12月に入ったと思っていたら、あっという間で今日は大晦日(おおつごもり)。今年は随分とブログの更新も怠っていました。この12月もいろんなことがあったので今回は一気に12月を振り返ってみました。
12月初旬、今年も浜松の友人のミカン畑でのミカン狩りに行ってきました。とはいってもこの日は、午前中に仕事が入っていたため着いたころには全て刈り取られていました。でもしっかりミカンは頂いてきました。今年も甘くおいしく、作り手の想いが詰まったミカンでした。M君ありがとう。
12月中旬、設計監理をさせて頂いていた、higashi-no-ieが完成しました。N様ご家族とは今年の1月から打合せをさせていただいてから約一年。ご理解をしていただき、気持ちよく仕事をさせていただき感謝しています。そして今回もまたA棟梁のこだわりには勉強させていただきました。ありがとうございました。いつもながら完成した安堵感と現場に行けなくなる寂しさとが入り混じった心境です。
12月の短い貴重な日照の時間帯をねらって久しぶりのロードバイクを楽しんできました。夏には夏の冬には冬らしさを感じさせてくれて、またその季節の匂いも感じ取ることが出来る。それがロードバイクの魅力です。
12月30日、いつからか何年も前からかこの12月30日は、中学生時代の仲間数人との忘年会の日。もう卒業して30年以上が経ちますが、あだ名で呼び合い話すことも当時の出来事。毎年同じことを話してる気もしますが、それはそれで心地いいものです。これからも健康でいられるかぎり続けていけたら素晴らしいことです。みんなくれぐれも元気でいましょう。
そして今日は大晦日(おおつごもり)今年を振り返る日。今年も嬉しいことや素敵な出会いがありました。もちろん反省することもいくつもありました。一眠りすれば新しい年がはじまります。今日のうちに悪いところはちゃんと反省して、行く年に心から感謝して、新しい年を迎えたいと思います。
まだ震災の影響で辛い思いをしている人たちが多くいらっしゃいます。直接的に何も出来ないことを悔やんでいたら、時折ボランティアで東北へ行かれる方が言っていたのが、仕事などで忙しくて、直接現地に行けない人の変わりに私が現地に行ってくるから、直接行けない人は、そういうボランティアの人たちを応援してやってくださいと言っていました。震災にあってる方にがんばれと言っても生きるために一生懸命に精一杯に生きているんだから、がんばれという言葉はボランティアの人たちに掛けてやって下さいと言ってました。少し心が安らぎ、私も出来ることをやっていきたいと思います。
今年もほんとうにみんなに助けられた一年でした。ほんとうにありがとうございました。
くれぐれも元気で。よいお年を。