goo blog サービス終了のお知らせ 

うそうそ季節(とき)のなかで何かが生まれる…

ザワザワと心が揺れる日々の中で、coffee片手に感じることを… by orangepeko

さぁ!気を引き締めて十月…

2012年10月03日 07時14分09秒 | 何気ない日常
あ~ぁ! …また消えてしまいました・゜・(ノД`)・゜・
出かける前に書きかけていたのに…後は少し足して、画像を入れてアップするつもりでいたのに…
今朝フリーズしそうだったのでエクスプローラーをすべて正常に閉じたのですが…(*´Д`*)ハァ~
何が原因で消えてしまうのか??…自動バックアップ機能がある筈なのですが良く判りません…
もう今日はアップする意欲をなくしてしまいましたね…(^^;        (10/01)


一昨夜、パソを開いてアップしようと思ったら…いきなりの白紙状態で…_| ̄|〇|||
これで二度目…一気呵成に仕上げることが出ない状況での作成は辞めよう! と思いましたね…
それでも一昨夜書いた愚痴は残っていましたね…(^^;

颱風一過後…急激に肌寒さが増しました…折しも十月に暦も替わり…気を引き締めて…と
思ったのに…二日過ぎてしまいました…(^^;
  
千楽に椅子を占拠されてしまいました・゜・(ノД`)・゜・…「どいて!」…「ぃや~ん…」
夜ともなると床は冷たいのでしょう…暖房器具を持って帰らなければ…(*´Д`*)ハァ~

一昨日は、以前いたところの近くに行ったので、帰りに寄ってみました…
家はそのままでした…どんな条件で出されているのか? …まだ住人はいないようです…

  
「アオガンピ(オキナワガンピ)」…「コショウノキ」…と言われましたので…
「そう、仲間だけど…オキナワ…??」…流石に即、名前が出て来ませんでした(^^;
頭が錆びついていますね…(;´▽`||A``アッセ!

近所のお花好きのK小母さまが表にいらして、元気だった! …と会えたのを喜んで下さいました~♪
小母さまはもうお花の整理をしようと思いつつも思い切れないで…「花がないと寂しいものねぇ…」と
新しいお花達に囲まれて…以前と同じように育てておられましたヽ('-'*)~♪ 
「(お花を)良く思い切ったよね…」と私の寂しさも理解して下さっています…
  
「ビレア(マレーシアシャクナゲ)」…この色が良いでしょう…と名札を見ながら説明しようと…
目を近づける…「マレーシアシャクナゲ」と言うと…「そうそう!シャクナゲなのよねぇ…」(*^m^*)
「名前が覚えられなくて…」…以前と同じような会話が弾む~♪

その近くの犬を飼っていたY小母さまは愛犬が亡くなって、胸の手術をしたとのこと…
とても可愛がっていらしたのですが、もう老犬で目が見えなくなっていました…お辛いだろうと思います…
またお花大好きの小父さまも水やりをしようと表に出た途端に意識を失って救急車で運ばれたとのこと…
少しずつ、お花を整理し始めているとのこと…本当に寂しい限りです…(´_`。)グシュ!
高齢者の多い旧住宅街で…救急車は月に最低でも、一~二度はきていました…
みなさんご高齢で…救急車が来る度に冷や冷やされるそうです…とても良く解ります…

此処は消防署が比較的近いので…毎日早朝から深夜まで救急車が出動する音が風に乗って…
聞こえてきます…一日として聞かれない日がなく…最初はこの音で落ち込みましたね(^^;
…と書いてる傍からΣ(゜口゜;!…ドキドキして、今も慣れません…_| ̄|〇|||

  
「イソクラ・ダッフィー(サンタンカ)」…小母さまはこれを「ペンタス」だと言われました…
「違うよ、これはサンタンカだよ…」…「あら!まぁ!名前を書き換えなきゃ…」…(^^;
これもいつもの会話~♪(´∀`*) …今も、一生懸命名前を覚える努力をしておられます…


Yさんとの久しぶりの出会いは、引越後…いつものように犬を連れて散歩しておられました…
わが家もお花を観に寄り道になっていました…「あなたどうしてるのよ!」…
「家を探すのが忙しくてごめんね」というと…パパのこと残念だったね…との慰めと…早く言えば…
家くらい世話できたのに…何かあったら一人で抱え込んじゃダメだよ…とアドバイスをいただきました…
アドバイスというよりも…怒られたのかな…(^^;

Yさんもご主人の介護をしていらしたので…父のことも大変さを良く理解していただきました…
父が亡くなった時…寂しいだろうけど良かったね…良くやったよ…と
いつも励ましていただきました…みんな優しかったなぁ~…あの頃に帰りたい!
今はご主人を施設に預けておられるようです…また日を変えて伺うことにしました…

  
「ペチュニア」…この色は以前からありましたが…また新しい株に替えられたようです…


その帰り、S神社の奥さま、Iさんに出会いましたヽ('-'*)~♪
初詣には家族で梯子をしていたのですが…最後がこのS神社…
久しぶり~♪、お元気! …今年、私は行かなかったので…二年くらいかしら(*^m^*)
彼女も巫女さんの装いで御神酒を振る舞っておられます…呑兵衛のパパのお気に入り(^O^)
あっ!彼女ではなく(;´▽`||A``アッセ!御神酒です(^^; …今年はパパと娘で初詣に行きました…
私は…ちょっとした行き違いで…行きたい気分になれませんでした…これも後悔の一つですが(^^;


  
先日来より月がきれいです…色々工夫するのですが、上手く撮れません・゜・(ノД`)・゜・

昨日はあちこち廻り残りの荷物の一部を引き上げて来ました…早くしないと冬が来る(;´▽`||A``アッセ!
少し元気になっていた「クレマチス・ヘンダーソニー」も連れてきました~♪(^-^)V
夕食の後、いつの間にか眠ってしまい…気が付いたら日付けが変わっていました(^^;
空にはきれいな月も、夜明けの明星も上空に上がり…いつの間にか見えなくなっていました…

「季節の花」…まだ画像落ちがありますが(^^;…【あ】・【か】のアップが済みました~♪
HPの修復は進んだが…また寝そびれた…_| ̄|〇|||

ハードは苦手(´_`。)グシュ!

2012年09月28日 23時33分59秒 | 何気ない日常
颱風が来ているというに、この青空は素晴らしい…久々の秋晴れヽ('-'*)~♪
 


今日もお花を求めて朝市に…切り花の持ちが良くなったので「ホトトギス」を…ささやかな楽しみ~♪
お花は殆どが菊で変わり映えしないが…先日は「ヌカキビ」が売られていたΣ(゜口゜;!
わが家では鉢で大きくなったが…千楽が猫草代わりに食べてしまい…穂が出ないで枯れた(^^;
こんなものでも売り物にしてしまう田舎の逞しさ…見習わなければ(*^m^*)
朝市もたまに出かけると新鮮なのだが…マンネリなのか、少々新鮮味に欠けるようになってきた…

出かける時は半袖だと肌寒く感じたが…帰る頃には暑くなった…殆どの人が長袖…暑くないのかしら?
道端には「ヤノネボンテンカ(タカサゴフヨウ)」と「ヒガンバナ」が「秋だよ~♪」(^O^)
  


昨日はビルダーの調子が良く…「季節の花々」の内容を修正しながらアップ作業が捗った~♪
修正を加えなければいけないので、サイト全体を一括アップするわけにいかず、時間がかかるが
仕方ない…こつこつと頑張るしかない孤独な作業だ(*´Д`*)ハァ~

ところが、ATOKの調子が悪く…変換が上手くいかない状態が続いている…(・・?)
辞書機能などは期限切れの表示が出るし…一部に一発変換が出来なくなり…一文字変換…
学習機能も落ちているようで…その都度登録したりしているのだが…
何だか打ち込みに時間がかかって仕方ない・゜・(ノД`)・゜・

今年はバージョンアップをするつもりで、どのタイプの一太郎を購入するか決めるように
言われていたのに…突如パパがいなくなったのでそのままにしているが…
先回は2010年だから…まだ2年しか経っていないのに…期限があるなんて知らなかったよ…
どのタイプとか言われたって、どう違うのか正直良く解らなかった(^^;
これからどうしよう(*´Д`*)ハァ~


他のソフトもバージョンアップのお知らせが届く度に戦々恐々…・゜・(ノД`)・゜・
バージョンアップする度に不具合が発生するし、使いづらくなるからだ…

今日も調子良くアップ作業をしていたのだが…遅い昼食の支度をしている間にフリーズ…Σ(゜口゜;!
慌ててビルダーを閉じたのだがインターネットは閉じられず…マウスも利かなくなり、ボードも不可!
仕方なくスイッチの長押しで消した…(;´▽`||A``アッセ!

  
必死になって作業をする私を…梯子の上から眺めている千楽…(^^;

先日も同じようにフリーズし、画面が真っ黒になり操作不能に…スイッチの長押しで消して…
改めてスイッチを入れて、復帰したことがあった…
これは今までも何度かあったので、わりと簡単に対応出来たが、この時も慌てた…(^^;

今日もその調子で軽く考えて対応したのだが…何故か黒い画面に白文字で…Σ(゜口゜;!
正しい操作で閉じられなかったので、どの様に開くのかの選択画面が…
「通常で再開」と「セーフティモードで再開」のどちらか迷ったが…パパがしていたことを思い出し
「セーフティモードで再開」を選択…大きな文字でバランスの悪い画面が立ち上がる…
ヘルプ画面も出て来たので…色々調べたが理解不能で(^^; …画面の大きさだけ修正して閉じた…

暫くして起動したら…通常の画面で立ち上がったのでホッと胸をなで下ろしたが冷や冷やものだった…
何とか使えるようになったので即ウイルス検査…何も検出されず…┐( -"-)┌
いつも通りの画面で使えるようになったが…かなり時間をとられた…_| ̄|〇|||

  
闘い済んで日が暮れて…夕焼けが明日の天気を保証してくれる…(・・?)
かなり大型の颱風で日本縦断の可能性も…被害が最小で済むことを願うしかない…

秋がやってきた…

2012年09月20日 23時42分17秒 | 何気ない日常
今朝は一気に秋が深まりました…といっても温度だけなのですが…(^^;
室温は24℃だったのですが…窓から入ってくる風は肌寒いと感じさせてくれました…

  
今朝の雲はきれいな「うろこ雲」…完全に秋空ですヽ('-'*)~♪


  
昨日、叔母の所に行って、ミニサイズの「スイカ」を貰って来ました…
叔父の駐車場に、わが家の鉢の土を持ち込みバラ蒔いた所から芽生えたそうです(^^; 
今年は「スイカ」と「メロン」を収穫し、美味しく食べたと喜んでくれました~♪(*^m^*) 
「メロン」は余りに大きくて(サッカーボールくらい)…何か判らなかったそうです…
収穫して、切ったら匂いが「メロン」だったそうです…(^O^)

初め「ウリ」だと思ったそうです…見てないのでちょっとオーバーかなとも思いましたが…
二人が口を揃えて言うので…普通の物よりは大きかったのでしょう(*^m^*)
正確には「ハネジューメロン」です~♪(^-^)V

この「スイカ」はテニスボール大で…もう大きくなれないからと切り取られ、飾られていました…
小さくて大きくなれない「スイカ」がかなりの数あったそうです…
み~んな私が種を適当に鉢に蒔いていたもので、鉢のままだったら大きくなれなかったでしょう…
たまたま広い場所で芽生えたのが幸いしたようです…こんなこともあるのですね~♪
「メロン」は美味しかったので…来年も蒔くそうで、種を乾燥させて用意していました(^^;
思いもかけない所で喜んで貰えて良かった~ヽ('-'*)~♪



わが家に持ってきた「カラスノゴマ」…今年は咲かなくて種が採れないのでもう消える! …
と、思っていましたが…今日、実家でたくさん咲いているのを見つけました\(^O^)/
  
種が熟したら来年用に一部持ち帰る積もりです~♪(^-^)V

  
枯らされた子もたくさんあるのですが…「メガネツユクサ」も咲いていますし~♪
少しでも残ってくれていたことで…気持ちが軽くなりましたヽ('-'*)~♪


わが家で芽生えたお野菜のお花は「ピーマン」でした(*^m^*)
  
折角咲いてくれたのに…いきなり寒くなってしまいましたので…実は難しいかもしれません…
でもお花が観られただけで幸せ~♪(*^m^*)

本格的に秋になるようですが…道端ではまだ夏のお花…「ヒマワリ」が頑張っていました…
  

  
「アメリカノウゼンカズラ」もまだまだ元気…たくさんのお花が咲いています~♪


帰ったら出迎えてくれた千楽…寂しかったのかベッタリくっついて離れませんでした(^^;
  
久しぶりに丸くなって(*^m^*) …千楽も秋を感じているのかもしれません…


あれから半年…

2012年09月05日 10時24分55秒 | 何気ない日常
はや9月に入り…昨夜は虫の声が響き…静かに聞き入りながら眠ってしまいました…
今日は月命日…そう思うからか…鬱々と朝から気分が優れません…
パパが母親の祥月命日には落ち込んで元気がなかったことを思い出しました…
そうか、こんな気分だったのね…と今更理解しても遅いですが(^^;
   

今朝、延命治療を考える番組を観ていたからかもしれません…
この所忙しくしていたのにポッカリと時間が出来ると思い出してしまうことがあります…
パパも私も延命治療はお断りとお互いに病名は告知する約束をしていました…
それでも今回は、介護することになったとしても、早く病院に行ってほしかった…

胃瘻のことでは、父の時のことまで思い出したりして…
父は入院後二度胃瘻を勧められました…随分と迷いましたが二度とも断りました…
意識はありましたが…あの入院生活では生きている実感が父にはなかっただろうと思います…
自力でトイレに行こうとして転んで頭に傷を負ったりで、即歩行を禁止されました…


   
先日、此処まで書いて続きが書けなくなりました(*´Д`*)ハァ~
折悪しく、天空俄にかき曇り、雷鳴が聞こえ始めたこともありますが…
パパの月命日だけでも鬱になっていたのに…父のことまで思い出してしまって…

父のことでは胃瘻を断ったことで…寿命を縮めたのでは…との当時の苦悩を思い出して…
再び苦しい思いに駆られましたが…今更悩んでも仕方ないことだと思うしかありません…
だってそれで良かったのかどうか…父に聞くことも出来ないし…誰にも判らないからです…


先日まで多忙で出かける事が多く…必ずこの部屋に帰って来るのに…
まだ「自分の家」という実感がなく…未だに不思議な感覚に支配されてもいたのです…
そんな時ポッカリと時間ができたら半年目の月命日…_| ̄|〇|||
いろいろと思い出されて…気持ちのやり場がありませんでした…

  
昨夜の紅い月…雲に隠れてすぐに見えなくなりました…かなりぼやけていますね(^^;

母から遊びに来たい様子の電話もありましたが…敢えて気付かない振りをして(;´▽`||A``アッセ!
「また行くね」…という母に「いつでもどうぞ~♪」
一人と一匹で引き籠もり…ひたすら読書に耽っていました(*^m^*)

その間義姉に電話したり、娘から電話が来たり、息子からもメールがありましたが…
スキッと気持ちが晴れることはありませんでした…初めての経験で気持ちを持て余しました…
こんな時は先人に学ぶ…これが一番!(*^m^*) …久しぶりに『反骨の士道』(奈良本辰也) …
さわりだけの短編集なのですが…それなりに人となりが解ります…

今回は何とか立ち直しましたが…これからも度々味わうことになるのでしょうね(*´Д`*)ハァ~
先月は映画を観に行きたいと思いつつ…果たせませんでした…
「おおかみこどもの雨と雪」を初日に行きたかったのですが予定が入り断念…

そうこうしている内に「あなたへ」が始まり…どちらも行きたい(^^;
どちらも泣きそうですが(*^m^*) …誰に遠慮することなく泣けるのも良いのではないかと(^^;

時々二人で映画は行きましたが…大体パパが主体…行きたいときだけ付いていく(´∀`*)
『借りぐらしのアリエッティ』は母を連れて行くという名目で(*^m^*)
一度だけ私の観たい映画に付き合ってくれましたが…今回は嫌だと言うかもしれません(^O^)
仕方ないから(と言ってはいけない!)母を誘って行くことにしましょうか…(^^;

    
蝉の聲はいつの間にか聞こえなくなり…虫の音が響くようになりましたね~♪
日中はまだ30℃超えなのですが…日差しが幾分か柔らかくなりました…
流石の千楽も冷却用のアルミシートなど使わなくなりましたので…片付けなければ…
この日の朝は少し肌寒く…冬用のお家も用意しましたね…(^^;
季節の移り変わりを否応なく感じさせられる今日この頃です…

時が経つのが早い…

2012年08月31日 06時31分10秒 | 何気ない日常
遂に8月も最終日を迎えてしまいました…今日は雲が多く…星が見えない…
明け方は肌寒く…流石にアイスコーヒーからホットに…
明け方だけを考えれば秋の訪れは早い! …と思えるのだが…日中はまだまだ30℃越えの日々…
今日も暑くなるようです…加えて連日の大気不安定予報…(;-_-) =3

昨日は朝から出かけようとしたら自転車のチェーンが外れていてΣ(゜口゜;!
転げれたようで…ハンドルとサドルの一部が土で汚れていた(*´Д`*)ハァ~
仕方なく自転車やさんに…近くにあって助かったヾ(´▽`*)ゝ~♪

以前も近くにあったのですが殆ど閉まっていて店主不在が多くかなり苦労しました(*^m^*)
今度のところはまだ開店前だったのに開けていただいて…本当に助かりました~♪
出かけた先で外れなくて良かった~♪ …ついでに空気も補充していただいて~♪(^-^)V

  
昨日も日中は暑く…汗が(*´Д`*)ハァ~ …こんな雲もそろそろ見納めか…
今年は高気圧が日本の上空で頑張っているため、例年のような入道雲は観られなかったそうだ…


  
夏の花「サルスベリ」があちこちで、まだとてもきれいな状態~♪
  
昔、わが家にあった「サルスベリ」はもっと濃いピンクだったなぁ~…と思い出しながら…


午後から、急遽必要になった証明写真を撮りに行くため普段はしないお化粧を~♪ …と思ったら…
あれっ…カット綿を入れたポットがない!Σ(゜口゜; …とまた不明の物を一つ発見!(^^;
こうして時々不明の物を発見する日々が続いています(*^m^*)

先日も「花遊び」のHPを修正していて…あっ!スライムの縫いぐるみが出て来てない!
ということに気付かされましたね(´∀`*) …この傾向は当分続きそう!_| ̄|〇|||

さて準備が出来たし…と警察署の裏に写真屋さんが数軒ありましたので…アレッない!(・・?)
免許の更新が警察署で出来なくなったのは知っていたのに…思いが及びませんでした┐( -"-)┌
仕方なく帰り道にある写真屋さんに…お値段を聞いてビックリ(;´▽`||A``アッセ!
撮影料2100円…大きさにより一枚315円・420円(*´Д`*)ハァ~ 世間に疎くなっていることを実感!
今までは600円で4枚setだったのですから…(^^;

仕方なく中心部に出てカメラやさんに…
しかし街の中心部の空洞化が激しく…寂れた感じは否めません…不便にもなりました…
お店を続けておられる方たちも不安だそうです…
4枚setで1050円のところを見つけました(^O^) …しかし、仕上がりの拙さに閉口!
土台も考えないで(;´▽`||A``アッセ! …本当は自分で作成したかったのですが…
周りに暇な人がいなくて(^^; …撮って!と言える人が欲しいよ~(^O^)


  
用事を全部済ませて夕方…帰る頃にはきれいなお月さま…久しぶりに観ましたヽ('-'*)~♪
部屋からも良く観えたのに…写真は上手く撮れませんでした(*´Д`*)ハァ~
週一で自宅前の駐車場でバーベキューをするお宅では、月の下での宴が始まっていました(*^m^*)

部屋に戻るといつも通り千楽は延びていて…お帰り!の挨拶もなく…(^^;
写真に撮りましたが、いつもこんな姿だと思われるのも本人(猫)も嫌でしょうから(´∀`*)
  
先日の撮り置きを~♪ …ロフトに上がる前に立ち止まり、外を眺めている千楽ですヽ('-'*)~♪