goo blog サービス終了のお知らせ 

ORANGE SENSATION

Jリーグ・愛媛FCを応援する今治人の日常。

一人相撲(?)のイングランド戦

2010-05-30 23:48:13 | サッカー(国際)

イングランドとの親善試合をテレビ観戦。

この期に及んでフォーメーションを変更したりと、依然として迷走を続ける岡田ジャパン。

今日は早々にコーナーキックから闘莉王が先制ゴール。
GK川島はペナルティキックを止めるなど好セーブを連発し、これは勝てる流れかなと思いましたが・・・。

う~ん、よもやオウンゴール2発で逆転負けとは・・・。

点を取りに来たイングランドのプレッシャーを抑え切れませんでした。

イングランドにとってはW杯前の最後の試合だったわけですが、ちょっと微妙な内容だったんじゃないでしょうか。

日本はW杯までにもう1試合戦います。
6月4日にコートジボワール戦。
ドログバを止められるのか、楽しみです。


*親善試合
日本 1-2 イングランド
得点者:田中マルクス闘莉王
会場:UPCアレナ(オーストリア グラーツ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サムライブルーって・・・

2009-10-20 20:50:12 | サッカー(国際)

日本サッカー協会がナショナルチームの愛称を発表しました。

「SAMURAI BLUE(サムライブルー)」だそうです。

わ~、パチパチパチ・・・・・・。

忘れてましたが、過去のキャッチフレーズの使い回しなんですね。
それはともかく、チームの愛称としてどうなんすかコレ(苦笑)。
どうしてもそういう語を使いたいなら、響きの善し悪しは別にして、「BLUE SAMURAI」とか「SAMURAI BLUES」ならまだわからなくもないですが、「SAMURAI BLUE」では団体の名前に聞こえないです。

日本ではこういう風に愛称を公式に決めてしまうという事をよくやりますが、これがそもそもどうかと思います。
愛称みたいなものは自然発生していつの間にか定着するというのが本来の形では?
野球の「侍ジャパン」なんかでもそうでしたが、一方的に決められたネーミングをマスコミが連呼するのがどうにもこうにも取って付けた感があると言うか、寒い気がしてしまうんですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯南ア大会出場権獲得!!!!

2009-06-07 01:34:26 | サッカー(国際)

 タシケントでのウズベキスタン戦をテレビ観戦。

日本、W杯南ア大会

出場権獲得!!!!

4大会連続の出場です!!!!

最後はハラハラしましたが、アウェイで見事な勝利でした。

明日は日曜日やし、これから祝杯あげまくりじゃ~!!!!


*ワールドカップ アジア最終予選
ウズベキスタン 0-1 日本
得点者:岡崎慎司
会場:パフタコール・スタジアム(ウズベキスタン タシケント)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長友先制弾でベルギーに快勝!

2009-05-31 21:32:43 | サッカー(国際)

国立競技場でのキリンカップ 日本-ベルギー戦をテレビ観戦。

日本が4-0で勝利し、キリンカップ3連覇&10回目の優勝を決めました。
ぶっちゃけ、優勝どうこうはどうでもいい大会ではありますが、2試合続けて大量得点で勝てたという事は、ワールドカップ出場に向けて明るい話です。

今日の相手は、“赤い悪魔”という、サッカー界ではベタな異名を持つベルギー

ベルギーと言えば、2002年のW杯韓日大会の一次リーグ初戦で対戦した相手です。
いやぁ、懐かしいっすね~。
その時の試合は、鈴木と稲本がゴールをあげて、2-2のドローでした。
日本がW杯で初めて勝ち点を獲得した試合です。

あの一戦以来7年振りの対戦となった今日の試合、

先制ゴールを決めたのは西条の雄・長友!

今大会は虫垂炎で出遅れ体調が心配されましたが、得点の他にもアシストを記録するなど見事な活躍ぶりでした。
来年のW杯本大会のメンバーに選ばれるべく、アピールを続けてもらいたいです。


*キリンカップ
日本 4-0 ベルギー
得点者:長友佑都、中村憲剛、岡崎慎司、矢野貴章
会場:国立霞ヶ丘競技場

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川が先制ゴールもドロー

2008-10-09 22:16:31 | サッカー(国際)

新潟での日本対UAEの親善試合をテレビ観戦。

相変わらず決定力不足の日本。
しかし、若きスター・香川の代表初ゴールは光明でした。
あっと思たらええとこでフリーになってます。
たいしたもんです。
恐れ入りました。

結局1点止まりではありましたが、中村俊輔が下がった後に良い展開が
見られたのは収穫でしょう。
とにかく、来週のウズベキスタン戦での好結果を期待するばかりです。

それにしても、香川の他、佐藤寿人、今日は出場機会はありませんでしたが
デカモリシといった、日本代表に入るようなメンバーが砥部にやって来てプレー
しているという現実。
Jリーグのある暮らしは素晴らしい、と改めて思いました。


*親善試合
日本 1-1 アラブ首長国連邦
得点者:香川真司
会場:東北電力ビッグスワンスタジアム

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛、アジア王者への挑戦権獲得なるか!?(笑)

2007-11-14 00:17:56 | サッカー(国際)
いよいよ明日、アジアチャンピオンズリーグの決勝戦第2戦、
浦和VSセパハン戦が埼玉スタジアムで行われます。
浦和にはJリーグ勢としては初のACL優勝の期待がかかります。

先週、セパハンのホームでの第1戦を1-1の引き分けで終えた浦和。
アウェイでゴールをあげた事で浦和が優勢なわけですが、今回はホーム
でもある事ですし、是非勝利で快挙を達成して欲しいものです。

と言っても私は別に浦和ファンなわけでもないので、通常なら勝とうが
負けようがどうでもいいようなもんなんですが、今回はJリーグクラブ
の実力を示してもらいたいという思いがあります。

何より、今月28日に行われる天皇杯4回戦で我らが愛媛が浦和と対戦
する事になっているわけで。
せっかくだから“アジア王者”に挑戦したいですよね~。

明日は地上波で中継があるという事で楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする