかんですね。

f:id:orehamu:20200525103455j:image

 

BTSに乗ってMBK(マーブンクロンセンター)にやってきました。

ナナ→ナショナルスタジアム 30B(105円)

一応ここでもお土産を見る予定です。

雨なので駅からMBKまでの広場に簡易的な屋根が設置されています、気が効くなー。
f:id:orehamu:20200525103530j:image

 

さてお友達に高級風腕時計を見に行って欲しいと言われたので以前見に行った店に行き話をしたところこちらを出してきました。

ちなみに普通に写真撮らせてくれます笑

 

これはオ◯ガっぽいやつですけどこれで言い値10000B(35000円)から4000B(14000円)まで下がりました。

こういうのは多分粗悪品なので買わないようにしましょう。

やはり本物がいいです、持ってないけど。
f:id:orehamu:20200525103450j:image

 

1階のフードコートで昼ごはん。

わたくしもうタイフードに飽きたのでタイに来てもタイ料理あんまり食べません。

なので多国籍料理があるこのフードコートはありがたい。

これはどこのだろう?
f:id:orehamu:20200525103436j:image

ヒジャブをかぶった女性がいますね、料理は中東ぽい感じ。

 

これはアラビア料理でした、ケバブをパンみたいなののに挟んだものでそこそこ美味かった。

もしかしたら東南アジア料理より中東料理の方がわたくしには合うのかも知れません。

アラビア料理200B(700円)
f:id:orehamu:20200525103427j:image

 

そのままケンタッキーへ、デザートはこのタイティーを使ったフロートです。

タイティーフロート45B(157円)

ご想像の通り濃い味です、だがそれがいい
f:id:orehamu:20200525103444j:image

 

その後ホテルに戻り休憩した後はナナプラザへ。

相変わらず歩道はすごいことになってます。
f:id:orehamu:20200525103422j:image

 

ナナプラザに屋根がついて雨の日でも濡れずに色々見て回れるようになったのはいいことです。

なんか空が見えないとちょっと寂しいですけどね。
f:id:orehamu:20200525103534j:image

中央のカウンターバーでコーヒーを1杯飲んで談笑。

その後どこかお店に入ろうとうろうろしていたところSが女の子に引っ張られてお店に連れていかれました。

しかたないのでついていくと、お店の雰囲気に違和感が。

 

 

 

 

そうですニューハーフのお店でした笑

なんか普通の女の子(性転換していたらタイでは女の子ですが)と醸し出す空気が違うというかギラギラしている感じがするのでわかります。

見た目でわかるでしょ?と思うかも知れませんがバンコクのニューハーフは世界トップレべルでここナナプラザで働いているニューハーフは中でもハイクオリティと言われています。

中にはモロにわかるのもいるので個人的にはゴリラぽいか美人すぎるかどっちかだと思っています、はい。

 

Sがチップ攻撃やドリンク攻撃に遭っているので強引にお金を支払って店をでました。

中には暴行してくるお店もあるので要注意です、たしか2階のお店がそうだった気がするのでナナプラザで遊ぶ人は気をつけてください。

ニューハーフのお店400B+チップ100B(1750円)

 

その後は普通のお店に入ってホテルに帰ります、まだ後1日あるので今日は控えめにしました。

 

慣れって怖いものでこんなくらい路地も平気で歩けるようになってしまいます。

バンコクは安全といえど誰が銃を持ってるかわかりません。

何年か前にインド人観光客が銃撃戦に巻き込まれて死亡する事件もあったので、こういう油断が怖いですね。
f:id:orehamu:20200525103418j:image

 

雨で濡れたので部屋干しして(洗ってない)明日に備えて寝るとします。
f:id:orehamu:20200525103431j:image

 

明日はインスタ映えスポットとして人気になっているワットパクナムへ行こうと思います。

 

 

'19タイ旅❽へ続く