あ~ぁ! …また消えてしまいました・゜・(ノД`)・゜・
出かける前に書きかけていたのに…後は少し足して、画像を入れてアップするつもりでいたのに…
今朝フリーズしそうだったのでエクスプローラーをすべて正常に閉じたのですが…(*´Д`*)ハァ~
何が原因で消えてしまうのか??…自動バックアップ機能がある筈なのですが良く判りません…
もう今日はアップする意欲をなくしてしまいましたね…(^^; (10/01)
一昨夜、パソを開いてアップしようと思ったら…いきなりの白紙状態で…_| ̄|〇|||
これで二度目…一気呵成に仕上げることが出ない状況での作成は辞めよう! と思いましたね…
それでも一昨夜書いた愚痴は残っていましたね…(^^;
颱風一過後…急激に肌寒さが増しました…折しも十月に暦も替わり…気を引き締めて…と
思ったのに…二日過ぎてしまいました…(^^;

千楽に椅子を占拠されてしまいました・゜・(ノД`)・゜・…「どいて!」…「ぃや~ん…」
夜ともなると床は冷たいのでしょう…暖房器具を持って帰らなければ…(*´Д`*)ハァ~
一昨日は、以前いたところの近くに行ったので、帰りに寄ってみました…
家はそのままでした…どんな条件で出されているのか? …まだ住人はいないようです…

「アオガンピ(オキナワガンピ)」…「コショウノキ」…と言われましたので…
「そう、仲間だけど…オキナワ…??」…流石に即、名前が出て来ませんでした(^^;
頭が錆びついていますね…(;´▽`||A``アッセ!
近所のお花好きのK小母さまが表にいらして、元気だった! …と会えたのを喜んで下さいました~♪
小母さまはもうお花の整理をしようと思いつつも思い切れないで…「花がないと寂しいものねぇ…」と
新しいお花達に囲まれて…以前と同じように育てておられましたヽ('-'*)~♪
「(お花を)良く思い切ったよね…」と私の寂しさも理解して下さっています…

「ビレア(マレーシアシャクナゲ)」…この色が良いでしょう…と名札を見ながら説明しようと…
目を近づける…「マレーシアシャクナゲ」と言うと…「そうそう!シャクナゲなのよねぇ…」(*^m^*)
「名前が覚えられなくて…」…以前と同じような会話が弾む~♪
その近くの犬を飼っていたY小母さまは愛犬が亡くなって、胸の手術をしたとのこと…
とても可愛がっていらしたのですが、もう老犬で目が見えなくなっていました…お辛いだろうと思います…
またお花大好きの小父さまも水やりをしようと表に出た途端に意識を失って救急車で運ばれたとのこと…
少しずつ、お花を整理し始めているとのこと…本当に寂しい限りです…(´_`。)グシュ!
高齢者の多い旧住宅街で…救急車は月に最低でも、一~二度はきていました…
みなさんご高齢で…救急車が来る度に冷や冷やされるそうです…とても良く解ります…
此処は消防署が比較的近いので…毎日早朝から深夜まで救急車が出動する音が風に乗って…
聞こえてきます…一日として聞かれない日がなく…最初はこの音で落ち込みましたね(^^;
…と書いてる傍からΣ(゜口゜;!…ドキドキして、今も慣れません…_| ̄|〇|||

「イソクラ・ダッフィー(サンタンカ)」…小母さまはこれを「ペンタス」だと言われました…
「違うよ、これはサンタンカだよ…」…「あら!まぁ!名前を書き換えなきゃ…」…(^^;
これもいつもの会話~♪(´∀`*) …今も、一生懸命名前を覚える努力をしておられます…
Yさんとの久しぶりの出会いは、引越後…いつものように犬を連れて散歩しておられました…
わが家もお花を観に寄り道になっていました…「あなたどうしてるのよ!」…
「家を探すのが忙しくてごめんね」というと…パパのこと残念だったね…との慰めと…早く言えば…
家くらい世話できたのに…何かあったら一人で抱え込んじゃダメだよ…とアドバイスをいただきました…
アドバイスというよりも…怒られたのかな…(^^;
Yさんもご主人の介護をしていらしたので…父のことも大変さを良く理解していただきました…
父が亡くなった時…寂しいだろうけど良かったね…良くやったよ…と
いつも励ましていただきました…みんな優しかったなぁ~…あの頃に帰りたい!
今はご主人を施設に預けておられるようです…また日を変えて伺うことにしました…

「ペチュニア」…この色は以前からありましたが…また新しい株に替えられたようです…
その帰り、S神社の奥さま、Iさんに出会いましたヽ('-'*)~♪
初詣には家族で梯子をしていたのですが…最後がこのS神社…
久しぶり~♪、お元気! …今年、私は行かなかったので…二年くらいかしら(*^m^*)
彼女も巫女さんの装いで御神酒を振る舞っておられます…呑兵衛のパパのお気に入り(^O^)
あっ!彼女ではなく(;´▽`||A``アッセ!御神酒です(^^; …今年はパパと娘で初詣に行きました…
私は…ちょっとした行き違いで…行きたい気分になれませんでした…これも後悔の一つですが(^^;

先日来より月がきれいです…色々工夫するのですが、上手く撮れません・゜・(ノД`)・゜・
昨日はあちこち廻り残りの荷物の一部を引き上げて来ました…早くしないと冬が来る(;´▽`||A``アッセ!
少し元気になっていた「クレマチス・ヘンダーソニー」も連れてきました~♪(^-^)V
夕食の後、いつの間にか眠ってしまい…気が付いたら日付けが変わっていました(^^;
空にはきれいな月も、夜明けの明星も上空に上がり…いつの間にか見えなくなっていました…
「季節の花」…まだ画像落ちがありますが(^^;…【あ】・【か】のアップが済みました~♪
HPの修復は進んだが…また寝そびれた…_| ̄|〇|||
出かける前に書きかけていたのに…後は少し足して、画像を入れてアップするつもりでいたのに…
今朝フリーズしそうだったのでエクスプローラーをすべて正常に閉じたのですが…(*´Д`*)ハァ~
何が原因で消えてしまうのか??…自動バックアップ機能がある筈なのですが良く判りません…
もう今日はアップする意欲をなくしてしまいましたね…(^^; (10/01)
一昨夜、パソを開いてアップしようと思ったら…いきなりの白紙状態で…_| ̄|〇|||
これで二度目…一気呵成に仕上げることが出ない状況での作成は辞めよう! と思いましたね…
それでも一昨夜書いた愚痴は残っていましたね…(^^;
颱風一過後…急激に肌寒さが増しました…折しも十月に暦も替わり…気を引き締めて…と
思ったのに…二日過ぎてしまいました…(^^;

千楽に椅子を占拠されてしまいました・゜・(ノД`)・゜・…「どいて!」…「ぃや~ん…」
夜ともなると床は冷たいのでしょう…暖房器具を持って帰らなければ…(*´Д`*)ハァ~
一昨日は、以前いたところの近くに行ったので、帰りに寄ってみました…
家はそのままでした…どんな条件で出されているのか? …まだ住人はいないようです…

「アオガンピ(オキナワガンピ)」…「コショウノキ」…と言われましたので…
「そう、仲間だけど…オキナワ…??」…流石に即、名前が出て来ませんでした(^^;
頭が錆びついていますね…(;´▽`||A``アッセ!
近所のお花好きのK小母さまが表にいらして、元気だった! …と会えたのを喜んで下さいました~♪
小母さまはもうお花の整理をしようと思いつつも思い切れないで…「花がないと寂しいものねぇ…」と
新しいお花達に囲まれて…以前と同じように育てておられましたヽ('-'*)~♪
「(お花を)良く思い切ったよね…」と私の寂しさも理解して下さっています…

「ビレア(マレーシアシャクナゲ)」…この色が良いでしょう…と名札を見ながら説明しようと…
目を近づける…「マレーシアシャクナゲ」と言うと…「そうそう!シャクナゲなのよねぇ…」(*^m^*)
「名前が覚えられなくて…」…以前と同じような会話が弾む~♪
その近くの犬を飼っていたY小母さまは愛犬が亡くなって、胸の手術をしたとのこと…
とても可愛がっていらしたのですが、もう老犬で目が見えなくなっていました…お辛いだろうと思います…
またお花大好きの小父さまも水やりをしようと表に出た途端に意識を失って救急車で運ばれたとのこと…
少しずつ、お花を整理し始めているとのこと…本当に寂しい限りです…(´_`。)グシュ!
高齢者の多い旧住宅街で…救急車は月に最低でも、一~二度はきていました…
みなさんご高齢で…救急車が来る度に冷や冷やされるそうです…とても良く解ります…
此処は消防署が比較的近いので…毎日早朝から深夜まで救急車が出動する音が風に乗って…
聞こえてきます…一日として聞かれない日がなく…最初はこの音で落ち込みましたね(^^;
…と書いてる傍からΣ(゜口゜;!…ドキドキして、今も慣れません…_| ̄|〇|||

「イソクラ・ダッフィー(サンタンカ)」…小母さまはこれを「ペンタス」だと言われました…
「違うよ、これはサンタンカだよ…」…「あら!まぁ!名前を書き換えなきゃ…」…(^^;
これもいつもの会話~♪(´∀`*) …今も、一生懸命名前を覚える努力をしておられます…
Yさんとの久しぶりの出会いは、引越後…いつものように犬を連れて散歩しておられました…
わが家もお花を観に寄り道になっていました…「あなたどうしてるのよ!」…
「家を探すのが忙しくてごめんね」というと…パパのこと残念だったね…との慰めと…早く言えば…
家くらい世話できたのに…何かあったら一人で抱え込んじゃダメだよ…とアドバイスをいただきました…
アドバイスというよりも…怒られたのかな…(^^;
Yさんもご主人の介護をしていらしたので…父のことも大変さを良く理解していただきました…
父が亡くなった時…寂しいだろうけど良かったね…良くやったよ…と
いつも励ましていただきました…みんな優しかったなぁ~…あの頃に帰りたい!
今はご主人を施設に預けておられるようです…また日を変えて伺うことにしました…

「ペチュニア」…この色は以前からありましたが…また新しい株に替えられたようです…
その帰り、S神社の奥さま、Iさんに出会いましたヽ('-'*)~♪
初詣には家族で梯子をしていたのですが…最後がこのS神社…
久しぶり~♪、お元気! …今年、私は行かなかったので…二年くらいかしら(*^m^*)
彼女も巫女さんの装いで御神酒を振る舞っておられます…呑兵衛のパパのお気に入り(^O^)
あっ!彼女ではなく(;´▽`||A``アッセ!御神酒です(^^; …今年はパパと娘で初詣に行きました…
私は…ちょっとした行き違いで…行きたい気分になれませんでした…これも後悔の一つですが(^^;

先日来より月がきれいです…色々工夫するのですが、上手く撮れません・゜・(ノД`)・゜・
昨日はあちこち廻り残りの荷物の一部を引き上げて来ました…早くしないと冬が来る(;´▽`||A``アッセ!
少し元気になっていた「クレマチス・ヘンダーソニー」も連れてきました~♪(^-^)V
夕食の後、いつの間にか眠ってしまい…気が付いたら日付けが変わっていました(^^;
空にはきれいな月も、夜明けの明星も上空に上がり…いつの間にか見えなくなっていました…
「季節の花」…まだ画像落ちがありますが(^^;…【あ】・【か】のアップが済みました~♪
HPの修復は進んだが…また寝そびれた…_| ̄|〇|||