goo blog サービス終了のお知らせ 

オトシモノ、ヒロイモノ

マイニチの中にころがる
落として失くしそうな物
そんなナニカを拾います

体内消毒

2011-02-02 18:16:27 | おーらノツブゆき
どーにもイヤだわ、ココへ来て
アタシの周りの風邪菌濃度
数値がグングンあがってる
ココラで早めに手を打たないと
風邪菌のヤツにやられてしまう
今日はとっとと切り上げて
風呂で汗かき熱燗呑んで
体の芯から消毒しましょ

iFoto; そして仕上げにニャタンポ・P
コノ仕事を初めてから風邪菌を察知できるようになりました☆…昨日から気にはなっとったのですが、アタシの周りの風邪菌濃度高し!しかもアタシの中にも少し入り込んで来やがってるカンジ…アブナカです…コンナ時はオシゴト早めに切り上げてお風呂と熱燗のスペシャルダッグを自分に投入しての消毒が一番!そして仕上げは愛しのニャタンポ・身も心もほっこり温めていただきましょ♪皆さんも風邪とインフルには気をつけて下さいね!

一年前の今日のツブゆき

3333

2011-01-06 21:02:59 | おーらノツブゆき
「あら、いいカンジのお値段ね」
ゴーケーキンガク聞いたアタシに
“3333円だったらよかったデスね”
いい切り返しよアタシ好きだわ
ソレがサービスよ、よく出来ました

iFoto; 今日の夕食
今日は家族中バテバテ…で、ピザをデリバリーしました☆注文電話の最終章、合計金額は“3330円”!新年早々縁起がいいわ♪と言ってみたらば『3333円だったらよかったデスね』と切り返される…コレよ、コレ☆コノ会話の中のカヂュアルさが素敵だわ♪♪♪と、幸せになったアタシです☆ついでに言うとワガヤの最近のお気に入り調味料がコレ・【YUZUSUKO(ゆずすこ)】ハマルわよ、ぜひ、お試しを!

デキルヲンナ

2011-01-05 21:22:03 | おーらノツブゆき
仕入れる時からわかってた
今年はソンナにヒト来ない
フタを開けましょ、ほらごらん
ヨミは正しいお客はヒトケタ
アタシ流れがヨメルのよ
料理だってツクルのよ

iFoto; 昨夜のお客様
昨夜はワガヤ恒例の新年会☆えぇ…“さしすせそ”ですが、買い出しから料理までやりましたワ!年末から雪に雨に…と、福岡の空は晴れるを知らず…コリャ、今年は集まり悪かろう、と見当つけて準備をしましたがコレが大当たり☆☆☆アタクシなかなかのパーティー職人になったようです♪外は冷たい雨が降っていて嫌なカンジでしたが、家の中は笑顔満開♪jjもvivi-3も来てくれたみんなもいい顔してたな♪しかし、2011年初の青空みてみたいなぁ…

一年前の今日のツブゆき

さしすせそ

2011-01-04 15:09:03 | おーらノツブゆき
ぁ、
かたあるめぇ
るしかねぇか
にゃなんねぇ
れとも誰か、してくれる?

iFoto; 今年のおせち
えぇ、モチロン買いましたわよ、コノおせち☆お雑煮だけは自分達でつくりますがね…自分でも下手とは思わないけれど、しなくていいのならしたくないのがオリョウリ…世間一般でいう【料理のさしすせそ】は調味料を入れる順番をいいますね(砂糖→塩→酢→醤油→味噌)でもアタクシの【料理のさしすせそ】は↑の通り…もう一度いいますが、下手ぢゃないとですよ、ホントに

あけましておめでとうございます
みなさんの想いが叶う一年でありますように☆
2011年 初春

無理せずぼちぼち、つぶやいていこうと思います
今年もお付き合いのほど、宜しくお願いします

一年前の今日のツブゆき

青春忘年会

2010-12-08 18:07:14 | おーらノツブゆき
和彩 きく乃;福岡市中央区六本松
w/ Mr.Nagano, Mr.&Mrs.Murayama, Queen Yamane, Michiko

アタシの青春、あのホテル

iFoto; @和彩 きく乃
ホテル時代のセーシュン仲間と忘年会☆やっぱ好きやなぁ…ホテル…
ほな、恒例の食べたモノ自慢と参りましょう

蛸とトマトと黒胡椒と


鮟肝とベイ貝と蕗とキビナゴとアトヒトツ


松茸


刺身三種☆


百合根饅頭


鰆の西京漬け


あぶって鴨


むかご飯とみそ汁と漬け物と


柿と苺

時、戻る

2010-12-07 17:44:24 | おーらノツブゆき
十数年の時、さかのぼり
アノ日に戻るに、時いらん
まるで江古田のアノ店の中
はしゃぐフタリもアノ日のままよ
ただヒトツ違うはコレ、コノ体
次の日しっかり廃人になる

iFoto; ガミちゃんと
十数年ぶりにコーハイ・ガミちゃんと吞みました☆学生に戻って楽しく呑んだ呑んだ…♡しかし体は正直ね…次の日、十数年分の体力の衰えをシッカリ実感…あはは…ガミちゃん、お互い頑張りましょう☆また呑もうね♪

Where's ORA?

2010-11-29 20:04:15 | おーらノツブゆき
~ オーラを探せ! ~

あら、オッチャン
ソレぢゃ逆だよ
皇魁だもの
ソレがご縁で仲良しに
姐さん、勝ったら万歳しよう
一緒に万歳盛り上がったら
よかった
姐さん、テレビに映った
肩を叩いておしえてくれる
ソンナコンナも楽しかったの
早く来い来い、九州場所よ
またすぐソコで、ただ楽しもう

jPhoto; 大相撲九州場所・10日目の画像
コノ日の席は向こう正面、テレビに映ってもおかしくない枡☆ま、ソンナコトは関係ナシに相撲観戦してて、後ろの枡席のオヂサマを見ると、オヂサマA4二枚に『魁』『皇』とプリントアウトしてきてる!…あれ…?よく見たら『皇』『魁』…「逆ですよ」アタシのソノ一言になんとなく仲良しになったとです☆コノ日も魁皇、気合い満々!立ち会い仕切り直しを繰り返し、観てるコチラも盛り上がる!『勝ったら万歳しますよ!』オヂサマの声があったからではないだろうけど魁皇快勝はたき込み!思わず止まらん、バンザイ!バンザイ!、バンザイ!バンザイ!…するとオヂサマ肩たたき、「よかったね、姐さんTVに映ったよ」♡
TVに映ったコトよりもソコにいる人や力士や行司や誰や彼やの動き全てが面白かった☆終わって寂しい九州場所よ…
時にみなさん、↑上の画像に映るアタクシおわかりになる???昔懐かしの【ウォーリーを探せ!】もびっくりの難易度よ☆見つけたアナタは大天才☆☆☆見つけきらんアナタがマトモです…

ほな、もっと解りやすい写真を一枚…↓


たんたん、と

2010-11-26 20:11:23 | おーらノツブゆき
たんたん、と
ただ、
たんたん、と

いにしえの時かさね
たんたん、と

たんたん、と
ただ、
たんたん、と

これからも時かさね
たんたん、と

たんたん、と
ただ、
たんたん、と

iFoto; @大相撲九州場所 on November 14th
づっと行ってみたかったのですが、ドウにもコウにも敷居が高いよな、値段が高いよな気がして二の足踏んでいた大相撲☆今年は思い切って行って参りました!TVではよく観るのですが、TVで観るのとはちっともワケ違う。実況も解説も、ビデオ再生もナニもない…ソレがいいのです…ソレがいろいろを魅せてくれるとです…いろいろな発見ありました☆大相撲は、ただ、淡々と進んで行くのです…ダレがナニを観てようが構わない…ただ、淡々と、続いてきた…そして、淡々と、続いてゆく…淡々と、ただ、淡々と…そう、結びの一番終わった後に国際センターを出て行くと、タンタンと、タンタン、タタン、と、タンタン、と…高見櫓のお囃子に見送られるのもまたコレ素敵…☆
ぢつはコノ大相撲九州場所、三回観に行きました☆もっと早く観にくればよかった…
ほな、九州場所レポート

2010年11月14日・初日
eriさん、yoshicaちゃん、れんかと一緒に
ただただ、お祭りイヤッホゥ♪なアタシタチ

そろいもそろって三人 'iPhoneers'!

2010年11月21日・中日
前日BIG40迎えたワガトモユカリのお祝いに☆
ん、コリャほんとにオモシロイ
落ち着いてみると淡々と進む、もろもろの儀式

どうも会場ざわついてきたと、ふと、上をみあげたら『満員御礼』の垂れ幕☆
そうか、どうりで暑いよな…

2010年11月23日・10日目(甥っ子sOraの誕生日☆)
J&eriさんが貰ったチケットに便乗して…
でも、幕内前の力士を観たくてヒトリお先に行ってみる

次ココ来られる日があれば、早起きして8時半に来てみてみよう

国技館に足を運んだコトある友が、国際センターは(狭いので)力士を近くに感じられていいと申しておりました…確かに…行ったコトないので比べるコトできませんが、力士の息づかい、湯気、とても近くにおりました…お陰でアタクシすっかりのぼせ、相撲のぼせにございます☆
【のぼせ】博多弁で夢中になっている人、の意

神様お願い

2010-11-04 18:01:40 | おーらノツブゆき
もうコレ以上壊さないで
アタクシほんとにお金がないの
アタクシ真面目に生きているでしょ?
ソンナにワルサしてないわよね?

iFoto; 新旧アタシの電子辞書
世代交代です…10年アタクシに尽くしてくれた電子辞書が今朝、旅立ちました…オシゴトで必要なので新しいのをすぐゲット!して参りましたが、ヒトツ壊れたらモヒトツ壊れる…ソンナ連鎖反応起きるぢゃないですか…ので、ドキドキです…お願い神様、これ以上アタシのモノを壊さんどって下さい…そう…今アタシの横にチョコンと座るプリンター…コヤツもソロソロ怪しかです…

燃ヘ尽キル

2010-11-03 17:21:10 | おーらノツブゆき
だってアタクシ頑張った
コドモラの笑顔みる為に
コドモラ帰れば燃え尽きた
灰にならずに風邪をひき

photo; Halloween 2010
燃え尽きたぁ、気が抜けた…で、風邪っぴきです…ジムれてないし鼻で息できんし…

あらためて、教室のハロウィンにご協力いただいた皆さんに感謝です☆今年もコドモタチ満面の笑みでした♡thanx 2:=PiPe=, florist Kozuki, zakka verde, taro&kasumi, erilyn, chica and mamas&papas☆(敬称略)

バスの旅

2010-10-16 14:58:12 | おーらノツブゆき
悪名高きバスに乗り
久々揺られる街ん中
変わり過ぎだわ、流れる景色
何故に消えたのアノお店
バスの車中に耳やれば
意外にいいヒト、いかついオヂサン
運転手、アンタも素敵ぢゃない
悪名高きバスに乗り
コノ街まだまだ素敵だと
ゆらりゆられて、にやにやり

iFoto; 昨日、悪名高きバスの中
二ヶ月ぶりにジムった帰りのバスの中、いろいろ発見いたしました☆無くなるのは知ってたけどドラッグストアになってたアノお店やら何やら…風景変わってました…バスの中に目をやれば、降りるべきバス停を聞く女性に一つ手前のバス停を告げ「そこからでも歩いて1~2分です、次まで行くと料金あがるから」と素敵にアドバイスをする運転手さん☆厳つい顔のおじさんは若いママに気を遣い…人のあたたかな心遣いに気持ちほっこりしたアタクシでした

一年前の今日のツブゆき

神様お願い

2010-10-06 18:30:03 | おーらノツブゆき
コチとら、ゆんべの記憶も儘ならんのに
ココに置いてたマットはどこだ?
去年のハナシをする6歳
お願い神様アタシに返して
溶けて流れた脳細胞

iFoto; そのマット
月曜日に残業して飾り付けた甲斐あって教室のハロウィンデコレーションの評判は上々♡コチラも上機嫌♡♡♡そこへ今日、6歳になったばかりのRayが『ORA、ココに置いてたハロウィンのマットは?』…………………すっかりソノ存在を忘れていた玄関マット、Rayが思い出してくれました☆ありがとう♪Ray♪♪♪去年経費で買ったマットが無駄にならずに済んだよ☆しかし素晴らしきはソノ記憶力☆☆☆羨ましい…コチラといえば、昨夜の記憶も儘ならなくなってきたオトシゴロだと云うのに…嗚呼、神様…溶けて流してしまったアタシの脳細胞、返していただくワケには参りませんかね?
ついでに載せちまいます☆教室飾り付けの写真☆いかがかしら???↓

モノ知る人

2010-10-03 14:26:01 | おーらノツブゆき
アナタの紡ぐソノ言葉
偏らず決して善がりもせず
何よりもまず偉ぶらず
辞書使わずともアタシ解す言葉

iFoto; モノ知る人=高木徹氏の著書眺めるハーバーくん
初めて高木徹さんの著書・【戦争広告代理店】を見たのは父の本棚でした。ソソラレるタイトル、でも父が読む本、アタシに理解は無理だろう…とソノ時はソノママにしていたのです…ソレからどれだけ経ったでしょう…骨折り入院したアノ夏に、ワガトモsr.bearがお見舞いに持って来てくれたとです☆動けないヤルコトないアタクシ、恐る恐る頁をめくってみました、…と☆ソノ文章にぐんぐん引き込まれて行く、止まるを知らず!です☆イロイロ複雑な背景があるにも拘らず読んでてパニックにならない、話が頭に入ってくる…とても面白く読ませていただきました♪そしてつい先日読み終えたのが高木さんの別の著書・【大仏破壊】、コレがまた凄い☆ただでさえ情報が少なく距離を感じてしまうイスラム社会。その社会のしくみやアノ事件までの物事の流れをアタシでも解る言葉で書いてある…ただただ感服です…本当に物を知っている人の言葉は解りやすくて偉ぶらないモノなんですね☆しかし高木さんの情報収集力、そして情報処理能力って想像以上のモノなんでしょうな☆ぜひ、皆さん一度高木徹さんの著書を手に取って読んでみて下さい!話の内容が興味深いだけでなく、日々の情報との向き合い方ってのを考えさせられるのです
で、アタクシ読めたのでハーバーくんにもオススメしてみました☆きっとハーバーくんにも伝わるハズ!

美容室

2010-09-20 15:06:39 | おーらノツブゆき
美容室 髪切りに行き 爪を切り

iFoto; @gram
最近、美容室へ行くタノシミがひとつ増えました☆ソレは【ねこ】♡土曜日髪切りに行ったらイルイル♪ねんねしてる♪♪大きくなって可愛かです♪♪♪ワタナベサンに髪を切ってもらうアタクシ、ユカリンのリクエストによりねこの爪を切るアタクシ☆ねこ、ゆめうつつのままアタクシに爪を切られ、5本目くらいになって状況が判る、怒りだす勝ち気なねこ…うるさいので寝ていた台の上に戻してあげるとまた夢の中へ逆戻り…ソレを2回繰り返し、小さな爪を叩き切ってやりました☆ねこはアタシのコト好かんでしょうがアタクシはねこ大好き♡見てコノ寝顔☆かわいかでしょ?

授かりしモノ

2010-09-16 18:43:09 | おーらノツブゆき
ナイてワメイてみたけれど
買っては貰えぬリカちゃん人形
ドウシテ、ウチは?ドウシテ、ウチは?
心の中で繰り返す
オトナになって少ぉしワカル
買えるモノなら自分で買うさ
アタシ貰った大切なモノ
お金積んでも買えぬモノ
お食事お行儀おしえてくれて
チチハハ、ホントにありがとう

iFoto; マッシュルームスープ・カプチーノ仕立て@ベルセゾン・ナカムラ
12日の日曜日、カナダホームステイにお連れした教室の“ぼちぼちクラス”の姫君から、この夏のお礼にと素敵な休日をプレゼントして頂きました☆宴もたけなわなソノ時にオヒトリが『どうやったらスープ皿にスープを残さず食べられるんですか?』と…そうだったっけ???気にしてなかったからわからない…小さい頃から流行の玩具は買ってもらえず、食べ方歩き方喋り方は厳しく言われた、ソレがココで花開いているんでしょうなぁ…(喋り方は未だにヤラカシてしまうアタクシです)…コドモの頃はヨソノコはコンナコト言われないのに…と人様のお宅を羨んでもみましたがオトナになってよくわかる☆チチよハハよ、ありがとうございます!