
「カンアヤメ」
未曾有の震災から…早くも10年…今日は日本全国祈りの日…
「亡くなった人たちのことを忘れない!」…亡くなった人たちのことを忘れられないのは震災でなくても同じ事…
毎年YAHOOのHPには「応援しよう!」とキャンペーンが張られます…
わざわざキャンペーンを張らなくても…生き残った人たちにとっては思い出したくない日でもあるのでは…??
*:.。..。.:*・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・゜・。・゜゜・*:.。..。.:**:.。

「ツバキ」
わが家にとっても三月は思い出したくなくても…思いだしてしまう_| ̄|〇|||
三月三日…ひなまつり…パパの祥月命日…この日には必ず子どもたちから電話が来ます…
毎年、娘からは涙声で電話があったのですが…今年は涙声はなくて…褒めてあげました(*^m^*)
話している内に「何でひなまつりなの!…子どもが出来ても祝えない…」と涙ぐむ娘…
そして涙ぐんだことを謝るのですが…その気持ちは良く解ります…
もう涙は涸れている私でさえ…その日が近づくとメンタルにも身体にも不調が表れます…
普段は忘れて生活している筈なのですが…

「ピンクの梅」…盆栽を降ろしたら大きくなったそうです~♪
買い物に行っても…「鬼は外、福は内…♪」と二月の節分が終われば…
店内は「灯りをつけましょ、ぼんぼりに…♪」と「ひなまつり」のBGMに変わり…
意識しなくてもその日は脳裏に入り込み…色々と思い出します…
亡くなる前…「小腹が空いた」・「口が寂しい」と良く言っていて…マフィン・パウンド・クッキーなどは良く焼きました…
常に何かがなければいけない状態で…時には面倒に感じたりで…今になって反省します_| ̄|〇|||
先がないと判っていれば…違ったのかしら(・・?)…と…??
別れは突然にやってきて…余りに一方的で…父や母の時とは違いました…
看病する期間があれば違ったのでしょうが…何も出来なかった自分が情けなくて…
母から「可哀想に…」と言われると腹立たしい思いもしていました…
義姉や神社の小母さまから「あなたに苦労をさせたくなかったのよ…」と言われても慰めにならず…恨めしく思ったものです┐( -"-)┌
しかし、そんな思いは日常の中に溶け込んで忘れてしまいました(;´▽`||A``アッセ!
*:.。..。.:*・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・゜・。・゜゜・*:.。..。.:**:.。

「白梅」…青空に映えて…
震災に遭われた方たちも、予期もしない突然の別れで…同じような思いをされたのではないかと…
この十年…どんな思いで生きて来られたのでしょう…お察しいたします…
忘れないことは大切ですが…セレモニーの度にフラッシュバックが起きて…辛い思いをされるのではないかと…心配も…
それぞれが静かに…死者と対話し…思い出された方が良いような気もします…
改めて、ご冥福をお祈りいたします…
*:.。..。.:*・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・゜・。・゜゜・*:.。..。.:*・゜・゜・。・゜゜・*:.。..。.:**:.。
千楽…この所、元気で食欲もあるのですが…吐く回数が多くなったような(・・?)…時には粗相も(;´▽`||A``アッセ!

おねむになった千楽( _ _ ).。o○…大あくびの珍しいスナップ~♪(´∀`*)