goo blog サービス終了のお知らせ 

ORANGE SENSATION

Jリーグ・愛媛FCを応援する今治人の日常。

閉幕、そして青野引退・・・!

2009-12-06 17:23:31 | 愛媛FC

昨日、今年のJリーグのシーズン全日程が終了しました。

昨日の試合は仕事で観られなかったのですが、優勝を目指す首位・仙台にロスタイムで追い付きドロー。
当然仙台は勝って優勝といきたかったでしょうが、愛媛も少しだけ意地を見せる事ができました。

開幕3連勝でスタートした今シーズン。
Jで初めて単独首位にも立ったものの、終わってみれば15位という成績でした。

来年はギラヴァンツ北九州が加わって19チームとなるJ2。
愛媛にとってはJ2で5年目のシーズンとなります。
今年、クラブはシーズン中に監督の交代という荒療治を行いました。
非常にショッキングな出来事でしたが、これが来季の飛躍に繋がる事を信じるしかありません。

そして、また寂しいニュースが・・・。

青野大介の現役引退が発表されました。
公式サイトでの発表は昨日でしたが、この日の朝刊で報道されていました。
昼食を食べに行った店で読んだ愛媛新聞で引退を知って驚きました。

ホーム最終戦の前ではなく、このタイミングで発表があるとは・・・。
本人の希望によるものなんでしょうけど。

故障で苦しむ日々が続いて引退という事になってしまったのがとにかく残念です。
豪快なミドルシュートでスタジアムを沸かせた勇姿は忘れません。
キャラクター的にも好きな選手でした。
次のステージでの活躍を祈っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッチー・・・

2009-11-28 22:35:32 | 愛媛FC

さて、明日は今季のホーム最終戦なわけですが・・・。

いよいよこんな報道が来ました・・・。orz
ちょっとスポーツ報知の記事から引用させていただきます。

<J2で18ゴールの愛媛・内村獲り・・・札幌>

 コンサドーレ札幌が来季攻撃の起爆剤として、愛媛FW内村圭宏(25)の獲得に乗り出していることが27日、分かった。現在、条件面など細部を話し合っている段階で、クラブ関係者も「交渉しているのは事実です」と認めた。(以下略)

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20091128-OHT1T00106.htm

今年の内村の活躍を見れば当然の事でしょう。
札幌だけでなく複数のクラブからオファーが来ているものと思われます。
まだ、今後の事は全くわかりません。

ただ言える事は、少なくとも今は、内村圭宏は愛媛が誇るエースストライカーだという事です。

今シーズンの残り2試合、愛媛を勝利に導く活躍を信じています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トシヤが戦力外・・・

2009-11-27 20:37:12 | 愛媛FC

本日、愛媛のオフィシャルサイトにて、田中俊也と来季の契約をしない旨の発表がありました。

今年はあまり良いところがなかったので、こういう事態になる事も頭にありました。
とは言え、それが現実になるとやはりガックリ来ます・・・。

J初年度には14ゴールをあげる活躍。
エースストライカーとして期待されるも、その後は思いのほか伸び悩みました。
愛媛でもっと大きく成長してもらいたかっただけに残念です。

モチベーション的な問題もあるのか、特に今年はプレーを見ていて、「あー、愛媛ではここまでなのかな」と感じる事が多かったのが正直なところです。
トシヤと言えば、Jリーグ昇格を決めたHonda戦での決勝ゴール、そして天皇杯で浦和を撃沈した2ゴールが、やはり印象に残っています(どちらも録画の映像でしか見てないんですけど・・・)。

クラブからの発表が“引退のお知らせ”でない以上、もちろん現役を続行するのでしょう。
次のチームでの成功を祈っています。

頑張れよ、トシヤ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越智が初のフル出場

2009-11-22 22:06:59 | 愛媛FC

アウェイでの水戸戦をテレビ観戦。

試合終盤にコーナーキックから決勝点を奪われて敗戦。
シュートがゴールポストに弾き返されるなど惜しいシーンが度々あり、悔しい試合でした。
山本も好セーブを見せていましたが、あの1点は本当にあっけなく決められてしまった感じです。

チーム全体としては、積極的にプレスを仕掛けるなど、戦う姿勢が見られました。

バルバリッチ監督の続投も正式に発表されましたし、チーム内の競争という意味でも残りの2試合でどういう戦いを見せてくれるか注目です。

この試合で、期待の愛媛県出身選手・越智が8か月ぶりに出場
初のフル出場でした。
得点には結び付きませんでしたが、存在感を示していました。
次節のホーム最終戦でも見てみたいです。


水戸 1-0 愛媛
会場:ケーズデンキスタジアム水戸

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内田がA型インフルエンザで離脱

2009-11-20 23:49:07 | 愛媛FC

内田がA型インフルエンザ陽性の判定を受けたという発表がありました。

Jリーグやプロ野球など、スポーツ界でも発症者が続出しているわけですが、ついに愛媛にも・・・。

内田はつい先日、U-20日本代表に選出されたばかり。
1日も早く回復してトレーニングを再開できる事を祈っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千島引退

2009-11-16 22:06:12 | 愛媛FC

今年も選手の去就に注目が集まる季節がやって来ました。

29日の今季ホーム最終戦までには、引退する選手や戦力外となった選手の発表があるんだろうなと思っていましたが・・・。

今日、千島徹の現役引退が発表されました。

愛媛に来てから長期の故障もあり、思い通りのパフォーマンスが見せられずに苦しい思いをしていただろうと思います。
ただ残念と言うしかありません。

色んな意味で個性的な選手でした。

これから進むステージでの活躍を願っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定的な負けっぷり

2009-11-09 00:52:46 | 愛媛FC

ニンスタにて横浜FC戦を観戦。

これぞ下位同士の試合という感じでした。
降格がないリーグなので緊迫感もないですし。

もはや負けても、ストレスが溜まるだけで悔しさがあまり湧いて来ないです。
こんな事ではいかんのですけどね・・・。

残るホームゲームはあと1試合。

CLUB-EFCからのメールの言葉を借りれば、“泣いても笑っても”あと1試合です。

できるだけ、泣くより笑って終わりたいものです・・・。


愛媛 0-2 横浜FC
会場:ニンジニアスタジアム
観客:3,548人

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続ドロー

2009-11-01 22:07:32 | 愛媛FC

昨日はニンスタにて熊本戦を観戦。
台風で延期になっていた44節の試合でした。

前半のうちに熊本に退場者が出て、数的優位に立った愛媛。
大山のミドルで同点に追い付いたものの、その後はチャンスをモノにしきれず2試合連続の引き分けとなりました。

次もホームゲームです。
8日の横浜FC戦、今度こそ勝ち点3を!

それから、アライールが練習中の怪我で全治2週間との事。
また練習中の故障です。
もう本当に勘弁して欲しい・・・。


愛媛 1-1 熊本
得点者:大山俊輔
会場:ニンジニアスタジアム
観客:2,372人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救世主現る!? 福田健二、愛媛入団!

2009-10-28 18:59:22 | 愛媛FC

いや~、今日は大きなニュースがありました。

福田健二が愛媛に加入!!

ヤフトピでこのニュースを知ったのですが、ぶったまげました。

各国のリーグを渡り歩いて来た経験を活かし、愛媛を上のレベルに導いてくれる事を期待したいですね。
テクニック、メンタルの両面で、若い選手の手本になってくれると思います。
こういう経験値の高いベテランの加入は本当に心強いです。

愛媛出身という事もありますし、うまく盛り上げて行きたいものです。

リーグの規定で試合に出るのは来季からですが、練習には来月から参加するとの事。

明後日、愛媛では異例の入団会見が行われるそうなので大注目です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく形になって来た

2009-10-25 14:48:59 | 愛媛FC

アウェイでの岐阜戦をテレビ観戦。

内村のロスタイム弾で何とか引き分けに持ち込み、勝ち点1を獲得。
エイゴが粘り強いプレーで同点ゴールを演出してくれました。

内村は今季4度目のマルチゴール。
これで18得点となり、区切りの20得点は目前です。

チームとしても、2得点以上を記録したのは9月6日の札幌戦@厚別以来8試合ぶり(天皇杯除く)。
今日はパスもよく繋がっていましたし、迷わずシュートを打つ姿勢も良かったと思います。
バルバリッチ監督就任後、ここまで何かちぐはぐなプレーが続いていました。
ようやくチームとしてのまとまりが出て来たでしょうか。

不用意なファウルで与えたFKとPKで得点を許したのはいただけませんでしたが、今日のように積極性を前面に出したプレーを続けてもらいたいです。


岐阜 3-3 愛媛
得点者:内村圭宏 2、ジョジマール
会場:岐阜メモリアルセンター長良川競技場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする